▼ 管理人の独り言&検索
▼ Advertisement
▼ リンク
| ||
| ||
≪2021.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.04≫ | ||
▼ プロフィールetc
管理人:ぺぺろん ![]() このブログについて (6/21日更新) メールフォーム 相互リンクの希望はこちらからお願いします。 その他ご意見・ご要望もお待ちしております。 copatch様 みおのすけ様 Culter様 よりTOP画像いただきました! ランダム表示させていただいています。 感謝ですm(__)m TOP画像募集中! 頂いたものは必ず掲載いたします。 pepeneta◎hotmail.co.jp 最新記事のRSS ▼ 最近の記事
▼ アイテム
▼ お世話になっているサイト
|
2008.08.08 Fri
原爆投下が本当に必要だったか否かを考えるスレ
1 名前: 新聞周刊(長崎県)[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 21:31:15.90 ID:WTbc9Dnj0 ?PLT(12235) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/mona_shiri.gif 長崎原爆忌:9日に平和祈念式典 約5700人が出席 長崎市は9日、63回目の「原爆の日」を迎える。同市松山町の平和公園では、午前10時40分から平和祈念式典が開かれ、田上富久市長が平和宣言文を読み上げて、原爆犠牲者への追悼と、核兵器廃絶を全世界に向け発信する。 式典出席予定者は昨年同様の約5700人で、ロシアや韓国、南アフリカなど計8カ国の駐日大使ら各国代表も出席する。今年は北京五輪開催などで各国代表のスケジュール調整が難しかったためか、出席国は前年より7カ国減。長崎市では「核保有国など多くの国に被爆の実相を見てほしいが、来ていただけないのは残念」としている。 宣言文では、被爆者医療に尽くし、今年2月に生誕100周年を迎えた故・永井隆博士(1908~51年)の平和への願いを紹介。キッシンジャー元米国務長官らが発表した核兵器廃絶へのアピールなども盛り込まれる。【下原知広】 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080808k0000m040037000c.html 4 名前: 今日美国報(東京都)[] 投稿日:2008/08/07(木) 21:32:16.77 ID:h8ToXuqE0 仕方ないじゃ済まされないレベルではある 悲劇かというと悲劇ともいえるし 戦争終わらせたって意味では仕方ないともいえる 6 名前: 康柏(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/07(木) 21:32:29.47 ID:hFMyMbmK0 イエローモンキーなんて人間じゃないから実験に使ってもいいと思いました これが正直なところだろ、議論する必要ない終了終了。 10 名前: 丘比(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/07(木) 21:33:15.84 ID:8GAPfNxK0 戦争終わらせるにはこれしかない 18 名前: 卓丹(東京都)[] 投稿日:2008/08/07(木) 21:35:20.99 ID:9+7bpks80 「必要」って何のためにだよ? 「早期戦争終結のために」か「日本のために」かで全然話変わるぞ もっと厳密に言えよチンカス 22 名前: 希爾頓(東京都)[] 投稿日:2008/08/07(木) 21:35:59.45 ID:SP9mQZPi0 東京大空襲を初めとする、各都市の無差別爆撃って立派なジェノサイドじゃね 31 名前: 来科思(関西地方)[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 21:38:11.94 ID:PU1V7cLb0 落とす必要はなかっただろうが、 これにより核兵器の恐ろしさを世に伝えたと考えれば結果オーライだな 37 名前: 丘比(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/07(木) 21:40:25.09 ID:8GAPfNxK0 まあ原爆投下が無かったらはだしのゲンも無かったわけで 41 名前: 加爾文・克莱恩(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 21:41:04.13 ID:U2nu1pLP0 たとえ本土決戦が起きて、血みどろの戦いになっとてしても原爆がない方が良いに決まっている。 44 名前: 徳州儀器(長屋)[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 21:42:54.40 ID:C7m3OyFm0 対日戦だけなら不要だけど その後のアメリカ覇権確立の見せしめ の政治ショーとしてはこれほど強烈なものはなかったけどな。 必要性はないが効果性はあった。 あれもああなりたくはないからな。 52 名前: 柯達(大阪府)[] 投稿日:2008/08/07(木) 21:44:35.24 ID:4j972or10 必要だったわけがないけどだからどうという話でもない 講和条約ですべて話が付いている 53 名前: 路透社(岩手県)[] 投稿日:2008/08/07(木) 21:44:39.24 ID:ULOTe54S0 戦争終わった後も延々と影響を残し続けるのは最悪 影響が残り続ける限り賠償とかすべき 58 名前: 可口可楽健怡(dion軍)[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 21:46:28.91 ID:mD+93qEF0 長い目で見れば最終的な死者の数は減ったかもな 民間人狙ったのは最低だけども 81 名前: 宝潔(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/07(木) 21:53:27.45 ID:RlqLv5Hu0 民間人を狙ったってのが納得できない 85 名前: 徳州石油(茨城県)[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 21:56:42.24 ID:GolaivL00 >>81 民間人狙って何が悪いのか分からない 手軽に敵国の生産力落とせるのに これが向こうさんの考え方 99 名前: 積架(東京都)[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 22:03:03.99 ID:clL//lTW0 てかさ、原爆のおかげで被害者ぶるよね日本人って 108 名前: 三菱(鹿児島県)[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 22:06:21.05 ID:zOuBNZzJ0 ?2BP(8834) てゆうかアメリカに勝てると思ってたのかね・・・ 110 名前: 金融新聞聯播網(福島県)[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 22:07:08.15 ID:u8tky3N40 >>108 思ってるわけ無いじゃんw 120 名前: 可口可楽(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/07(木) 22:11:12.70 ID:3DhH8S8v0 広島は仕方ないとしても長崎は必要だったとは思えない 人類史上最大のホロコーストだとアメリカを追及すべき 133 名前: 楽天(関東地方)[] 投稿日:2008/08/07(木) 22:15:03.72 ID:Qi37NADZ0 俺が実験者だったら普通に落としてる。だって結果が知りたいもん 142 名前: 賽百味(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/07(木) 22:17:38.43 ID:PBOGl83y0 否 既に勝敗決まってたしアメリカと交渉開始してたろ 146 名前: 駱駝(兵庫県)[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 22:19:23.75 ID:6DzSw2VY0 早期終了には必要だったと思うが 長引いてたらマジで露助に領土取られてたって 155 名前: 費拉哥莫(宮城県)[] 投稿日:2008/08/07(木) 22:24:28.26 ID:OqRZ08jB0 当時としては必要だったと思われてたんだろ。 いずれ日本が降伏したにしても、それまでにソ連に朝鮮半島や中国東北部も持っていかれるかもしれない。 ソ連に対する一種の圧力。日本に対して、降伏を迫る一撃。 オリンピック作戦やコロネット作戦で生じるであろう犠牲。 それらを考えれば原爆の投下はもう必然だろ。 死ぬのは日本人であってアメリカ人の若者ではないし。 ただ、市街地に投下して民間人を大量殺戮するやり方はどうかと個人的には思う。 190 名前: 莎綺珂(長屋)[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 22:36:33.45 ID:boo1B0wF0 ?PLT(12200) 落とされていなくても日本は負けていたが、その場合、ドイツのように分断統治になった 可能性が高い。 だからといって肯定は出来ない所業。 196 名前: 阿斯頓馬丁(山梨県)[] 投稿日:2008/08/07(木) 22:39:02.50 ID:krLbyzvD0 落としたことは構わない だがちゃんと謝罪と賠償しろよ 何日本政府に罪なすりつけてんだよ 死ねよ 201 名前: 人頭馬(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/07(木) 22:40:15.03 ID:myYBKDXG0 落とすなら山や海に落としておけばよかったと思う どうせ日本は降伏間近だったんだから ソ連への威嚇ならそれで十分だろ 229 名前: 莎綺珂(長屋)[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 22:46:20.98 ID:boo1B0wF0 ?PLT(12200) アメリカとしては、ソビエトに不凍港を太平洋にもたれるのが戦略上まずかったんだろう。 ソビエトが南下を始める前に片をつける必要があったと思われる。 240 名前: 柯達(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 22:48:38.72 ID:y5u3TouU0 オリンピック作戦実行されてたら ベルリン以上の惨状だったのは間違い無い 252 名前: 鰐魚恤(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/08/07(木) 22:51:01.17 ID:PiQF77P4O まぁ全土に枯れ葉剤撒かれるよりマシだな。 258 名前: 恵普(神奈川県)[] 投稿日:2008/08/07(木) 22:53:02.92 ID:ovm88+ML0 終戦が長引いてれば 米ソ分割どころか、中国やイギリスも加えた4国で日本を分割するってことになってたから それこそ恐ろしいことになってたよ それが決定されたのが8月16日だから本当に危なかった 267 名前: 威娜(秋田県)[] 投稿日:2008/08/07(木) 22:57:38.88 ID:YBTJKvzW0 降伏の一番の決め手は原爆投下よりも 和睦の調停役として期待してた筈のソ連が攻めてきた事じゃないの 288 名前: 巴利(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 23:08:19.09 ID:hzU3RvSt0 原爆を落とさなかった未来と、今現在とを比較できれば是非ははっきりするんだけどな 本土上陸されて原爆被害の比じゃないダメージを受けてた可能性もあるし 298 名前: 力士(catv?)[] 投稿日:2008/08/07(木) 23:12:26.36 ID:ceSUEO1S0 アメリカは防衛戦争じゃないだろ とにかく日本を戦争に参加させる為に必死だった アジアの利権が欲しかったんだよ。 304 名前: 莫斯漢堡(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 23:16:28.00 ID:UVhcswmK0 >>298 日本の関東軍が中国を手放せば戦争になってないよ。 アメリカは日本がどうあっても中国から撤退できないと 踏んでいたわけだけどね。 310 名前: 宝姿(東日本)[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 23:19:46.89 ID:LC1vLRmW0 ・ベルリンをソ連にとられて焦ってた ・原爆の実験 ・本土上陸は相当な被害が出るからしたくなかった ・かと言って条件付きだなんて無理 ・じゃあ原爆使いましょう、そうしましょう って事でいいの? 313 名前: 三得利公司(愛知県)[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 23:21:27.17 ID:FGsFFj1j0 >>310 スターリンに見せ付けたかった 320 名前: 柯達(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 23:23:40.39 ID:y5u3TouU0 >>310 ベルリンは政治的取引でソ連にあげたんだよ 西部戦線は落ちるまで待機してたんだから 324 名前: 曼妥思(愛知県)[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 23:27:12.72 ID:58f8TWW50 >>310 戦後にソビエトが伸張してくると考えたから ソビエトを威嚇する意味もあったんだよ おまえ調子こいてると日本みたいにやっちゃうよ?やっちゃうよ? って 319 名前: 鰐魚恤(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/08/07(木) 23:23:19.99 ID:PiQF77P4O 日本て戦前に比べて戦後はびっくりするぐらいヘタレになったよな! 354 名前: 納貝斯克(dion軍)[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 00:00:51.05 ID:tPPhU8Vj0 でも日本とナチスが核持ってたら間違いなく使ってたよねw 359 名前: 健牌(中部地方)[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 00:03:06.42 ID:OzZRtSv70 >>354 双方ともに開発はしていましたが完成しませんでした 381 名前: 路透社(dion軍)[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 00:24:06.63 ID:rMV63CCk0 善悪はともかく結果だけ見れば、 原爆投下が無ければ本土が分割されてたろうな 北は悲惨なことになっていたはず 404 名前: 美国辣椒仔(東京都)[] 投稿日:2008/08/08(金) 00:38:45.54 ID:YkycQvKz0 これでいいのだ 409 名前: 財福(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/08(金) 00:40:40.21 ID:M77lJDCT0 必要かどうかじゃなくて、流れだろ。 FIVE LIVE the 原爆オナニーズ スポンサーサイト
|その他 Comment(88) TrackBack(0) Top↑ ≪【囲碁】コンピューターに韓国人プロ棋士が敗れる(9子のハンデ付き) 「まるで機械のようだった」 | Home | 特撮オタクなのにアニメオタクと勘違いされ激怒≫ Comment
No.15734
Posted by
ばかじゃねーの
人口密集地に落とす必要性なんて皆無だろ
2008.08.08 Fri 12:28 URL [ Edit ]
No.15735
Posted by るる核を肯定する材料は全く無いし、アメは10発日本に落とす計画で京都は爆撃しないなどは後付け。其れを左翼が利用しているだけこんなこと考えるまでも無いわ!!。
2008.08.08 Fri 12:30 URL [ Edit ]
No.15736
Posted by VIPPERな名無しさん必要だった。アメリカが冷戦を有利に進めるために。
マルコムXが暗殺される20年も前のアメリカだぞ。有色人種は犬と同じ扱い。 都市に落としてその威力をスターリンに見せ付けたかったのだろう。
2008.08.08 Fri 12:40 URL [ Edit ]
No.15737
Posted by 歴史って難しいな。
善悪で一刀両断できない数多の駆け引きと要因が 折り重なっているんだね。
2008.08.08 Fri 12:57 URL [ Edit ]
No.15738
Posted by トニーどのみち日本は負けてただろうしな・・
軍人が死んだが 民間人が死んだか・・の違いかと
2008.08.08 Fri 13:06 URL [ Edit ]
No.15739
Posted by アメリカには必要
ソ連への牽制 威力、被害などの実験 ネヴァダ砂漠で自国の兵隊を被曝させてデータ取るような国だったから終戦終結の為なんざただの綺麗ごとですぜ
2008.08.08 Fri 13:09 URL [ Edit ]
No.15740
Posted by 日本人は実験に使われたただ一つの民族である
2008.08.08 Fri 13:12 URL [ Edit ]
No.15741
Posted by スザクフレイヤを落とすのは仕方なかったんだ。
2008.08.08 Fri 13:21 URL [ Edit ]
No.15742
Posted by 結果今の日本があるんだから良かったんだろ
戦争で民間人が死ぬのは当たり前のこと それが戦争だし
2008.08.08 Fri 13:21 URL [ Edit ]
No.15743
Posted by そりゃアメリカにとっては必要だったんだろ
日本にとってはもちろん違う 世界的に見たらまぁ・・・どうでもいいんじゃね?
2008.08.08 Fri 13:26 URL [ Edit ]
No.15744
Posted by 原爆そのものの是非は議論があっていいが
「日本が悪いから原爆落とされた」とかのたまうサヨクは 絶対に許さない
2008.08.08 Fri 13:26 URL [ Edit ]
No.15745
Posted by ボコボコにされるまで戦争やめなかった軍部と政府は
罪深い 今や骨の髄までのびた状態
2008.08.08 Fri 13:26 URL [ Edit ]
No.15746
Posted by 要は色々と面倒くさくなったから落とした
2008.08.08 Fri 13:39 URL [ Edit ]
No.15747
Posted by 全て結果論。必要性でなく効果で考えるのは正しい。
ただ、終戦の癌は当に一億総特攻の気風で、大本営の発表がどれだけ効果があったのか。 元々終戦を意識して悩んでいた上層部のケツを叩いた感しかない。
2008.08.08 Fri 13:46 URL [ Edit ]
No.15748
Posted by 大虐殺にはかわりねー
2008.08.08 Fri 13:54 URL [ Edit ]
No.15749
Posted by もし日本に落とされなかったらいずれどこかで落とされたんだろ。
なら第3次世界大戦始まりのきっかけ見たいな形ではなく戦争を終わらせる形で使われたんだから良かったんじゃないか?
2008.08.08 Fri 13:55 URL [ Edit ]
No.15750
Posted by >>15749
おそらく朝鮮戦争で速攻使われただろ
2008.08.08 Fri 14:00 URL [ Edit ]
No.15751
Posted by 民間人って殺しちゃだめなんじゃないの?
2008.08.08 Fri 14:12 URL [ Edit ]
No.15752
Posted by 降伏するけど天皇の面子あるからもう少し待ってねー、と言った当時の政治家と、
原爆の実験がしたいだけだったアメリカ大統領、両方悪い。少なくともその辺の都合で奪われた命の数が結構な数で後遺症も日米両陣営に沢山残った。これ以上でも以下でもないだろ。被爆させられた人たちがいる国の一員として皆さん色々考えて頂きたいですな。
2008.08.08 Fri 14:13 URL [ Edit ]
No.15753
Posted by 長崎への投下は必要なかったと思う。
アメリカ軍は広島に落としてから、日本政府に降伏を促すことなく長崎にも落とした。 日本との戦争だけを考慮すれば、絶対に必要のない投下。 アメリカは太平洋戦争を悪者日本を征伐する正義の戦いと位置付けているが、あの時代に絶対的な正義など存在しないし、原爆も肯定はできない。 今日の中東情勢を見ていると、あの時のアメリカと今のアメリカは本質的には変わっていないな、と。
2008.08.08 Fri 14:18 URL [ Edit ]
No.15754
Posted by あえて言うとだ
原爆投下が無かったら俺が居ない可能性がある。 故に必要だったのだよ
2008.08.08 Fri 14:21 URL [ Edit ]
No.15755
Posted by 必要なわけないだろJK
過ちは過ちだ。戦争の早期終了とかただのいい訳 人類史上最凶の虐殺兵器じゃねぇか このことを忘れたらダメだろ
2008.08.08 Fri 14:41 URL [ Edit ]
No.15756
Posted by アメ公連中は
「俺らが核落としてやったから戦争が終わったんだ、感謝してくれよなHAHAHA」 て考えの連中ばかりだ。 必要だと思うヤツらはアメリカ様の靴舐めながら媚びて一生遂げてろw
2008.08.08 Fri 14:43 URL [ Edit ]
No.15757
Posted by もし日本が先に原爆を開発したらって考えてみろ。
絶対他の国に落としたくなるだろ
2008.08.08 Fri 14:48 URL [ Edit ]
No.15758
Posted by まあ、戦争を経験したことないやつらが熱く論議を交わしていると若干滑稽に見えてくる。
2008.08.08 Fri 15:00 URL [ Edit ]
No.15759
Posted by 民間人を犠牲にする必要なかったんじゃない?
ってことだけど、それ以前にアメリカ人って 原爆の被害者に民間人含まれてない、 と思ってるんだよね。 9.11の時にレポーターが 「今回の惨劇は原爆の時と違って、 多数の民間人が含まれているのです」 とか、言ってやがった。 いやいや十万人以上死んでるよと思った。
2008.08.08 Fri 15:26 URL [ Edit ]
No.15760
Posted by sa※15759
いやいやいや 核の熱光、熱風、爆発はちゃんと軍属と民間人を識別して 効果を及ぼす仕様になってますので。。。 とでも本気で考えているのかな?
2008.08.08 Fri 15:50 URL [ Edit ]
No.15761
Posted by 1発ならガマンしてやってもいいが広島と長崎で
違うタイプのを両方試したかったというのが露骨でムカつく フォン・ノイマンをWikiで調べてたら 建物が多くて効果がわかりやすそうだから京都で ってマジで言ってた奴らがかなり居たっていうのも酷い。 フォン・ノイマンが放射線浴び過ぎで脳腫瘍できて 天才だったのにバカになって死んだとか天罰すぐる
2008.08.08 Fri 15:52 URL [ Edit ]
No.15762
Posted by 半世紀以上たったからかもしれんが
原爆投下くらいしか日本がアメリカや戦争を表だって非難することができない 原爆投下が、権力者に使用後の世界を想像する糧を与えた 冷戦が冷戦に終わったのも、これがためではないだろうか >15759 アメリカ人って 原爆の被害者に民間人含まれてない、 と思ってる 国家総動員法ってあったからな 国民はみな兵隊です
2008.08.08 Fri 16:04 URL [ Edit ]
No.15763
Posted by 蒸発した名無し日本は落とされる前にすでに降伏する用意できてたんじゃなかったけ
それを、アメリカも知ってたはず。 アメリカとしては使ってみたかったこれだけだろ。 民間人をあれだけ殺して許されるものじゃない。 でも、これが教訓になって原爆が使われていないんなら 少しは意味があったとは思う。
2008.08.08 Fri 16:16 URL [ Edit ]
No.15764
Posted by アメリカでの主な論調は自国の兵士の犠牲の増加を防ぐ上で必要だった
彼らの目は常に自国に向いてるんだよ ベトナムの時もそう、イラクもそう 自国の犠牲でしか世論は動かない 他国人が何万人死のうが、問題無しの姿勢は変わらない 誰にとって一番必要だったか? それは勿論、原爆投下はアメリカにとって一番に必要だった ウェットな日本人からすれば、ちょっとビックリな感覚だが ココをごまかしてるアメリカ人は少ないと思う 彼らは常に犠牲に見合ったリターンに重きを置き、それを当然とモノを言う
2008.08.08 Fri 16:25 URL [ Edit ]
No.15765
Posted by VIPPERな名無しさん当時の誰かにとって
落さないより落としたほうが都合がいいから 原爆が落とされただけの話だろ
2008.08.08 Fri 16:50 URL [ Edit ]
No.15766
Posted by 一発目は意味があったかもしれないが
二発目を落としたのは只の虐殺だよね
2008.08.08 Fri 16:58 URL [ Edit ]
No.15767
Posted by 意味があるとか、流れだったとか、一発ぐらいとか頭おかしいんじゃねーの?
戦争終わらせたって意味では仕方ないとか言っちゃってるし・・・。 同じ日本でも結局は所詮他人事だな。 必要なわけないだろ。 ここまで肯定するやつが多いのはなんか悲しくなってくるな。 いったい最近のゆとりは学校でどういう教育を受けてきたのか。 原爆投下の時点で日本の降伏はすでに決まっていたのに。 落とすにしても市街地に落とす必要なんてないだろ。 結局、戦後にアメリカの世界に見せ付けて、爆弾の実験もしたかっただけだろ。 理屈付けして、正当化できるもんじゃないだろ。 ただの大量虐殺。 それ以上でもそれ以下でもない。 ただ、そんな俺だが核抑止力派なんだけどな・・・
2008.08.08 Fri 18:10 URL [ Edit ]
No.15768
Posted by ・敵国だから気兼ねなくやれる人体実験
・ロシア参戦のための早期決着 アメリカ側には複数の投下が必要だったんだろ。 実戦で使えるなんてまたとない機会だ。 そんでその後の冷戦時代に日本が東西で分裂しなかったことに 現代の日本人が「あれは間違ってた」なんて言えるか? でも被害者たちの一人一人が惨死していいはずもなかった。 「戦争が終わって今日の発展があってよかった。」 「原爆は悲惨。」 これは分けて考えるべき。
2008.08.08 Fri 18:34 URL [ Edit ]
No.15769
Posted by VIPPERな名無しさん>15744
サヨ→原爆投下肯定派とかなってんのはお前の脳内だけだよ。 サヨクの本拠地広島が原爆投下肯定してるか? 例の「しかたがない」発言の久間にだって長崎と一緒に猛抗議してただろうが。 原爆投下肯定なんてしてんのは媚米媚中媚韓&反日コンボの左翼でも右翼でもない発狂してるのだけ。
2008.08.08 Fri 18:44 URL [ Edit ]
No.15770
Posted by 米15752
待て。 天皇の面子云々より、少壮軍人の暴走という現実を危惧しなければいけないのだからどうしても慎重にならざるを得ない。 終戦当日にもクーデタ紛いがあったが、天皇の意を惑わす君側の奸と見なしたら上層部普通に皆殺しもありえる。 終戦交渉自体命がけ。 玉砕を覚悟させられている日本兵に対しての武装解除も揉めに揉めたんだ。 簡単に終戦できると思うな。
2008.08.08 Fri 18:45 URL [ Edit ]
No.15771
Posted by 久間発言ってネットでさえ徹底的に曲解されてるよな
2008.08.08 Fri 19:19 URL [ Edit ]
No.15772
Posted by VIPPERな名無しさん早期決着なんぞ建前だ
原爆の対人効果を知りたいが為の実験 原爆の実験をしたいのは開発サイドのことを考えればまだ理解できるが、空襲は実験も糞も無い単なるジェノサイドだ
2008.08.08 Fri 20:32 URL [ Edit ]
No.15773
Posted by 実は原爆投下後の調査で、原爆より絨毯爆撃のほうがはるかに費用対効果が良いことがわかったのです。
原爆一個作るより、大型爆弾100個のほうが広範囲を満遍なく破壊できますから。
2008.08.08 Fri 20:39 URL [ Edit ]
No.15774
Posted by 少なくともあれだけ猛々しかった日本が60年以上にわたってアメリカの犬になったわけだから
アメリカにとっては最高に意義あっただろうね
2008.08.08 Fri 20:41 URL [ Edit ]
No.15775
Posted by >>No.15767
ゆとりはお前だ。 総力戦の殺し合いをやってるのに何甘っちょろい事をほざいてる。 日本が敵国の攻撃から自国民と自国領土を守りきれなかった だけの話だ。 敵爆撃機の本土上空への侵入を何度も許し、まともに迎撃すら 出来なかった己の国の無力さが招いた悲劇だろうが。 宣戦布告をし、全国力をつぎ込んで相手を殺してるのに、相手 からの攻撃は虐殺だの必要ないだの平和ボケも大概にしろ。
2008.08.08 Fri 21:28 URL [ Edit ]
No.15776
Posted by VIPPERな名無しさん難しいことはよくわからんが
同じ日本人が殺されたからよかった、というのには 納得することはできないね
2008.08.08 Fri 21:52 URL [ Edit ]
No.15777
Posted by 戦時国際法を甘っちょろい事だとか
原始時代に帰れ
2008.08.08 Fri 21:52 URL [ Edit ]
No.15778
Posted by >>15777
戦時国際法が本当の戦時に守られるとか 平和ボケは現実をきちんと見つめろw
2008.08.08 Fri 21:56 URL [ Edit ]
No.15779
Posted by VIPPERな名無しさんあれ?原爆の有無に関わらず降伏するのが決まってたと聞いたけど。
戦争を終わらすため、とか戦死者を減らすために必要だったのかと聞かれれば殆ど意味無い。
2008.08.08 Fri 21:59 URL [ Edit ]
No.15780
Posted by もし、原爆が落ちなかったら、日本の半分の領土は、他国の物になっていたかもしれないが、、、、原爆投下については、酷く怒りを感じる。
2008.08.08 Fri 22:01 URL [ Edit ]
No.15781
Posted by >>No.15775
何熱くなってんだmg( ^д^)プキャ――――― 上記※で関東軍が撤退すれば云々ってあるけど 日清戦争や日露戦争で獲た正当な土地だし それに内政干渉をして満州国利権を狙っていたのは米国だよ
2008.08.08 Fri 22:02 URL [ Edit ]
No.15782
Posted by >>15779
無条件降伏ってのがどういう意味なのか測りかねて 降伏するとは決まっていない。 原爆を二発食らって、意味なんて問うてる場合じゃないと ようやく覚悟を決めた。 この頃は外交的にもほとんどボケてて、裏で爪を研いで 準備中のソ連に、アメリカとの調停役を申し込むとか アホな事をやってる。
2008.08.08 Fri 22:03 URL [ Edit ]
No.15783
Posted by 散々日本に戦時条約違反だと騒ぐアメリカが戦時条約に
加盟していなかったってマジーうけるんだけど
2008.08.08 Fri 22:06 URL [ Edit ]
No.15784
Posted by >>15781
戦争で得たものは戦争で奪われたって文句は言えんだろw 日本が戦争で勝って得たものは、他国から戦争で奪われては ならないとかアホか。 なんでもアリの時代に、日本もそのルールでやってて 負けたら内政干渉だの何だのと馬鹿ばっかだな。
2008.08.08 Fri 22:06 URL [ Edit ]
No.15785
Posted by 正直わからん
2008.08.08 Fri 22:09 URL [ Edit ]
No.15786
Posted by 明らかに間違いなのは、
真珠湾の騙し討ちの報復として原爆を正当化する奴。 比較対照になってないし。
2008.08.08 Fri 22:23 URL [ Edit ]
No.15787
Posted by >>15786
別に真珠湾攻撃は騙し討ちでも何でもない。 あれだけ両国間がヒートアップしてるのに、ハワイに 先制攻撃をかけられたアメリカがマヌケだっただけ。 逆に言えば戦争真っ最中なのに、自国都市すら 防衛できず、原爆落とされた日本もマヌケ。 真珠湾攻撃も原爆投下も正当でも不当でもない。 文句があるなら阻止するか報復するのが戦争。
2008.08.08 Fri 22:31 URL [ Edit ]
No.15788
Posted by >>15775
戦争に協力、あるいは洗脳された一般人、並びに年端も行かないなにも知らない子供をも無差別に虐殺。 ふう・・・しかたなかったんですよね?^^; 平和ボケは君じゃないのかな? 君みたいなのがいるから戦争が起こるんだよね・・・ 甘いとか甘くないとかそーゆう問題じゃないと思うんだけどw
2008.08.08 Fri 22:33 URL [ Edit ]
No.15789
Posted by >>15788
で、無意味に平和ボケに甘んじて、自分が殺されるまで 自分がボケてたことに気づかないのがお前だよなw
2008.08.08 Fri 22:35 URL [ Edit ]
No.15790
Posted by VIPPERな名無しさん記憶違いなら指摘頼む
投下前にビラ撒いたんじゃなかったっけ? あと、理解不能な特攻戦術を見て精神的に追い詰められた? とかいう話無かったっけ 単純に実戦での使用データが欲しかったのかもしれん
2008.08.08 Fri 22:47 URL [ Edit ]
No.15791
Posted by >No.15775
君もゆとりですか? 宣戦布告って・・・まぁ建前としてはそうだけど。 日本は嵌められたんだよ、”宣戦布告させられた”が正解。 日本国民は正しい歴史認識を持ってくれ! ちなみに今更、アメリカを責めるつもりはないケドな。 当時は世界中が病んでいたんだよ。
2008.08.08 Fri 22:58 URL [ Edit ]
No.15792
Posted by >>15791
嵌められた方が馬鹿だろ。 相手が罠を仕掛けようが、こっちが嵌って やらなきゃならん理由はどこにも無い。 大体、仮想敵国相手に罠をしかけない国などあるものか。
2008.08.08 Fri 23:12 URL [ Edit ]
No.15793
Posted by VIPPERな名無しさん20年ほど前に聞いた話じゃ、原爆無くても数日後に降伏がきまってたと言う話だったけどな。
最近はまた違う話になってるのかな。
2008.08.08 Fri 23:23 URL [ Edit ]
No.15794
Posted by 全ての悲劇にいえることだが、悲劇を悲劇として実感するには誰かが身をもって知らしめなければならないと言うことを考えると必要だったのかもしれないな。
2008.08.08 Fri 23:28 URL [ Edit ]
No.15795
Posted by VIPPERな名無しさん軽々しくとりあげんな馬鹿管理人
2008.08.08 Fri 23:30 URL [ Edit ]
No.15797
Posted by 前から思ってたんだけど、そんなにソ連を牽制したかったのなら、
いっそソ連に落とせばよかったんじゃない? どっちにしろ民間人を狙って大量に虐殺した歴史ってのは忘れちゃいけないように思う。
2008.08.09 Sat 00:14 URL [ Edit ]
No.15798
Posted by 知ったかぶりして
分析しているおまいらがキモイ どんだけゲーム脳なんだか…
2008.08.09 Sat 01:17 URL [ Edit ]
No.15800
Posted by >>99
クソチョンが!お前らとは違うんだよ!
2008.08.09 Sat 04:26 URL [ Edit ]
No.15802
Posted by 民間人を虐殺したのも意味わからんが
和睦調停中だったのに落としたのも意味わからん
2008.08.09 Sat 10:33 URL [ Edit ]
No.15803
Posted by まあ、勝てば官軍だよな
2008.08.09 Sat 10:35 URL [ Edit ]
No.15804
Posted by ↑アメリカのやってることて勝てば官軍以上の何物でもないけどな
そこを勘違いしているアメリカ国民が多すぎることが反米の一つの要因になってると思うわ
2008.08.09 Sat 11:28 URL [ Edit ]
No.15805
Posted by 要約
ヘースティング:日本がいずれにせよ降伏するという神話は完全に否定された 未だに何人かの論者が繰り返し主張しているが、幻想の商人うんたらかんたら ワシントンポストの反論? ヘースティングが言っている事は一方的な主張にすぎず、議論をなしていない カリフォルニア大学のTUYOSHI HASEGAWAは著書 「Racing the Enemy:Station Truman and the surrender of Japan」 において、原爆投下ではなく、ソ連の参戦こそが日本の降伏をもたらしたと証明したではないか ヘースティングは読者に新しい証明の出現の知らせを怠っている ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2008/04/17/AR2008041703311_pf.html 他にも色々と興味深い、エキサイト翻訳汁 やられる方が悪いnidaとか誰も聞いていない 独善的な俺様論を押しつけるだけの奴が一人いるな 善悪の価値判断基準がひとりひとり違うのは当たり前 だからこそ国際法を基準に据えて話し合うんだが・・・・・・w
2008.08.09 Sat 15:48 URL [ Edit ]
No.15806
Posted by 白石っていうか 今更そんな議論しても 意味がないでしょう
それより 日本がアメリカにいいように使われてる方が問題じゃないかな あと 平和とか戦争反対など綺麗事言ってるやつらが 自分の国以外で戦争やらせて その戦闘に使うもんを 売って金儲けしてるのも 問題だと思う
2008.08.09 Sat 16:20 URL [ Edit ]
No.15809
Posted by >日本は広島長崎のことはあまり気にしていなかった。新型爆弾だとは思っていたが、軍事施設に落とされたわけでもなく、継戦能力に即響く問題じゃなかったから、重要視していない。
日本が無条件降伏をする決意にいたった最大の理由はソ連の参戦だよ。 それまでは条件付で和睦できると思ってたし >米国と戦って勝てると思う というのは考えが違う。どちらかを滅ぼすまで戦うつもりだったのは米国とソ連だけだったからな。 >日本とナチスが核持ってたら間違いなく使ってたよね 否。おそらくどちらも使ってないだろうと思われる。 核兵器を投入するほどの大規模な軍事基地があれば使っただろうけど、ナチも日本もWWIIを通じて民間人、民間施設に対しての軍事力行使をほとんど行っていない。 wikiで調べりゃ分かるが、日本で20件、ナチで10件(日本語サイトだからか?)程度しか出てこない。無論、無名な事件を入れれば件数は増えるだろうけど、そもそも事件で死亡した人数なんて、数百人程度ばっかり。 それに対して、日本なら東京大空襲で10万人、ナチのドレスデンで6万人。日本全土なら100万人程度、ナチで300万人ぐらい。 ナチが赤軍に殺された捕虜の数は想定で100万人に対し(赤軍はドイツ領に入ってから略奪を許可した)、ナチの初期のソ連侵攻でのナチ側の捕虜は40万人(民間人は捕虜にせず即開放していた)となっている。 他にもいろいろと大国のエゴと勝利者になれるという思いに基づく民間人虐殺がたくさんあるよ。彼らの虐殺は文字通り桁が違うからな。 あまり印象操作を鵜呑みにしないほうが良い。
2008.08.09 Sat 21:11 URL [ Edit ]
No.15810
Posted by 哀しいけど、これが戦争なのよね。
2008.08.09 Sat 21:43 URL [ Edit ]
No.15811
Posted by VIPPERな名無しさん兵器等の実験諸々含めて『戦争』ってことだろ
特にWWⅡは殲滅戦になるって考えもあったくらいなんだから、何したってしゃーない というか、命がけで争ってるのに使っちゃいけない兵器があるってのがイマイチ腑に落ちない 使わない方が後々有利だったり、ていう戦略的判断なら分かるけどさ
2008.08.10 Sun 01:15 URL [ Edit ]
No.15812
Posted by とりあえず朝鮮半島の分断は日本の身代わりになってくれてるのでその責任を日本は云々といわれたら
うっせーこっちは核二発も落とされてんだぞっていっとけばいいんじゃね?
2008.08.10 Sun 04:08 URL [ Edit ]
No.15819
Posted by アメリカンジャスティスだからしょうがない
2008.08.10 Sun 20:17 URL [ Edit ]
No.15820
Posted by VIPPERな名無しさん落しても落とさなくてもどっちでも良かった派だけど、
後の学習をちゃんとやれよな。日本でもアメリカでもさ。 最低でも原爆の被害写真ぐらい見ろ。 長崎人だけ小学校から黒こげの死体や一面人骨だらけの写真を見せられるなんて酷いだろ。(広島は知らん) いまだにトラウマだぞあの写真は。
2008.08.10 Sun 22:40 URL [ Edit ]
No.15822
Posted by VIPPERな名無しさんもし日本が先に原爆開発できてたら確実にアメリカに落としてただろう。
必要かどうかといわれるとかなり高度な政治判断の範疇だけど、必要なかったと言いたい。 ただそれとアメリカとは関係なし
2008.08.11 Mon 00:41 URL [ Edit ]
No.15823
Posted by 不謹慎だが、落として正解だったとは思う
圧倒的な力を見せ付けられたからこそ今の日本があるわけで ただの敗北だったら、また日本は戦争を繰り返すことになりかねなかったと思う 自分は戦争は経験したことがないから 爺ちゃんの苦しみと悲しみとか聞いてもピンとこないんだよね だから今の甘っちょろい日本人は1回経験しないとダメなんじゃないかな。と思うことが時々ある。不謹慎だけど・・・
2008.08.11 Mon 01:58 URL [ Edit ]
No.15854
Posted by 風船爆弾に細菌兵器を積んで飛ばそうとした矢先、天皇陛下は
「それは人道に反する」 とし、頑として許可しなかったという。それに比べてアメ公は・・・(怒)。 >15823 日本は既に、ミッキーマウスのカラー映画を見て 「こんな国と戦争は無理だ」と言っていた人が沢山いたそうだよ。 原爆投下なんか、敵国への人体実験以外に理由なんか無い。 原爆の研究者の内、自殺した人もいたしね。
2008.08.11 Mon 16:58 URL [ Edit ]
No.15875
Posted by VIPPERな名無しさん原爆の破壊力がどれだけのものだったか、上層部は割とわかってなかった説もある。
かなりな金がマンハッタン計画につぎ込まれてたわけだし、大金突っ込みました、成果はありません、なんてことは出来なかっただろうから、どこかで使っただろうな。 原爆投下は必要だったかというと、米国の関係者には必要だった。日本人からしたら、たまったもんじゃないけどな!
2008.08.14 Thu 17:22 URL [ Edit ]
No.15877
Posted by >15822
日本が原爆開発してたらアメリカに落としてたって?w アメリカのどこに落とすのさ?w 本土?w どうやって?w もしかして日本から太平洋を横断してアメリカ本土まで爆撃しに行くの?w 馬鹿なの?w 頭悪いの?w
2008.08.14 Thu 23:12 URL [ Edit ]
No.15879
Posted by もぐりの名無しさん良い悪いなんかどうでもいいのよ
とりあえず歴史学者はどういう流れでこうなったという事実を研究していくのです
2008.08.15 Fri 22:42 URL [ Edit ]
No.15906
Posted by 戦争に手加減は無用
2008.08.18 Mon 05:26 URL [ Edit ]
No.15915
Posted by 原爆を肯定はしないが、一億総玉砕とか言ってたんだから、日本に民間人はいなかったとも言える。
責任の大半は、大本営の指導者たちにあると思うが、アメリカは調子に乗りすぎ。
2008.08.18 Mon 09:24 URL [ Edit ]
No.15937
Posted by なんでいつの時代も私利私欲に満ちたバカがどの国でもトップに立ってるんだろうな
2008.08.20 Wed 01:02 URL [ Edit ]
No.15940
Posted by アメリカ人が核の洗礼を受ける日が来たとしよう。
彼らがその事に対して何を言うかは知らんがそれが答えだ。 日本人が悪魔に魂を売っ払う日が来たとしよう。 自分等がその事に対して何を言うかは知らんがそれが答えだ。
2008.08.20 Wed 21:54 URL [ Edit ]
No.16127
Posted by >No.15761
そこなんだよな 広島型原爆(リトルボーイ)はガンバレル方式で、臨界に達しない 程度の量のウランを2つ用意し、片一方を爆圧でもう一方におしやり、 臨界を引き起こす方式 一方の長崎型は、インプロージョン方式と言って、甲殻内で爆薬を 炸裂させ、それによってプルトニウムを圧縮(爆縮)させて臨界を 引き起こす方式 結局のところ、核物質も方法論さえも違う2つの原爆の実験に使用 されたに過ぎない よしんば終戦が長引けば、ウラン型インプロージョン方式の原爆や、 或いはプルトニウム型ガンバレル方式の原爆の実証実験的な 投下だって 「 無 か っ た と は 言 え な い 」 要不要論で言うならば、捕虜さえ含む民間人を無差別に殺戮・ また長期に渡り放射能の影響を残した原爆の投下は、弾劾 されて然るべきではある しかし、我々日本人は終戦及び講和条約を、納得出来ないまでも 理解し(納得して且つ理解している人間も多々居るとも思うが)、 米国を弾劾する事を踏み止まり、核兵器の、放射能の、延いては 大規模戦争行為の愚を、衆目に知らしめる道を選んだ 事実を事実として受け入れ、その上で未来へと目を向けた訳だ こう言う崇高な精神を持った日本国民の子孫として、誇れるべき 精神だと思う 何か長文の上、スレ違いな米になってるな…スマソ
2008.09.27 Sat 09:24 URL [ Edit ]
No.16211
Posted by VIPPERな名無しさん市街地に落とす必要はなかった。原爆の威力を教えるなら人気のないところに落として「俺たちはあと9発これもってるんだぜ」って言えば良かっただけ。
原爆は戦争終了させたって言うのはアメリカのオナニー。 後ろめたい気持ちは分かるけど、論理的に考えればおかしい事に気づく。
2008.10.29 Wed 15:21 URL [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://pepeneta.blog78.fc2.com/tb.php/741-2d192882 | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ぺぺねた。 All Rights Reserved. |