▼ 管理人の独り言&検索
▼ Advertisement
▼ リンク
| ||
| ||
≪2020.12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.02≫ | ||
▼ プロフィールetc
管理人:ぺぺろん ![]() このブログについて (6/21日更新) メールフォーム 相互リンクの希望はこちらからお願いします。 その他ご意見・ご要望もお待ちしております。 copatch様 みおのすけ様 Culter様 よりTOP画像いただきました! ランダム表示させていただいています。 感謝ですm(__)m TOP画像募集中! 頂いたものは必ず掲載いたします。 pepeneta◎hotmail.co.jp 最新記事のRSS ▼ 最近の記事
▼ アイテム
▼ お世話になっているサイト
|
2008.07.06 Sun
教育実習生 自分の肖像入りの偽造一万円札を授業で小学生に配る
1 名前: ゴテンクス(佐賀県)[] 投稿日:2008/07/06(日) 20:46:48.93 ID:IysH7/Vw0 ?PLT(12010) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_10.gif 教育実習で1万円札コピー配る 和歌山市立の小学校で教育実習をした大学生が、自分の顔写真を入れた1万円札のコピーを児童に配っていたことがわかり、学校では、不適切な行為として、この大学生を口頭で注意しました。 注意を受けたのは、ことし5月末から先月初めまでの2週間、和歌山市立の小学校で教育実習をした男の大学生です。 和歌山市教育委員会によりますと、この大学生は、自分の顔写真を入れた1万円札のコピーを、実習の最終日に、自分が受け持ったクラスの児童に配っていたということです。 大学生は、コピーの裏側に、ひとりひとりの児童にあてたメッセージを書いていたということですが、県の窓口を通じて保護者から苦情を受けたこの学校の校長が、不適切な行為として、口頭で注意しました。 大学生は、実習で、かつて聖徳太子の肖像画が1万円札に使われていたと説明したことを踏まえてコピーを配ったということで、「記念のつもりだったが軽率だった」と話し、反省しているということです。 配られたコピーは全部で34枚ありましたが、学校が回収できたのは23枚だということです。 紙幣をコピーすることは違法ですが、和歌山市教育委員会では、通貨偽造の目的はまったくなかったとして、これ以上の処分は行わないとしています。 http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/07.html 3 名前: 古代都市ワクテカ(愛知県)[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 20:47:29.08 ID:XjkovIcx0 バカすぎる 実刑かませ 7 名前: おたすけ血っ太(長屋)[] 投稿日:2008/07/06(日) 20:48:20.79 ID:GpcJ1if00 大学生なのにこんなにバカなのか・・・ 9 名前: ロリモスキー(山口県)[] 投稿日:2008/07/06(日) 20:48:49.89 ID:oGcRbAwE0 ほのぼのニュース 15 名前: ダーブラ(香川県)[] 投稿日:2008/07/06(日) 20:49:39.60 ID:t/bf4J7l0 ジョークグッズだろ こんなことで問題にするな! 16 名前: セル(九州地方)[] 投稿日:2008/07/06(日) 20:49:40.39 ID:ysN1uu9T0 別にそんくらいいいと思うけどな… そこらは価値観の違いか 17 名前: ダーブラ(香川県)[] 投稿日:2008/07/06(日) 20:50:23.68 ID:t/bf4J7l0 こんなことで通報する保護者ってなんなの? 31 名前: ムシゴヤシ(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 20:53:02.59 ID:qq83bsNy0 NHKもこんなくだらねえことをニュースにするな 34 名前: フムラウ(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/06(日) 20:53:15.96 ID:BYEwOsjv0 別にいいだろこれぐらい・・・ 35 名前: エコまる(愛知県)[] 投稿日:2008/07/06(日) 20:53:34.09 ID:j+Lq+JMD0 ゆとりがゆとりを教育するとな 36 名前: ヒドラ(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 20:53:37.06 ID:MexcCRCW0 > 大学生は、コピーの裏側に、ひとりひとりの児童にあてたメッセージを書いていた これを紙幣偽造で苦情入れる親ってのも・・・ 42 名前: 女尼女尼(大阪府)[] 投稿日:2008/07/06(日) 20:54:42.32 ID:5eYCxAZ20 これのなにが問題なんだよ 56 名前: フィボス(長屋)[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 20:56:25.08 ID:xZnuaBP50 本物と間違えた児童でもいたんじゃね? 65 名前: ミーシャ(富山県)[] 投稿日:2008/07/06(日) 20:56:55.29 ID:c+flkTuA0 こども銀行券のコピーなら問題なかったのに 71 名前: コレハッヒ・ドイ(巣鴨)[] 投稿日:2008/07/06(日) 20:57:16.71 ID:ks3tnXat0 自分の顔写真? 馬鹿じゃねーの 73 名前: せんたくやくん(大阪府)[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 20:57:32.42 ID:zdqWnVLb0 改めてスレタイみて、自分の肖像という文字をみたら吹いたw 74 名前: ナッパ(巣鴨)[] 投稿日:2008/07/06(日) 20:57:52.22 ID:x+MEjqkZ0 これで教育免許パアだな 84 名前: 慈 円(福島県)[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 20:58:26.07 ID:PjG0GCOt0 肖像画を変えてたなら冗談ですみそうだけど 90 名前: ヌイ・テネル(福岡県)[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 20:58:46.24 ID:uly8/SYX0 本物を複製して、写真いれたのか。 どっかのおもちゃのを複製したのかどっちだ?} 131 名前: チョキちゃん(横浜)[] 投稿日:2008/07/06(日) 21:04:01.86 ID:DZGtE4LMO >>90 おもちゃなら偽造にならないからやったのは本物だな 111 名前: チラシノーラ(横浜)[] 投稿日:2008/07/06(日) 21:00:56.17 ID:eTuF124rO ささいなことで吊される時代になりましたね 116 名前: 今北三仰 法師(大分県)[] 投稿日:2008/07/06(日) 21:01:39.76 ID:6HsYHDxG0 ただのバカじゃん。 何考えて紙幣使う必要あるんだ。 122 名前: ホーソレデ(福島県)[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 21:02:39.96 ID:IJSyKBPM0 こんなんでいちいち目くじらたててんじゃねーよ 126 名前: アン=カーミス(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 21:03:06.18 ID:qFlw5m8g0 軽率だとは思うけど これくらいで目くじらってのもな・・・ こんなもん偽札として使えるわけないわけだし・・・ 132 名前: チクク(香川県)[] 投稿日:2008/07/06(日) 21:04:03.82 ID:/olSKb5M0 正しい行為じゃないのかもしれないが 正直注意されることでもないと思うのだが 明らかにメッセージカードじゃん 138 名前: mi-na(東京都)[] 投稿日:2008/07/06(日) 21:05:08.49 ID:xSanTlLu0 アホだなぁとは思うけどな せめて回収するくらいするべき 142 名前: ピッコロ大魔王(富山県)[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 21:05:23.08 ID:GC/Tgcf50 注意はまだしも こうやってニュースにする程の事じゃないだろ・・。 150 名前: エコまる(福岡県)[] 投稿日:2008/07/06(日) 21:07:23.22 ID:5KJntKkY0 これはこども銀行券廃止の動き 153 名前: メルラン(秋田県)[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 21:07:53.62 ID:Ez++RPdh0 これを作っているときの実習生の気持ちを考えると泣けてくる… 165 名前: ティアンム(福岡県)[] 投稿日:2008/07/06(日) 21:10:03.30 ID:oEbwKD9D0 なんでそんな可愛いキャラなんだよ 173 名前: シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/06(日) 21:11:09.72 ID:/Jgso3WD0 何の記念だよwwwwwwww 185 名前: ケチャ(四国地方)[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 21:13:32.83 ID:m/XUmg8DP バカすぎる。犯行予告と同じ。 冗談でもやっちゃいけないレベル。まともな人間なら思う事さえない。 187 名前: セキ(横浜)[] 投稿日:2008/07/06(日) 21:13:49.03 ID:OJEOJyQ0O ジョークの通じない日本人w 206 名前: ネッキー(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 21:17:21.33 ID:tXubESj30 これが教師の過失としてニュースになるのっておかしいだろ。 この実習生は、今からでも遅くないで人生設計見直せ。 っていうかもう教師にうんざりしてそうだけど…。 210 名前: リュウ・ホセイ(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 21:18:42.32 ID:qhEI8UvR0 こいつが将来教育者になったら 俺は昔一万円コピーしてうんぬんを ガキどもに語るのかな 214 名前: コルベット(東京都)[] 投稿日:2008/07/06(日) 21:19:21.78 ID:2oyJ1YOh0 ただのキレイな思い出になんてことすんだよ こんなのを問題にするなんてばっかじゃなかろうか 225 名前: ワッケイン(東日本)[] 投稿日:2008/07/06(日) 21:21:44.72 ID:SPun+PAr0 自分でちょちょいと作りゃよかったかもなー、そっちのが思い出になるだろう 234 名前: ソレナンテ=エ=ロゲ(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 21:23:10.36 ID:kl5TB/7nO コピーしてイラスト化して子供銀行っぽくしろよな。 247 名前: こんせんくん(巣鴨)[] 投稿日:2008/07/06(日) 21:25:06.09 ID:E1swY33a0 その気がなくて明らかに偽者とわかったら無罪という判例があるのに 処分する必要あんのか? 256 名前: ヌイ・テネル(福岡県)[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 21:26:23.97 ID:uly8/SYX0 本物使ったなら援護できん 275 名前: 毛長牛(佐賀県)[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 21:30:39.99 ID:1+e32VqV0 一般人が真正な貨幣であると信じてしまうような外観を作り出さないと、 そもそも偽造にあたらないよ。行使の目的以前の問題。 ちょっと話題になって、これは問題ありませんね、っていう態度が教育委員会の正しい 態度。 320 名前: マーカー・クラン(横浜)[] 投稿日:2008/07/06(日) 21:37:25.75 ID:DRPbUn5XO 回収されなかった11枚は既に捨てられてたのかな ![]() スポンサーサイト
|痛いニュース Comment(24) TrackBack(0) Top↑ ≪「あそこに車両がある、テロリストの秘密基地だ!」 米軍が結婚式会場を空爆 新婦や子供など23人死亡 | Home | ゲンダイ「毎日の英語版で騒いでる奴なんなの?あんな記事誰も信用してないだろw」≫ Comment
No.13571
Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
べつにいいだろこれくらい
2008.07.07 Mon 00:39 URL [ Edit ]
No.13572
Posted by こんなのがNHKでニュースになるなんて和歌山ってよっぽど平和なんだな
2008.07.07 Mon 00:52 URL [ Edit ]
No.13574
Posted by そのくらい許せよw
というか、ニュースにするほどのことでもないだろNHK!!
2008.07.07 Mon 01:21 URL [ Edit ]
No.13576
Posted by まぁ偽札作っちゃいけないし、ある程度の罰は与えるべきだとは思うよ。
でもニュースにするほどの問題でもないわwwwwww よっぽどニュースが無かったのか?
2008.07.07 Mon 01:58 URL [ Edit ]
No.13578
Posted by 別にこんなの問題にするほどのことか?
通報した保護者はちょっと神経質に過ぎると思うが。
2008.07.07 Mon 02:09 URL [ Edit ]
No.13579
Posted by 本物の札を顔の部分だけ写真当ててコピーしたなら普通に犯罪だよ。
何がいかん?、つってるアホはゆとりすぎ。 ニュースに取り上げるのは救いようの無いバカだがこれはまたメディアの糞っぷりっなので別の話。
2008.07.07 Mon 02:19 URL [ Edit ]
No.13580
Posted by 人生ゲームのお札もそのうち訴えられたりするかもなwww
2008.07.07 Mon 02:22 URL [ Edit ]
No.13581
Posted by >>No.13579
明らかに偽札と分かって、尚且つ偽札として使用する意思が認められなければ法には触れないよ。 この場合自分の写真入れてるわけだから、まず間違いなく無罪だな。 推奨される行為ではないけど、大騒ぎするのもどうよってのが普通の見解だろ。
2008.07.07 Mon 02:37 URL [ Edit ]
No.13582
Posted by 自分の顔印刷してても偽札なのか。全部手書きならよかったんだな。
2008.07.07 Mon 02:58 URL [ Edit ]
No.13586
Posted by さぞかしこいつの顔は肖像画にそっくりだったんだな
2008.07.07 Mon 05:42 URL [ Edit ]
No.13587
Posted by 紙幣・有価証券などをコピーすること自体は違法なため、そういう意味では違法行為ととられても仕方がない
‥でも、生徒に宛てたメッセージや自分の顔を使用してたことを考えると、悪気はなかったと思う。それに、そんなに大騒ぎするほどのものでもないと思う。
2008.07.07 Mon 08:16 URL [ Edit ]
No.13588
Posted by 肖像画を自分にして配るって・・・
問題あるかどうかは別として引くわ
2008.07.07 Mon 09:12 URL [ Edit ]
No.13589
Posted by 「洒落の利いた大人のギャグ」を、
「子供」や「洒落の分からない大人」に やってはいけません。 ということだな。
2008.07.07 Mon 09:22 URL [ Edit ]
No.13590
Posted by 通報した親は、子供から取り上げて自分が使おうとしたら
店員にニセ札だと騒がれ涙目→学校に通報 の流れか?
2008.07.07 Mon 09:44 URL [ Edit ]
No.13594
Posted by まさにネタをネタt(ry
2008.07.07 Mon 11:56 URL [ Edit ]
No.13595
Posted by 小学生それぞれの似顔絵でも描いておけば美談だったのに
2008.07.07 Mon 12:57 URL [ Edit ]
No.13607
Posted by 軽率なのは確かだが、騒ぐほどのものでもない。
口頭注意で済ませるのは正しいと思うよ。
2008.07.07 Mon 14:43 URL [ Edit ]
No.13642
Posted by >>No.13587
使う意思が認められないと違法にはならんよ。 ただ、自主規制的な意味で「違法である」と言うのが世の中の流れ。 特にコピー機メーカーとかはね。 今回はちょっと軽率だった感じだね。 といっても、何の処分もないし多分保護者もそこまで噛み付いてないんだろうけど。
2008.07.07 Mon 19:49 URL [ Edit ]
No.13646
Posted by >紙幣をコピーすることは違法ですが
なのに口頭注意だけ? 犯罪なんだから逮捕だろ
2008.07.07 Mon 20:18 URL [ Edit ]
No.13648
Posted by ほんとに違法だったら既に逮捕されてるだろ?
つまりそういうことだよ。
2008.07.07 Mon 20:23 URL [ Edit ]
No.13662
Posted by 自分の顔印刷する自信があるなんて・・・
2008.07.07 Mon 23:24 URL [ Edit ]
No.13764
Posted by VIPPERな名無しさん最近のコピー機は紙幣はコピーできないプロテクトかかってるはずだけどな。顔写真入れたら通るのか?
2008.07.09 Wed 21:02 URL [ Edit ]
No.14221
Posted by 日本銀行券ってのを消せばいいんじゃね?
そして行使目的の伴わない通貨偽造は違法ではありません。よって教委は間違い
2008.07.16 Wed 14:33 URL [ Edit ]
No.14614
Posted by 実習生がやることじゃないだろ、どんな授業だよ
小学生がイタズラでその偽札を使ったらどうすんだ? もちろん逮捕されないだろうけど、教育上よくないだろ。
2008.07.21 Mon 01:03 URL [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://pepeneta.blog78.fc2.com/tb.php/710-d5d299e4 | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ぺぺねた。 All Rights Reserved. |