▼ 管理人の独り言&検索
▼ Advertisement
▼ リンク
| ||
| ||
≪2021.03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2021.05≫ | ||
▼ プロフィールetc
管理人:ぺぺろん ![]() このブログについて (6/21日更新) メールフォーム 相互リンクの希望はこちらからお願いします。 その他ご意見・ご要望もお待ちしております。 copatch様 みおのすけ様 Culter様 よりTOP画像いただきました! ランダム表示させていただいています。 感謝ですm(__)m TOP画像募集中! 頂いたものは必ず掲載いたします。 pepeneta◎hotmail.co.jp 最新記事のRSS ▼ 最近の記事
▼ アイテム
▼ お世話になっているサイト
|
2008.07.25 Fri
ネトゲ怖い。某大学ではゲームに没頭したことによる留年者が毎年5、6人はいるとか^^;
1 名前: 読売新聞(三重県)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 09:51:47.49 ID:7sBOWSRi0 ?PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_naoruyo_bath.gif 寝食も忘れオンラインゲームにのめり込む10~20代の若者が増えている。 日常生活が送れなくなると「廃人」と呼ばれる。 なぜそんなにオンラインゲームに夢中になるのか。 仲間と武器を集め、モンスターを倒し、宝物を手に入れる。 「普通のゲームと違い、終わりがない。経験がないと倒せない敵や何百回も挑戦して開く宝箱がある」。 大阪商業大アミューズメント産業研究所の松村政樹副所長は指摘する。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080725-00000004-maiall-soci 家庭環境をきっかけに不登校になり、4年間オンラインゲーム漬けの生活を送った少年(18)は「いつも4人の仲間と行動していた。顔を合わせないので素のままの自分が出せて楽だった」と言う。 「強くなれば尊敬された。あいつと一緒だったら倒せる、と言われうれしかった」。 埼玉県の私立大生(22)は、高校1年の時に不登校気味になった。自己実現の場となったゲームだが、やめると強い不安に襲われ、寝るのも怖くてやり続けた。 5カ月後、友達から何度も誘われて合唱部に参加、部活が楽しくなって学校に戻れた。 「リアルな世界で必要とされれば、ゲームを手放せる」。 教員を目指し勉強中の今、そう実感している。 首都圏の国立大のある理工系学科では5年前から、授業に出ずオンラインゲームにのめり込む学生が現れた。 ゲームに没頭したことによる留年者が毎年5、6人はいる。 別の国立大の男子学生(21)もゲームに夢中で留年が続く。1人暮らしの部屋は荒れ放題で、ガスも止められた。 保健所、大学、精神科医、民生委員……。母親が相談に回ったが解決法は見つからない。 「ゲーム依存が病気だと理解されず、説明するだけで疲れました」 韓国と中国では、長時間プレーした末に突然死する若者も出た。韓国では国が若者向け相談所を作り、ネット依存対策に取り組む。日本では約500万人とされるプレーヤーのうち「廃人」がどれほどいるのか、公的な調査すらない。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080725-00000004-maiall-soci 3 名前: 戴姆勒・奔馳(長屋)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 09:52:58.91 ID:hgqyzdmk0 オンゲーで留年は東大でも何人もいるから 5 名前: 費拉哥莫(神奈川県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 09:53:32.39 ID:EmvTbhv20 よくあんなクリックしてるだけのクソゲーできるな すぐ飽きたわ 6 名前: 加爾文・克莱恩(福岡県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 09:53:32.51 ID:JwCsnNgE0 ネトゲしてるよりν即見てるほう楽しいわ 8 名前: 吉列(大阪府)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 09:54:56.39 ID:zy3Dwx0F0 ネトゲじゃねーけどゲームに没頭はしています 18 名前: 本田(神奈川県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 09:57:51.98 ID:rNmAsTZG0 ν速に没頭したことによる留年 22 名前: 戴爾電脳(東京都)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 09:59:28.19 ID:hsb5toTU0 オンラインゲームが悪いというよ、リアルが悪いからオンラインゲームにのめりこむんだろうな。 大体24時間いつでも遊べる友達ってかなり便利。 リアル友達より親しくなれる。 25 名前: 卓丹(アラバマ州)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:00:38.08 ID:37OPLA1z0 ネトゲ人口、500万もいるんか。 38 名前: 駱駝(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 10:05:15.14 ID:VV95eAcd0 >>25 延べ人数だろ 実際は相当少ないよ 31 名前: 軒尼詩(樺太)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:03:11.22 ID:z7Jy1ZiiO つか留年するやつはなにやっても留年するだろ。理由の項目が違うだけ。 35 名前: 菲利普・莫里斯(東京都)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:04:30.27 ID:JruEBkBN0 5~6人じゃ済まないと思うぞ 41 名前: 米楽(栃木県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:07:06.71 ID:v2jXzsiG0 終わりがないRPGってのがタチ悪いんだろうなあ FPSとかだったら人生壊すほどの廃人養成しないだろ 43 名前: 密絲佛陀(栃木県)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 10:08:36.09 ID:NT2KB9Fc0 引退したくせに戻ってくるやつも多い やっぱ止められないのかな 54 名前: 美極(神奈川県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:11:00.74 ID:mnw0kg680 >>43 そもそも引退って表現が・・・ 121 名前: 宇宙公司(東京都)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 10:31:41.90 ID:hHUpQYZq0 >>43 派手に引退式(笑)とかやった奴に限って戻ってくる 52 名前: 哈根達斯(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 10:10:54.88 ID:816ayaHtO なぜかネトゲだけは全くやる気がおきない 58 名前: 奥利奥(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:12:29.30 ID:TjTyv9Be0 MMORPGの中毒性は異常 自分で無駄だって気付くのに時間がかかるからな 絶対にオススメしない あれは麻薬みたいなもんだ テレビCMもやっちゃいけないと思う 65 名前: 奥迪(群馬県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:13:49.77 ID:DUJXAc7V0 ウルティマオンラインやったけどネトゲですら友達ができなくて投げた 68 名前: 芝華士(北海道)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:14:53.19 ID:Yt8gvHfo0 ネトゲ楽しめる奴が羨ましいわ ちょっと話しかけられるだけでキョドってしまう 76 名前: 倍福来(静岡県)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 10:16:34.14 ID:jZ7POmk/0 現実と違って、敵倒せばアイテム拾ったりスキル値上昇したり、その場で成長が実感できる 何をやってもダメ人間だからネトゲやるお! ひき篭ってるとネトゲやりたくなる 街行くといい車乗ってる人いっぱいいて、俺もリアル頑張らないとって思う 78 名前: 蕭邦(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 10:17:20.17 ID:V7Pf/ihU0 MMOやろうやろうとは思ってるが時間の無駄だと心のどこかで思ってるからすぐ飽きる まぁいいことなんだが 81 名前: 奇巧(青森県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:18:20.94 ID:StHTUZFL0 ネトゲ辞めたい奴はプログラムの勉強しろ 所詮データの数字だけなんだと言う事を内面から理解すればすぐに辞められる 104 名前: 康泰克斯(東京都)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:24:03.32 ID:/6CjojdO0 >>81 オレは元SEでゲームとかも作った事あったのにネトゲに はまったよ 最初はグラフィックは、まぁまぁ綺麗だなとかちょっと斜めな目で プレイしてて何時でも止められると思っていたんだけどな・・・・ ネトゲの中で知り合いとかが増えてきたらだんだんプレイ時間が長くなって いって何時の間にか抜け出せなくなってた 116 名前: 好侍(樺太)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 10:28:28.64 ID:QhRZ46jNO >>81 世界が原子の塊だと分かっても、人生やめられないよ? 203 名前: 本田(神奈川県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 11:04:45.66 ID:rNmAsTZG0 >>81 プログラムを勉強してBOTを作れって事ですね 94 名前: 菲利普・莫里斯(鳥取県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:21:17.08 ID:trzBbGwW0 あいつと一緒だったら倒せる、と言われうれしかった 114 名前: 荷氏(dion軍)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:27:40.73 ID:iuJy6Mg50 ネトゲはやったこと無いがモンハンと同じものと考えていいのか? だとしたらクソだな。作業をくりかえすだけじゃん、あほくさ 118 名前: 徳州儀器(catv?)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:29:34.80 ID:6MNezZQs0 富樫のことか!! 120 名前: 凱洛格(東京都)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:31:29.36 ID:snkGjF2y0 ネットゲーやりたいけど いつもやろうかと思うと廃れてたり ベテラン揃いで新参には敷居が高くなってる雰囲気 で一度もやったこと無いわ 今何がオススメ?と聞いても返答もないし 132 名前: 蕭邦(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 10:38:04.75 ID:V7Pf/ihU0 ディアブロ3が始まればたぶんやるだろう ネトゲは洋ゲーに限る 144 名前: 三宝楽(東京都)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:43:08.13 ID:2996AB3i0 単純作業なのによく飽きないよなと思う 149 名前: 菲利普・莫里斯(神奈川県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:46:36.05 ID:ivinzoOG0 ネトゲのお陰で童貞捨てられたから感謝してるよ 156 名前: 碧柔(樺太)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:49:48.25 ID:kqjPOAEHO 五時間で飽きたけど 160 名前: 力士(東京都)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:50:51.22 ID:/9QHhHGz0 テレビ依存も言われてたけど 166 名前: 路透社(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:53:51.67 ID:aEQ9DSV8O ネトゲやってると他の奴より優位に立ちたいと思うわけよ で、優位に立つには他の奴より時間をかけなければならない 結果長時間ゲームをすることになる 168 名前: 健牌(長屋)[age] 投稿日:2008/07/25(金) 10:54:03.55 ID:n5o3eRNf0 俺もネトゲやってみようかな。 170 名前: 賽百味(北海道)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:54:49.86 ID:mLr7c8c60 >>168 やめろ、絶対にやめとけ。 万が一嵌ると地獄を見るぞ 176 名前: 巴利(東京都)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:57:36.30 ID:3G7O5Omy0 ゲーム廃人がライトプレイヤーに、「最近のゆとりは根性がない」と説教してる姿を見ると悲しくなる。 177 名前: 速波(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:57:43.28 ID:ZAOimn0w0 ネトゲっていうといつの間にかMMO限定の話になってる不思議 ニュー速麻雀部でお馴染みの天鳳もネトゲだかんな! 184 名前: 夏奈爾(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:59:22.59 ID:le7YXHF30 俺はFPS中毒だな レベルをガンガン上げるタイプのMMOネトゲはあんま嵌らなかった 199 名前: 強生(北海道)[] 投稿日:2008/07/25(金) 11:02:47.14 ID:1Up/Rx6X0 ネトゲ黎明期はオタクな大人達がおっかなびっくり敬語で会話する時代だったからな。 209 名前: 達美楽・比薩(北海道)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 11:07:14.43 ID:u6JNpeUF0 何十年も同じゲーム出来るわけじゃないのに、そこまでハマれるヤツの気が知れん ゲーム内で経験値稼いでも、現実世界じゃレベルダウンしてるぞ 人間の 213 名前: 愛斯徳労徳(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/25(金) 11:07:58.69 ID:QWR2SIFIO ネトゲごときで自己管理できない低脳はまともに働くことすらできないだろうから死んでいいよ。 220 名前: 康泰克斯(東京都)[] 投稿日:2008/07/25(金) 11:10:37.73 ID:/6CjojdO0 ネトゲを経験してからDQとかFFとかのRPGはやらなくなったな やっぱりNPCより人間相手のほうが面白い 223 名前: 立頓(アラバマ州)[] 投稿日:2008/07/25(金) 11:11:24.93 ID:jyTmAsw20 小中高のガキの部屋にネットにつなげるPC置く親はバカだろ 237 名前: 克莱斯勒(大阪府)[] 投稿日:2008/07/25(金) 11:26:21.20 ID:WyMz3+nA0 リアルとネトゲの両立なんてありえねーんだよ 256 名前: 華盛頓郵報(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/25(金) 11:35:35.64 ID:1LJPlm+GO あんなのゲームじゃない 284 名前: 都楽(長屋)[] 投稿日:2008/07/25(金) 11:53:38.68 ID:0oFpUyC50 5,6人と言わずもっといるだろ 294 名前: 奔馳(滋賀県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 12:03:54.87 ID:zV9KaCq80 二留決定した俺の現状じゃないか・・・ 298 名前: 哈根達斯(関西地方)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:07:01.22 ID:Zd26QRyz0 学校で孤立した生活送ってると、初ネトゲ時の居心地のよさはヤバイよなー。 313 名前: 露華濃(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 12:13:32.56 ID:7aZ8/t660 時間の無駄だよな 314 名前: 夢特嬌(アラバマ州)[] 投稿日:2008/07/25(金) 12:13:49.27 ID:rXyjCktn0 でも、ネトゲってすげー金のかからない いい娯楽なんだよな (アイテム課金ゲー除く) 357 名前: 鈴木(東京都)[] 投稿日:2008/07/25(金) 12:31:26.16 ID:0RAoSZBZ0 ギルマス:「Bさんって社会人だったっけ?」 B:「そうだよーw」 ギルマス:「戦争に向けてギルド強化するので」 B:「うん」 ギルマス:「仕事辞めてくれませんか?」 ギルマス:「あとギルメンが交代でキャラ育成するので IDとパス教えてください」 365 名前: 三菱(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:33:45.89 ID:cNL/fFgQ0 >>357 それ本当にあった話か?w 368 名前: 華盛頓郵報(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/25(金) 12:34:08.34 ID:d8NP6A4iO >>357 これはネタ…だよな? 369 名前: 戴姆勒・奔馳(長屋)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:34:31.72 ID:xNEmSILB0 >>357 愉快すぎるシチュエーション ぜひ一度お目にかかりたいな 374 名前: 碧柔(樺太)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:36:33.87 ID:W7vt2CrdO ネトゲってやりこまないと楽しめないもんなの? レベルや金が少なくても適当に楽しむみたいなことは無理なん? 381 名前: 三菱(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:38:34.83 ID:cNL/fFgQ0 >>374 楽しめるけどそういう層をバカにする奴らがいるのと 負けず嫌いだと結局必死になっちゃうんじゃね 385 名前: 日清[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:39:16.11 ID:29CpJNoY0 >>374 プレイヤー次第だね 俺もそういう風にプレイしたいが気づいたら俺tueeeeプレイに走ってる そして絶望してやめる→半年~1年間隔あけて他のMMO始める~以下繰り返し 396 名前: 伊都錦(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 12:43:58.98 ID:59mdKCJM0 >「普通のゲームと違い、終わりがない。経験がないと倒せない敵や何百回も挑戦して開く宝箱がある」。 これまんま人生みたいだな。そりゃ嵌まるのも仕方ないわ ネットゲームの達人になる本 スポンサーサイト
|ゲーム Comment(66) TrackBack(0) Top↑ ≪要するにお前らの8割が「韓国嫌い」 | Home | 【東スポ】 テレ朝秋改編、「アメトーーク」が月曜19時に『昇格』 【六本木迷走中】≫ Comment
No.14921
Posted by 某有名大学生
ネトゲで2年留年しましたが、ナニかw
2008.07.25 Fri 13:33 URL [ Edit ]
No.14923
Posted by 5・6人って、その程度か
別の理由で退学してる人数の方が多いのではないかな?
2008.07.25 Fri 13:38 URL [ Edit ]
No.14925
Posted by VIPPERな名無しさん腱鞘炎になりませんか?
2008.07.25 Fri 13:48 URL [ Edit ]
No.14926
Posted by ネトゲ辞めてからやはり普通のDQやFFのほうが
面白い事に気付く。結末や終りがないというのは怖いから
2008.07.25 Fri 13:58 URL [ Edit ]
No.14927
Posted by スレの>>31の言うように他の理由の、たとえばパチンコ留年してた奴らが
ネトゲ留年するようになっただけじゃね?擁護は出来んが、まだ健全じゃぁないか。 実際の所、未だにネトゲ留年よりも多いと思うよ。パチ留年は。
2008.07.25 Fri 14:03 URL [ Edit ]
No.14928
Posted by パチン子に投資するのも、朝鮮に投資するようなもんだから、
ネトゲに変えるのもいいけどネトゲも朝鮮系企業多いよな実は
2008.07.25 Fri 14:12 URL [ Edit ]
No.14930
Posted by ねこみみネトゲやるよりなら、中古屋に行って安くなってるPSのゲーム漁れ。
金はかかるが、そっちの方が有意義な時間過ごせる
2008.07.25 Fri 14:19 URL [ Edit ]
No.14931
Posted by 終わりが無いのが終わり、それが(ry
2008.07.25 Fri 14:21 URL [ Edit ]
No.14932
Posted by ネトゲの人間関係すら怖くて出来ない
2008.07.25 Fri 14:29 URL [ Edit ]
No.14933
Posted by ネトゲはゲーム+友達付き合いできるからヤバイ。
留年するやつが何にハマるかは色々あるだろうけど 特にネトゲは24時間やれるってのも大きいと思う。 いつログインしても誰かしら友人はいるし、 むしろ深夜のほうが環境がいい(何やるにしてもライバルがいない、サーバが軽い、等)のがやばい。
2008.07.25 Fri 14:41 URL [ Edit ]
No.14934
Posted by ネトゲは課金しないとつまらないよ
友達できても 皆はすぐにレベル上がるし 現金をウェブマネーに課金すればすぐに強くなる つまんねぇよ
2008.07.25 Fri 14:41 URL [ Edit ]
No.14935
Posted by MMORPGだらだらやってるけど、そこまで嵌るものかね…。
俺は普段の生活はきちんと送れてるし、他の趣味の時間も取れてるし、試験前は遊ばないし…これが普通なんじゃないの?
2008.07.25 Fri 14:41 URL [ Edit ]
No.14937
Posted by パチンコといいネトゲといい朝鮮人が内側から日本を壊そうとしている
2008.07.25 Fri 14:55 URL [ Edit ]
No.14938
Posted by ネトゲ廃人は兎に角ゲーム内で上を目指したがる。
だから他の廃人達に置いていかれないようにと、学校や仕事など普通の生活を犠牲にしてでも プレイを続ける。 現実の世界じゃどんどん周りに置いて行かれてるのにね・・・
2008.07.25 Fri 14:59 URL [ Edit ]
No.14939
Posted by 名無しビジネスVIPPERサービス終了ですべてパーになるのに
テイルズのオンラインとか月1500円も払わされて みんな強くなってきた頃に即終了したような・・・w
2008.07.25 Fri 15:02 URL [ Edit ]
No.14940
Posted by UOアカウント100ヶ月越えてますけど、
今日も無事生きています・・・。
2008.07.25 Fri 15:04 URL [ Edit ]
No.14943
Posted by MMORPGの場合、ゲームをするというより、ネット上で生活するって感じだから中毒性が酷い。
2008.07.25 Fri 15:30 URL [ Edit ]
No.14944
Posted by ネトゲまじで怖い。PC壊れなかったら毎日8時間をまだ続けてたろうな。
2008.07.25 Fri 15:39 URL [ Edit ]
No.14945
Posted by 要は目的もなく惰性で大学行ってる奴が糞ほどいるって事だろ。まぁ俺もその一人だったが留年はしなかった。でもネトゲに手を出してたらやばかったかもな。
2008.07.25 Fri 15:42 URL [ Edit ]
No.14946
Posted by VIPPERな名無しさんなんだ。俺の事か。
2008.07.25 Fri 15:53 URL [ Edit ]
No.14947
Posted by ネトゲの弊害かぁ……
・仕事で昇進のチャンスを逃した ・そのまま居場所が無くなり結局退職 ・新卒での就職を棒に振り今は派遣社員 5年前の俺の事だよー \(^o^)/
2008.07.25 Fri 15:58 URL [ Edit ]
No.14948
Posted by fdリアルが悪いからのめり込む、これいい言葉だ
ネトゲの世界>リアルの楽しさ・重要度 このとき廃人化してまう リアルおkのヤツは、やっぱMMO自体は面白いからゲームプレイやゲーム上の友人関係にのめり込こみはするやつ多いけど リアルはリアルで友人関係やら仕事、ネトゲ以外の趣味やらメリハリつけてたよ
2008.07.25 Fri 16:01 URL [ Edit ]
No.14949
Posted by 二世代前は麻雀で留年とかザラ
何を今さら5、6人で…
2008.07.25 Fri 16:25 URL [ Edit ]
No.14951
Posted by 終わりが無いのが終わりってことは
つまりリアルでGERを食らってる状態なんですね、わかります。
2008.07.25 Fri 16:36 URL [ Edit ]
No.14952
Posted by 昔ネトゲで受験失敗しました
ネトゲに本気でハマるとネトゲが生活の半分以上を占めちゃう だから興味がある人も絶対に手を出さないで
2008.07.25 Fri 16:40 URL [ Edit ]
No.14953
Posted by ネトゲ…知り合いに良く誘われるんだが、
やったら嵌って駄目人間になる未来が確実に待っているだろうから 絶対やるもんかと母の墓石に誓ったのはつい4年前の話。 おかげで今だ未プレイの俺。かぁちゃん、ありがとう。
2008.07.25 Fri 16:48 URL [ Edit ]
No.14954
Posted by ネトゲに嵌るのがそれが人生と似てるからなら
普通に自分の人生に一生懸命すればいいのに・・・
2008.07.25 Fri 16:52 URL [ Edit ]
No.14955
Posted by 5中毒になる奴は何にはまっても中毒になる
数年前やってたネトゲでは殺人、自殺、強姦とか結構あったらしいし 支那、朝鮮かよと思ったわ
2008.07.25 Fri 16:56 URL [ Edit ]
No.14957
Posted by ネトゲは云々いってる子ってゲーム脳だっていってる某教授とかわんないよなぁ
そりゃそんな脳みそしてりゃ何してもだめだわ
2008.07.25 Fri 17:30 URL [ Edit ]
No.14958
Posted by R○内の資産現金換算で100万くらいになっちゃたのに気づいて知り合いに半額以下で売りつけてやめた
ほとんどB○Tで稼いだ金だけどメインキャラは人力で動かしてたからだるかったな 末期だと育成だるくて非公平支援自給1MZeny払ってLv上げやってたし あ、FEZたのしいです 運営が経験値UPアイテムばら撒いたりイベントですぐ1~2ヶ月ごとに経験値倍期間があったり アイテム貯めとけば最高Lvにするのは本気になれば1週間掛からないから楽だし 連携が大切って口実で、ボイスチャットでリア女としゃべりながら一緒に戦争しまくってます^^v
2008.07.25 Fri 17:41 URL [ Edit ]
No.14960
Posted by ネトゲ。ダメ。ゼッタイ。
2008.07.25 Fri 18:06 URL [ Edit ]
No.14961
Posted by エロゲすらできない
とにかく面倒でゲームできない
2008.07.25 Fri 18:29 URL [ Edit ]
No.14962
Posted by >357吹いたw
アホか?アホなのか?w
2008.07.25 Fri 18:31 URL [ Edit ]
No.14964
Posted by 高一の頃からwowやってた俺は受験英語楽勝でしたが
2008.07.25 Fri 18:42 URL [ Edit ]
No.14965
Posted by もう最近放置気味でMMOやってないなぁ・・・
だってどこいってもマンネリ気味なんだもん。
2008.07.25 Fri 18:45 URL [ Edit ]
No.14966
Posted by 廃人クラスにまでなったらどんな娯楽だって変わらないだろ。
少なくともパチで金を浪費するよりはマシ。 ただ、留年するからには学費ぐらいは自分で払えとは思うけどな。
2008.07.25 Fri 18:55 URL [ Edit ]
No.14967
Posted by 名無し俺は、ネトゲ賛成派だがな・・・。
金安く済むし、オンゲーだから会話しても楽しいし。 んで、ネトゲで留年するかというとそうでもないってか違う 結局それが言い訳になっているだけで ただの娯楽だし、結局は本人が悪いに決まっている。 解決策がずれるのが良くないよな・・・。 物を規制するんじゃなくて、人の教育で解決しろとwww
2008.07.25 Fri 19:24 URL [ Edit ]
No.14968
Posted by リネージュ1の中毒性はやばかった…。アイテム強化に明け暮れていたわ…。
2008.07.25 Fri 19:42 URL [ Edit ]
No.14969
Posted by MMORPGやってたな~
ネトゲで得たものといえば、単純作業を長時間続けるスキルだろうか オフRPGでもついついレベルを上げすぎてしまう
2008.07.25 Fri 19:50 URL [ Edit ]
No.14970
Posted by 最初はものすごい熱中したけど、二週間ぐらいで飽きて投げた。
だって終わりがないし。延々同じことの繰り返しだし。 あと人とパーティ組むと、相性がいいと楽しいけど そんなこと滅多になくて、あとはひたすら時間がかかって イラつくばかり…。アイテム横取りされたりとか。 ゲームでも共同作業向いてないんだなと実感しただけだった。
2008.07.25 Fri 20:04 URL [ Edit ]
No.14971
Posted by >大阪商業大アミューズメント産業研究所の松村政樹副所長は指摘する。
松村「ゲーセンに人が入らないのでネトゲ叩きますよー^^」 ってこと?
2008.07.25 Fri 20:19 URL [ Edit ]
No.14972
Posted by tot同じくリネ1はまったなー。
ナイトだったから、マゾさにめげて辞められたけど。 DEだったらやばかったかな。
2008.07.25 Fri 20:26 URL [ Edit ]
No.14973
Posted by VIPPERな名無しさん進められてやってみたけど面白さがわからんかったな
こういう記事を見てるとラッキーだったと思うわw
2008.07.25 Fri 20:45 URL [ Edit ]
No.14974
Posted by VIPPERな名無しさんMUのβテスト時代友達とやってた時はおもしろかったな
課金も糞も無かったしレベル上げに必至になってたワケでもなくチャットしながらゴチャゴチャ遊んでただけだったが。まぁβ終わってからはやってないけど 今はたまにFPSやるくらいです。MMOなんて結局クリック連打するだけだしね。長くやらんと強くもなれんし不毛 空いた時間に手軽にやれるFPSのがいいや
2008.07.25 Fri 20:59 URL [ Edit ]
No.14975
Posted by VIPPERな名無しさん3年位前にリネ2にはまって
3ヶ月くらい没頭した。 とりあえず毎日漫画喫茶にいってたよ てか もはやそこで生活してた。 家に寝るために帰るみたいな。 んである日急に飽きた。 あの頃楽しかったけどもったいなかったと今でもおもっている。
2008.07.25 Fri 21:03 URL [ Edit ]
No.14976
Posted by ネトゲは、弁えてちょっと遊ぶ分には楽しいからなー。
一日1~3時間も遊べば満足しちまう俺からすると、ハマりすぎ! ってぐらい没頭する奴はようわからんが。 ウィザードリィで味方PTをちまちま強化してる時の楽しさに通じるものがある。
2008.07.25 Fri 21:06 URL [ Edit ]
No.14977
Posted by ネトゲでも友達出来なかった俺って一体…
2008.07.25 Fri 21:18 URL [ Edit ]
No.14978
Posted by あの単純作業のどこがいいんだよ
2ヶ月程でアンインストールしたなあ 狩り嫌いだった友達が嫌々言いながら5時間狩ってる姿とか ゲーム内で暇暇言ってる奴等見て一気に冷めたわ
2008.07.25 Fri 21:18 URL [ Edit ]
No.14979
Posted by てか代表的な危ないネトゲーだれか教えてちょんまげ
2008.07.25 Fri 21:19 URL [ Edit ]
No.14981
Posted by VIPPERな名無しさん自分の居場所がネットにしかないだけ
他人から頼られている必要とされているってのがうれしいんだろ 現実で友達は作れよ
2008.07.25 Fri 21:23 URL [ Edit ]
No.14983
Posted by ネトゲは金かかるからイヤ。最新のゲーム機とゲームパッケージ買ったほうが効率的かつ経済的です。
2008.07.25 Fri 22:00 URL [ Edit ]
No.14984
Posted by 地デジ導入で、うちの町でも光ケーブル全町加入なんだが、ネットゲーム不可能な回線速度に抑えられてるんだよね。
子どもがネット中毒になるのを抑えるためだろうね。
2008.07.25 Fri 23:04 URL [ Edit ]
No.14987
Posted by 最近はネトゲ内でリアルの話をするやつが増えたから困る。
ゲームとリアルは分けるべきだろ。 もちろん、ニュースや服飾などの趣味嗜好なんかの話題なら、参考になっていいんだけど、恋愛の相談や学校での悩みを話されると、こういっちゃ悪いが、リアルで相談する相手もいないの?って、思ってしまう。 そういった問題は、ネットでの知り合いに聞くよりも友人や先輩に相談すべきことだと思うんだがどうなんだろう。 若い頃ってのは、人脈を広げやすいんだから、ネトゲなんかで時間を費やすのは勿体無い。
2008.07.26 Sat 01:55 URL [ Edit ]
No.14988
Posted by VIPPERな名無しさん私の友人2人はリアルの約束よりもオンラインの約束を優先する。
バドミントンする筈だったのに!!
2008.07.26 Sat 02:55 URL [ Edit ]
No.14990
Posted by オンラインやってて、見知らぬやつに
「おまえみたいなレベルのやつがオンラインするな」 と言われたので、やめました。
2008.07.26 Sat 07:07 URL [ Edit ]
No.14992
Posted by 高校の頃ネトゲに没頭して寝る間も惜しんでネトゲやってたけど
仕事を機にネトゲをやめた。 今思うと本気で無駄な時間を過ごしたと思う。 若い方、今の時間も大事だけど後のことも考えた方がよろしいかと。
2008.07.26 Sat 08:56 URL [ Edit ]
No.14993
Posted by RPGは簡単なことでもとにかくプレイしてれば強くなれるからかな
アクションとか現実はRPGほど簡単ではないからそのうち壁にぶつかってやめちゃう まあ難しくても嵌る奴は嵌るので廃人はゲーム自体しないことにするのが正解
2008.07.26 Sat 10:06 URL [ Edit ]
No.15000
Posted by ネトゲを単純作業だから飽きるという奴は楽しみ方を間違っている
あれはコミュニケーションゲームだよ 嵌る奴かどうかの境目はネトゲ内にコミュニティを持てるかどうかなんだろうね ネトゲしたことないけど
2008.07.26 Sat 11:37 URL [ Edit ]
No.15039
Posted by ネトゲが原因にするのは、都合がいいかもしれないが
どの道でも中途半端な人間なんだと思う。 仕事しても、ハニートラップに引っかかるタイプ。 逃げてるだけじゃん。
2008.07.26 Sat 13:34 URL [ Edit ]
No.15079
Posted by >>15000
馬鹿か、ネトゲが本当に恐ろしいのは コミュニュティ持ってから。
2008.07.26 Sat 17:30 URL [ Edit ]
No.15159
Posted by 同人・萌えサイト中毒なのでネトゲ中毒スレ見ると身につまされる
馬鹿な萌え話できるお軽い知人もできるし二次絵を描いただけで 萌えーとか神!とか現実じゃ有り得ない持ち上げ方されるもの 相手の欲求を満たした対価としての軽い社交辞令というかただの 慣例だし得る物は無いと分かってるのにやめられない ワープアだし現実が暗いからな…
2008.07.28 Mon 10:29 URL [ Edit ]
No.15182
Posted by 確かに今の現実があまりいいとは言えないのは事実だが、
ネトゲが原因で変な問題起きてるのは俺としては かなり呆れる。 しかし最近の世の中も明らかにおかしい事ばっかだから 外に出たくないのも分からんではない。 ただ、現実もネトゲもどっちも決していいものとはいえない。 俺としてはこんな問題おきるんだったらいっその事ネトゲ消滅しろって思う。 コミュニケーションやらなんやらは現実でもできるんんだし。 むしろ、現実でするべきかもしれんが。
2008.07.29 Tue 08:30 URL [ Edit ]
No.15200
Posted by サークル活動楽しすぎて勉強しないで留年しちゃった人だけど、
ネトゲで留年しようが部活やサークルで留年しようが大して違わないと思うよ。 自制の問題。
2008.07.29 Tue 12:27 URL [ Edit ]
No.15219
Posted by 留年して無い俺はまだ大丈夫だな、留年するほど成績悪くないし。
というかネトゲは糞メンテが多い。 糞メンテのせいでやめていく人も多いんだぜ? ネトゲよりオフゲを買い続けるほうが斬新さがあって楽しいぞ。 俺もお金さえあればオフゲに戻るんだがな・・・・。
2008.07.29 Tue 19:18 URL [ Edit ]
No.15847
Posted by 菟歩君ネトゲはチャットが面白いだけだろ
2008.08.11 Mon 12:39 URL [ Edit ]
No.16563
承認待ちコメント Posted by このコメントは管理者の承認待ちです
2013.03.13 Wed 23:07 [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://pepeneta.blog78.fc2.com/tb.php/729-b965cb17 | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ぺぺねた。 All Rights Reserved. |