▼ 管理人の独り言&検索
▼ Advertisement
▼ リンク
| ||
| ||
≪2021.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.04≫ | ||
▼ プロフィールetc
管理人:ぺぺろん ![]() このブログについて (6/21日更新) メールフォーム 相互リンクの希望はこちらからお願いします。 その他ご意見・ご要望もお待ちしております。 copatch様 みおのすけ様 Culter様 よりTOP画像いただきました! ランダム表示させていただいています。 感謝ですm(__)m TOP画像募集中! 頂いたものは必ず掲載いたします。 pepeneta◎hotmail.co.jp 最新記事のRSS ▼ 最近の記事
▼ アイテム
▼ お世話になっているサイト
|
2008.06.22 Sun
つけてはいけない子供名前
1 名前: 貝貝(神奈川県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:01:52.98 ID:zWa8/yid0 ?PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/2syobo_2.gif 人気があるプラスチック製ブロックにちなんで息子に『Lego』という名前を付けたスウェーデンの玩具マニアの両親が、最近、画期的な訴訟に勝った。 『Telegraph』誌によると、このスウェーデン人の両親は、当初Legoという名前は使用禁止という判決を受けたが、スウェーデン行政控訴裁判所によりこの判決が覆されたという。 どうやら、この名前の使用許可を得るのは至難の技だったようだ。スウェーデンでは、不快感を与える名前や人名にふさわしくない名前、不適切な名前を子供につけることが禁じられている。 また、将来、子どもが困る可能性がある名前を付けることも禁止されている。 http://news.livedoor.com/article/detail/3677178/ Telegraph誌の報道によれば、1996年には、この法律への抗議の意味を込めて、自分の息子に「Brfxxccxxmnpcccclllmmnprxvclmnckssqlbb11116」(読み方は「Albin(アルビン)」)と名付けた例もあったという。 [wikipediaによれば、両親は5歳まで名前を届けなかったので罰金を科されたあと、「芸術的創造物の1つ」と主張してこの長い名前を届け出たが、裁判所は届け出を受理しなかった。 両親は上訴したが棄却され、改めて息子の名前として「A」一文字を届け出たが、これも裁判所に却下されたという。] そのほか、「Metallica」や「Elvis」(女児名として)といった個性的な名前も、裁判所で認められていない。 http://news.livedoor.com/article/detail/3677178/ 3 名前: ヌイ・テネル(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:02:10.22 ID:nDMDCUfZ0 (゚∀゚)「では、出席をとります。名前を呼ばれたら大きな声で『はい!』と答えてください。」 生徒「ワイワイガヤガヤ」 (´・ω・`)「・・・・、浅田美羽(みう)さん」 浅田「はい」 ( ゚Д゚)「(呼びづらいな・・・)・・・安藤優由(ゆ・・・・・ゆ?)さん」 安藤「はい」 Σ(´Д` ) 「(・・・ゆゆで良いのか・・・)上野・・・・ポチ男・・・・くん」 ポチ男「はーい」 ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ 「・・・・・・・・・クク・・・・・近藤・・・───麗音菜愛梨亜(・・・読めん)・・・近藤さん!」 近藤「はい」 (;´Д`)「近藤さんのお名前はなんて読むのかな?」 近藤「れおなあめりあ」 (;´Д`)「そうですか、ありがとうございます・・・・・・・(読めねえよ)・・・・佐藤・・・光中(こうちゅう)・・・くん?」 佐藤「ぴかちゅう」 (;´Д`)「そうですか、ごめんね・・・(10万ボルト・・・)・・・佐々木メロディ愛(めろでぃあ)さん (今度こそ正しいだろ!)」 佐々木「メロディあい!」 (;´Д`)「ごめんなさい・・・メロディあいね・・・・・中野世歩玲(せふれ?)さん」 中野「はい」 (;´Д`)「(セックスフレンド・・・・・略してセフレ・・・・)・・・・西田・・・・・・・・・・王子様君・・・・」 西田「はーいはーい」 (;´Д`)「(あだ名はプリンス)・・・浜田光宙(こうう?)くん」 浜田「せんせー、俺、ピカチュウ!」 (;´Д`)「ごめんごめん、ピカチュウね(2匹目ゲットだぜ)・・・・・・・・松田太郎くん(やっとマトモなのが来た・・・)」 松田「?」 (;´Д`)「あれ?松田君?松田太郎君?」 松田「ジョンです」 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 「ジョン!・・・・・(いいえ、それはトムです)・・・・・・・・・・・・・・山下愛子さ・・・・・・・・・愛子エンジェルさん・・・・」 山下「はーい」 orz「ねーよ」 98 名前: ウパ(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:17:43.17 ID:beIH3UEL0 >>3 2匹目ゲットだぜでいつも笑う 129 名前: ウーロン(秋田県)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 21:22:36.13 ID:7E2uF7Z30 ?2BP(6035) >3 笑えるけど笑えねぇ 14 名前: オーレ・モレモ(東京都)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 21:03:51.99 ID:9SGFarEB0 DQNはどこにでもいるんだな~ 21 名前: チクク(宮城県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:04:30.81 ID:fGxa/SEq0 Legoワロタ 25 名前: レツ・コ・ファン(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 21:04:54.72 ID:ZNH5e0KC0 名前をつける子供がない 39 名前: ハンツキー・ロムッテロ(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 21:06:48.71 ID:AkLlE/db0 >>25 名前をつける服がない 26 名前: 古代都市ワクテカ(神奈川県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:04:59.80 ID:gV+VC5dm0 > 自分の息子に「Brfxxccxxmnpcccclllmmnprxvclmnckssqlbb11116」(読み方は「Albin(アルビン)」) 当て字って日本だけじゃないんだな 37 名前: とれたてトマトくん(大阪府)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:06:37.09 ID:bqbnBLjY0 >自分の息子に「Brfxxccxxmnpcccclllmmnprxvclmnckssqlbb11116」(読み方は「Albin(アルビン)」)と名付けた例もあったという。 これは一体・・・ fじゃsdklfぁksdfklsだjfヵsdjfkぁsdjfkぁsdjfkl (読み方は○○○) 47 名前: 鶴仙人(横浜)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 21:08:43.22 ID:ryecWQ+oO うちの甥っ子「羽流(はる)」って名前だけどだめ? 62 名前: ベエ(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 21:11:05.78 ID:dsxKaIoF0 >>47 きめえよ役所行かせろ 230 名前: サム(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:42:49.91 ID:nXMImAklO >>47 名字が神田さんならここの奴らは許すと思う 60 名前: ピコ・W・ロッソ(中部地方)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 21:10:48.89 ID:kP8yARfY0 人の名前で遊ぶな 65 名前: クワシク(横浜)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:11:18.39 ID:T9EP4/B8O 知り合いに『セル』って名前つけた奴いる。ガチで 66 名前: キナガニオトス(東北地方)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:11:20.43 ID:sG9F8sB90 正直「金星(まぁず)」を考えた奴は天才だと思った 85 名前: ミト(栃木県)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 21:16:19.98 ID:1u21P8Vm0 中国では「@」で申請した親がいたな。却下されたけど。 96 名前: キッカ・キタモト(滋賀県)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 21:17:23.51 ID:nZ+LEx310 姪っ子なんだが、判定してくれ。 「心愛<ここあ>」 100 名前: ブルマ(中部地方)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:18:10.82 ID:TFedSH250 >>96 AV女優みたい 101 名前: ツレマスカ(東京都)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:18:12.87 ID:Xyo+dLjW0 >>96 キムタクの娘の名前じゃん。 118 名前: 魔人ブウ(東京都)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 21:21:14.40 ID:CZ+gVyQB0 >>96 風俗嬢の源氏名に多い 123 名前: セント・リー・ガッセン(滋賀県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:21:41.38 ID:NIkc3thr0 >>96 アウト 135 名前: 妹尾友衛(東京都)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:23:31.16 ID:rd57tpLP0 男の子に女の子の名前付ける親が今でもたまにいるけど ああ、無知なんだなあとその子共々哀れんでしまう 160 名前: ヴィグリ(大阪府)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 21:28:09.98 ID:VJ6P0euG0 鴎外の娘の茉莉だって当時は斬新な名前だったわけだが 171 名前: G.O.バーク(九州地方)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 21:30:24.75 ID:rPProdYA0 >>160 いや、今でも十分斬新だろ。 167 名前: ごきゅ~(静岡県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:29:32.34 ID:SbdOAPKj0 執事の名前はセバスチャンってつけないといけないの? 181 名前: ごきゅ~(静岡県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:32:39.09 ID:SbdOAPKj0 10年くらいまえから女の子が産まれたらこの名をつけようとあるアニメキャラと同名の名を考えていたんだけど まだ性交する相手すらいない そのアニメキャラもとっくに賞味期限が切れてしまった 191 名前: いたやどかりちゃん(福岡県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:34:50.34 ID:xam4bQqx0 萌とか名前付けられたらどうしましょ 202 名前: ごきゅ~(静岡県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:37:03.77 ID:SbdOAPKj0 星とかいてアップルという名があったような 213 名前: キン・モー(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:38:52.07 ID:/Y/HpbCxO 志乃とかいいわ 綾乃とか 217 名前: ごきゅ~(静岡県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:39:31.31 ID:SbdOAPKj0 少しマイナーな戦国武将から名づけるのはどう? 226 名前: おたすけ血っ太(讃岐)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 21:41:52.67 ID:sLFxwAfV0 >>217 鹿之助だな 227 名前: キッカ・キタモト(滋賀県)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 21:41:58.81 ID:nZ+LEx310 >>217 ああ、孫策伯符とかな 235 名前: コレハッヒ・ドイ(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:43:44.97 ID:0RP18bJ80 >217 氏家卜全、香宗我部親泰、戸次鑑連よめねー名前の武将から好きなだけどうぞw ネタ系は仮名か幼名が宝庫。 255 名前: こんせんくん(滋賀県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:46:45.91 ID:ZioV8ZKk0 >>217 図書助 239 名前: フィボス(愛知県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:44:22.27 ID:wwKMoTQN0 僕は神山満月ちゃん 257 名前: バムケッチ(巣鴨)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:47:20.54 ID:x4XTN39f0 真実と書いてこころちゃん こないだNHKに出てた 281 名前: A球悪菌(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:51:50.02 ID:pSnvKy42O 知り合いの子がハルヒちゃんだ 非オタなのにな 289 名前: ベジータ(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:53:58.06 ID:EqcO4NyN0 >>281 漢字によっちゃ意外とまともかもな 300 名前: オリー(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 21:56:08.96 ID:jkuBwpP20 春日と書いてかすがと読むのに最近はるひとか言われる 315 名前: キツネリス(広島県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:59:12.97 ID:PlcWbZIv0 心太は多いよな トコロテンと読むのしらないでつけちゃうんだろうけど かわいそすぐるww 334 名前: ヒソクサリ(福岡県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 22:03:01.73 ID:477skDa80 前にも書いたけど近所の音夢ちゃんだけはマジでかわいそう 360 名前: ミーシャ(巣鴨)[] 投稿日:2008/06/10(火) 22:10:08.66 ID:86tck2Fl0 姪が夢羽でむうだな 俺は悲しくなったよ 364 名前: ごきゅ~(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 22:11:18.80 ID:Zgwuve4a0 >>360 むう・・・ 387 名前: ごきゅ~(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 22:17:25.05 ID:Zgwuve4a0 名前がダブルクォーテーションから始まってるSQL命令文の人とかいたら面白いよね レンタルビデオ店とかで名前登録するたびにシステム落ちるの 399 名前: 毛 沢山(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 22:19:22.60 ID:8plIzl3Y0 >>387 盛大にビール噴いた。 986 名前: ヤムチャ(巣鴨)[] 投稿日:2008/06/11(水) 00:30:14.44 ID:HPe6D8cs0 >>387 笑った これは良い 405 名前: こんせんくん(滋賀県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 22:21:48.97 ID:ZioV8ZKk0 先祖代々の名前をつなげるとメッセージが現れたりすると楽しいかも 442 名前: シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 22:32:38.92 ID:pyBMEmOc0 女の子に斎(いつき)というのはどうよ? 450 名前: メルラン(高知県)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 22:34:41.67 ID:/DMY46Z60 >>442 斎藤と結婚できないからだめだろ 467 名前: ウーロン(神奈川県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 22:41:16.83 ID:qg2QKjnB0 名前がアニメキャラとかかぶった子供の幼少は悲惨。 個人的には奇面組とか北斗の拳、エヴァあたりがトラウマです。 みなさんでいじっていただいて、本当にありがとうございました。 476 名前: キッカ・キタモト(東京都)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 22:44:32.75 ID:dyXVDSoc0 >>467 おいレイ、ちっちゃくなれよ! おいレイ、死兆星みえんだろ? おいレイ、お前4人目か? 570 名前: やおいちゃん(福岡県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 23:10:03.57 ID:6617rNqI0 俺・・・双子が生まれたら名前を翠と蒼にするんだ・・・ 576 名前: 牛魔王(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 23:12:47.95 ID:dUlJNw2L0 翠って言われるとガノトトス想像する 590 名前: トリウマ(会津)[] 投稿日:2008/06/10(火) 23:16:55.43 ID:8LSfLLM30 翠(みどり)蒼衣(あおい) これでなんとかしろ 600 名前: 人造人間20号(京都府)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 23:19:00.94 ID:ekDTdTA70 人生(くらなど) 文学(ふぇいと) 622 名前: エア(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 23:24:46.23 ID:g+RDyF+40 貞子という名前は絶滅しただろうな 681 名前: ゼッヒ・ジップデークレ(横浜)[] 投稿日:2008/06/10(火) 23:37:02.70 ID:+lZzfkUhO 名前だけは普通で良かった この顔で浮いた名前つけられていたら樹海直行だわ 698 名前: 孫 悟天(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 23:40:42.51 ID:A/Zuya+20 もの凄い変な名前の子を知ってるんだが、あまりにも独特すぎる名前で おそらく日本に一人だけで、個人を特定出来ちゃうから言うに言えない 702 名前: バーダック(久留米)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 23:41:01.29 ID:EGytvwPT0 4歳になる娘がいるんだが、桜が開花した日の夜に生まれたから「咲夜」と名づけた。 ……というのは表向きで、当時遊んでいた同人ゲームのキャラクターが由来。 絶対に他言できん。でもピンと来たんだよなあの時。 737 名前: ベジータ(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 23:47:30.52 ID:EqcO4NyN0 >>702 良い名前だしいいんじゃね 名前を聞いてドン引きしないような名前ならなんでもいいような 762 名前: チチェン・イツァの赤いジャガー(東日本)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 23:49:06.38 ID:HMrHhSqy0 >>702 田舎ホストじゃねえかw 776 名前: ヴィグリ(大阪府)[] 投稿日:2008/06/10(火) 23:50:55.44 ID:/L3d+b4q0 >>702 大丈夫だ。今の名前ランキングの上位は人気アニメから名前採ってるらしい。 736 名前: ティアンム(栃木県)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 23:47:04.58 ID:DlSgIBXa0 なのはっていう名前はOKなのか 子供できたらこの名前つけよっと 754 名前: ブラクラ中尉(大分県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 23:48:36.49 ID:LJFbgsTV0 >>736 名前の由来聞かれたときのために それらしい理由用意しとけよ 783 名前: キン・モー(愛知県)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 23:51:36.88 ID:Tr69m0By0 竜馬は結構かっこいい。名前負けしそうだけど。 795 名前: オムル・ハング(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 23:53:22.57 ID:7uP+QzYq0 娘が出来たら東方から名前付けたいんだけど お前らゲームから名前とって来るのどう思う? 候補は魔理沙、輝夜、慧音 816 名前: マタリ=サゲシンコ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/10(火) 23:55:20.87 ID:TgWs7RGTO >>795 かわいそう 859 名前: サム(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/06/11(水) 00:01:48.32 ID:54dxZvBdO 真面目な話し、娘は『萌』 当時萌えというオタ用語がなかったし・・からかわれて居ないか不安だ 867 名前: ソウダナ(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/06/11(水) 00:03:13.28 ID:7pBXlS7b0 >>859 迷子になって探すとき大声で「萌え~萌え~」という危ないオッサンのコピペの 状態になるんですね。判ります。 899 名前: クソスレータ・テルナー(大分県)[] 投稿日:2008/06/11(水) 00:07:56.81 ID:lYDCX2Zv0 まぁ美人イケメンならば大抵の名前は許されるんですけどね 907 名前: ハンツキー・ロムッテロ(宮崎県)[sage] 投稿日:2008/06/11(水) 00:08:35.49 ID:ILM+FDxK0 >>899 美人イケメンでもピカチュウはないわ 910 名前: パスオ・シエロ(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/11(水) 00:08:53.05 ID:+M2Wrhr50 >>899 イケメンなら「もこみち」ですら許されるんだからな・・・ ![]() スポンサーサイト
|その他 Comment(130) TrackBack(0) Top↑ ≪勝ち組、負け組って何? | Home | 「水道水をそのまま飲む」1割強≫ Comment
No.12330
Posted by
まさかはやてがくるとは思わなかったwww
2008.06.22 Sun 00:30 URL [ Edit ]
No.12331
Posted by 近所に春日と書いてハルヒと読む中学校があるな
ハルヒ中。 だから春日でハルヒでも別にいいと思う
2008.06.22 Sun 00:40 URL [ Edit ]
No.12332
Posted by 読みが「ゆな」だと叩かれる
つーか日本もこうしろよ、変な名前をそのまんま受理してんじゃねー
2008.06.22 Sun 00:51 URL [ Edit ]
No.12333
Posted by VIPPERな名無しさん春日でハルヒって同級生に居たけどな。八年くらい前の中学の話だが。
2008.06.22 Sun 00:57 URL [ Edit ]
No.12334
Posted by VIPPERな名無しさん47 名前: 鶴仙人(横浜)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 21:08:43.22 ID:ryecWQ+oO
うちの甥っ子「羽流(はる)」って名前だけどだめ? そのうち1と0のハザマに行きたくなるからやめとけ
2008.06.22 Sun 00:58 URL [ Edit ]
No.12335
Posted by 自分の子供に大した理由も無くゲームの名前付けるとか
東方厨ってほんとに見境も分別もないのな。きめえ
2008.06.22 Sun 01:00 URL [ Edit ]
No.12337
Posted by >そのうち1と0のハザマに行きたくなるからやめとけ
デイジーデイジー歌いながら機能停止させられるかもしれんぞ
2008.06.22 Sun 01:08 URL [ Edit ]
No.12338
Posted by 自分も思った
お前らがDQNにとやかく言える立場じゃねーよ
2008.06.22 Sun 01:15 URL [ Edit ]
No.12339
Posted by VIPPERな名無しさんあまり娘さんに美しい名前つけすぎると
成長した時のギャップで、ひやかされちゃう事があるから 気をつけろ!
2008.06.22 Sun 01:15 URL [ Edit ]
No.12340
Posted by まぁ、何にしても最初は叩かれるだろ
翔だとか、桜だとかも始めは叩かれてたし
2008.06.22 Sun 01:16 URL [ Edit ]
No.12341
g Posted by 名前をつける子供もいない奴がぐだぐだ言うなよ
2008.06.22 Sun 01:16 URL [ Edit ]
No.12342
Posted by VIPPERな名無しさんなんで日本政府はこういうまともな事に限って海外見習わないんだ
2008.06.22 Sun 01:18 URL [ Edit ]
No.12343
Posted by VIPPERな名無しさん>No.12335
別に東方厨に限ったことじゃなくね?
2008.06.22 Sun 01:32 URL [ Edit ]
No.12344
Posted by 涼宮ハルヒの憂鬱がはやったから「アニメキャラの名前だろ?ねーよww」みたいな扱い受けてるが、「はるひ」は意外といるんじゃないか??しかも今2.3歳の子とかじゃなくて、30歳ぐらいまでのアニメと全く関係無いだろう年齢の女性で。「春日」とかそんな感じで結構普通の名前だと思うがどうだろう?
2008.06.22 Sun 01:34 URL [ Edit ]
No.12345
Posted by 祖父の年代だと、長男から順に番号だし、
日本人は適当に名前を付ける文化でもあるのか?
2008.06.22 Sun 01:34 URL [ Edit ]
No.12346
Posted by 俺も日本で一人しかいないであろう名前だから言えないし
文字でも書けないな ネットで自分の名前検索して同姓同名が何してるのか 探すのって面白そうだな
2008.06.22 Sun 01:35 URL [ Edit ]
No.12347
Posted by >>No.12345
一二三四五六さんとかな。
2008.06.22 Sun 01:37 URL [ Edit ]
No.12348
Posted by 悟史「むう…」
2008.06.22 Sun 01:40 URL [ Edit ]
No.12349
Posted by >>702は東方と同じかそれ自体が元ネタなのに受け入れられていて
>>795は叩かれてるのはどうして?
2008.06.22 Sun 01:46 URL [ Edit ]
No.12350
Posted by >>一二三四五六さんとかな。
ひふみよごむなさん?
2008.06.22 Sun 01:47 URL [ Edit ]
No.12351
Posted by VIPPERな名無しさん>>「Brfxxccxxmnpcccclllmmnprxvclmnckssqlbb11116」(読み方は「Albin(アルビン)」
なんで?
2008.06.22 Sun 01:47 URL [ Edit ]
No.12352
Posted by No.12345
名前を重要視するようになったのが結構最近だからな。 昔は市井の人間は個体識別できれば良かった(今でも本来その程度の価値しかないはず)。 落語とか熊さん八さんだし、苗字ないし。
2008.06.22 Sun 01:52 URL [ Edit ]
No.12353
Posted by 彼女の友達の名前がマリンちゃんww(漢字は分からない)
2008.06.22 Sun 01:55 URL [ Edit ]
No.12354
Posted by アニメキャラから名前採るのが当たり前の様にスレが進む
こんな世の中じゃ
2008.06.22 Sun 01:56 URL [ Edit ]
No.12355
Posted by 線引きが難しいから役所としてもどうしようもないんだと思う
しかし人の名前馬鹿にするなんてのは最低だ
2008.06.22 Sun 02:02 URL [ Edit ]
No.12356
Posted by VIPPERな名無しさんもこみちって方言とはいえ「まっすぐな道」って意味があるって聞いたからありなんじゃね?ちゃんと意味を持たせてつけた名前なんだから
けど単なるペット感覚で意味不明な当て字の名前つけるヤツは死ね。子供作るな、かわいそうだから
2008.06.22 Sun 02:02 URL [ Edit ]
No.12357
Posted by VIPPERな名無しさん正直、自分の子が生まれたら可愛くてしかたなくなり
アニメキャラの名前をつけそうだ・・・ 自分の愛したキャラの名前付ければよりいっそう愛せるだろうか・・・ まだ恋人もいないけどな!
2008.06.22 Sun 02:31 URL [ Edit ]
No.12358
Posted by >>387に盛大に吹いたw
これは新しいw DQN名スレはいつもカオスだなあ… とりあえず初見でも読めて、嫌な意味がなければちょっとオタくでもいいんじゃね 個人的には、素敵な子に育って欲しいからってココアwみたいな名前つけるより 綾波たんハアハアとかいってレイってつけるほうがよっぽどマシな気がする
2008.06.22 Sun 02:32 URL [ Edit ]
No.12359
Posted by 意味を考えながら名前付けんのって大変だよな
変な名前じゃなくてよかったわ、親に感謝 ありがてぇ、ありがてぇ
2008.06.22 Sun 03:02 URL [ Edit ]
No.12360
Posted by 姉が春妃でハルヒ
昔は全然普通の名前だったのに
2008.06.22 Sun 03:22 URL [ Edit ]
No.12361
Posted by VIPPERな名無しさん>なのは
某原画家・イラストレーターが娘さんにこういう名前付けたそうな。 これは別に良いんじゃないかな、と思うよ。 …てか、最近色々と苦労してるそうだから頑張ってもらいたい。
2008.06.22 Sun 03:33 URL [ Edit ]
No.12362
Posted by >>No.12358
どっちもアウトだな。
2008.06.22 Sun 03:37 URL [ Edit ]
No.12363
Posted by Posted by>>No.12355
しかし人の名前馬鹿にするなんてのは最低だ 勘違いすんな 人生を左右する「人間の名前」を安直で思慮の足りない理由でつける親を非難してんだ
2008.06.22 Sun 03:44 URL [ Edit ]
No.12364
Posted by wもこみち・・・考えようによっては古風?
当て字系はやばいな。超英雄(すーぱーひーろー)これ思い出したわwww
2008.06.22 Sun 04:15 URL [ Edit ]
No.12365
Posted by あ久しぶりにあった中学の同級生との会話。
「子供生まれたんだ」 「へぇー、おめでと。名前なに?」 「しど」 「・・・・・・・・・」 まじ、時間とまった。 なんのフォローもできねぇよ、そんなDQNな名前。 しどって。。。 漫画の影響かい??それともパンクないきかたさせたいのかい??まじ、こどもかわいそうすぎる。。。
2008.06.22 Sun 04:27 URL [ Edit ]
No.12366
Posted by No.12350
ひふみが苗字でしごろくが名前。 そういう名前の爺さんが実際いる。
2008.06.22 Sun 04:28 URL [ Edit ]
No.12367
Posted by >>No.12360
心配しなくても普通の世の中では普通の名前だ。ネットだから色々言われるだけ。もしリアルで「ハルヒww」みたいに言う人いたらちょっとその人色々とどうかしてると思う。 例えば阿部って苗字の子が隆也(たかや)って名前つけられて、中学で野球部に入ったとする。「お前阿部隆也で野球部ってww狙いすぎだろwwキャッチャーしろよw」とか言われてたら「ハァ??」って思うだろ? 例え微妙だけど、多分それと一緒。ちなみにおおきく振りかぶっての登場人物ね。
2008.06.22 Sun 04:38 URL [ Edit ]
No.12368
Posted by VIPPERな名無しさんぶっちゃけ萌はよくある名前。
2008.06.22 Sun 04:44 URL [ Edit ]
No.12369
Posted by あんまり花の名前とか仁とか付けんなよ。てか二十歳の俺でも知ってるような常識だよ。男なら男でわかる名前。女なら子を使ったほうが賢くなる。統計学的にも証明されてんじゃねぇの?
2008.06.22 Sun 04:44 URL [ Edit ]
No.12370
Posted by VIPPERな名無しさんさすがにアニメキャラそのままパクるってのはいかんだろ
親としてさ、きもいと思うのよ
2008.06.22 Sun 04:53 URL [ Edit ]
No.12371
Posted by DQNネームはよっぽど本人が優れていない限り採用しません。
DQNネームの周りには非常識な人間が多くいる可能性が高いからです。
2008.06.22 Sun 06:10 URL [ Edit ]
No.12372
Posted by VIPPERな名無しさんアニメとか東方とかの名前付けるのやめろよw
DQNとかわんねーよそれじゃ! いや俺もアニメ、東方好きだけどさー。
2008.06.22 Sun 06:20 URL [ Edit ]
No.12373
Posted by 名前なんてただの飾りとはいかないんだろうな
気にし始めたら本気で子供に恨まれそうだ
2008.06.22 Sun 08:13 URL [ Edit ]
No.12374
Posted by 自分のためじゃなく
子供のために名前付けてやろうよ
2008.06.22 Sun 08:46 URL [ Edit ]
No.12375
Posted by 「あむり」がいる。
妊娠発覚→女「産ませて」→男否認「あ、無理」 とか、勝手に想像してしまった。
2008.06.22 Sun 09:49 URL [ Edit ]
No.12377
Posted by 名無しoverflowも爆笑だっぜ!
2008.06.22 Sun 10:21 URL [ Edit ]
No.12378
Posted by >>12369
いや、まともな名前をつける親のほうが教育にも金をかける傾向にある、って話だよな。 その書き方だと、名前だけで頭のよさが決まることになっちゃうぞ?
2008.06.22 Sun 10:22 URL [ Edit ]
No.12379
Posted by 子を使った方が賢くなるのではないだろう。
教育水準が高い親が自分の子に子を付けるんだろ。
2008.06.22 Sun 10:28 URL [ Edit ]
No.12380
Posted by 名古屋に春日町(はるひちょう)があるから
春日をハルヒと読むのに違和感は無かったな
2008.06.22 Sun 10:30 URL [ Edit ]
No.12381
Posted by VIPPERな名無しさん娘に魔理沙と名付けた→その魔理沙が万引き・窃盗で捕まる→こんな泥棒キャラを考えたやつが悪い!訴えてやる!
そんな流れが近い将来あったりなかったり
2008.06.22 Sun 10:36 URL [ Edit ]
No.12382
Posted by ううむ、、
知人に「麗」と書いて「うらら」って名前の子がいるんだが、結構かわいいとおもうんだが、、やっぱだめか??
2008.06.22 Sun 11:12 URL [ Edit ]
No.12383
Posted by 麗→うららは別にありじゃない?
高確率で「れい」と読まれるだけで。 自分は名字は漢字を、名前は読みを間違われやすい名前だがもう慣れた。 多少漢字とか間違えられてても自分の事だとわかるならもうそれでいい。
2008.06.22 Sun 11:21 URL [ Edit ]
No.12385
Posted by VIPPERな名無しさん名字と名前の組み合わせで可哀想なことになるから
この名前はやめとけってスレ・・・・・・・・と思ったのに。
2008.06.22 Sun 11:50 URL [ Edit ]
No.12386
Posted by 「心」と書いて「まこと」と読む奴ならクラスメイトに居た。
2008.06.22 Sun 12:13 URL [ Edit ]
No.12387
Posted by VIPPERな名無しさん>>12369が、書き方の具合でおかしなことになってるのか、
本当にそう思ってるのかが気になるところだ。
2008.06.22 Sun 12:15 URL [ Edit ]
No.12388
Posted by 名もなき名無しれおって居たな
かっこいい
2008.06.22 Sun 12:18 URL [ Edit ]
No.12390
Posted by >>315
おまけに心太(トコロテン)には ゲイ用語でトコロテンと言うのがあります。 トコロテンっていうのはアナルセックスの際、挿入されている側の人が、チンチンに直接の刺激を受けずに射精にいたること。 由来は押されて、ピュッと出るところが心太(トコロテン)を作っている様子に似ているかららしい。 一般人は知らんだろうがこういう隠れた意味もあるからなw 名前付ける際にはよく調べないとイカンよね
2008.06.22 Sun 12:54 URL [ Edit ]
No.12391
Posted by asdf男の子
龍神丸 女の子 菊正宗子 番外編 チャント オブ たけし
2008.06.22 Sun 12:55 URL [ Edit ]
No.12393
Posted by VIPPERな名無しさん名前負けっていう言葉を知ったほうがいいと思う
2008.06.22 Sun 13:51 URL [ Edit ]
No.12394
Posted by 斉藤俺弩急運
2008.06.22 Sun 14:07 URL [ Edit ]
No.12395
Posted by マジで答えると花の名前はNG。あと>>12369が書いてる「仁」はアウトこれを使っていいのは皇族だけ、意味は自分で調べろ。女には子をつけると良いとされているのは姓名判断だな。あと男か女かわからん名前は犯罪者が多いとか言われてるけどわかんないね。小林薫 宅間守とか?
花の名前は特に一年草とかの名前、特に「桜」なんてつける奴は親が馬鹿だったんだね。かわいそうにとしか言いようがない。
2008.06.22 Sun 14:13 URL [ Edit ]
No.12396
Posted by >>No.12390
トコロテンって前立腺マッサージの時にも使わないっけ? >>No.12395 「桜」がダメな意味がよく解らないんだが教えて欲しい。 確かに昔からある名前では無いけど、『親が馬鹿だったんだね。かわいそう』とまで言う理由が良く解らん。
2008.06.22 Sun 14:35 URL [ Edit ]
No.12397
Posted by うちは小学校の近くにあるんだが交通標語の看板にでっかくくららって名前を見つけたときには噴出した
2008.06.22 Sun 14:37 URL [ Edit ]
No.12398
Posted by > 「麗」と書いて「うらら」
訓読みはうららなんだからいいだろうに。 > 夢羽でむう 案外漢和辞典見ないで漢字の名前付けるのな。 こんな儚そうな。
2008.06.22 Sun 14:51 URL [ Edit ]
No.12399
Posted by 変な名前でいじめられると言うが普通の名前でもからかわれる
むかし生みさとか連呼されて自分の名前がトラウマになった
2008.06.22 Sun 15:21 URL [ Edit ]
No.12400
Posted by 桜はすぐに散るから、転じて短命を意味してしまう
>>235 戸次鑑連なんて名前付けたら、 雷で半身不随になりそうなんだが
2008.06.22 Sun 15:32 URL [ Edit ]
No.12401
Posted by 名無しさんイケメンでももこみちはねーよ。
小学校の時「麗(うらら)」という名前の超デブブスがいた。 学校中の物笑いの種・・
2008.06.22 Sun 15:33 URL [ Edit ]
No.12402
Posted by 麗符(れいぷ)
亜成(あなる) 不破突(ふぁっく) 美津智(びっち)
2008.06.22 Sun 15:33 URL [ Edit ]
No.12403
Posted by 蒸発した名無し魔理沙とか魔が入ってるとなんかイメージ悪い気がする
理沙なら普通にいそう 東方からつけるなら紫(ゆかり)ならまだマシだろう 美鈴もめいりんて読みじゃなくてみすずならいける
2008.06.22 Sun 15:54 URL [ Edit ]
No.12404
Posted by 東方厨きめぇ
子供にゲームキャラの名前とかふざけんなよ… あ、上のコメの人にじゃなくてスレの中の人に言ってるだけだからね
2008.06.22 Sun 16:46 URL [ Edit ]
No.12405
Posted by VIPPERな名無しさん12369がちょっと煽られてんのは
>女なら子を使ったほうが賢くなる。統計学的にも証明されてんじゃねぇの? ここだけだと思うよ。
2008.06.22 Sun 16:59 URL [ Edit ]
No.12406
Posted by 名無しある教師が娘に"萌"(もえ)と名付けてた・・・
2008.06.22 Sun 17:26 URL [ Edit ]
No.12407
Posted by VIPPERな名無しさん確かになんも考えずに名前つけるのもどうかと思うが
語源とか意味合いを考え過ぎるのもどうかと思う イメージとか親の愛情も少しは考慮しようよ
2008.06.22 Sun 17:30 URL [ Edit ]
No.12410
Posted by 「萌」と書いて「めぐみ」と読む姉が萌えブームに憤りを感じているそうです。
2008.06.22 Sun 17:39 URL [ Edit ]
No.12411
Posted by 娘ができたら「小春(こはる)」ってつけたいな
2008.06.22 Sun 17:44 URL [ Edit ]
No.12412
Posted by 親戚の子なんだが
一人目 萌香(モカ) 二人目 心愛(ココア) 狙ってるんだか、偶然なんだかわからん。 けど本人たちはオタというよりヤンキーだからたぶん偶然か
2008.06.22 Sun 17:48 URL [ Edit ]
No.12413
Posted by 妹が普通にひらがなで「こころ」って名前
いいと思うけど何か叩かれたことあんだよ…何でなんだぜ
2008.06.22 Sun 18:06 URL [ Edit ]
No.12414
Posted by まあ名前は、その子が一生背負っていくものだから
親もそれなりに長い時間、よく考えて決めようぜ
2008.06.22 Sun 18:11 URL [ Edit ]
No.12415
Posted by りあむ、なんてつけないこと。
2008.06.22 Sun 18:15 URL [ Edit ]
No.12416
Posted by エ口ゲやアニメキャラの名前を付けようとしてる輩が結婚できないのも頷けるな・・・
DQN以下だ
2008.06.22 Sun 19:46 URL [ Edit ]
No.12418
Posted by VIPPERな名無しさん春日 ○○←これ小学校の先生の名字
○○ 春日 ←友達の名前 なんだろこりゃ。。 「春日春日」もいるのか?ww 夢羽=サッカー選手にいるww 萌&心=ありがち 遠い知人に「マロル」ってやつが居るなww 漢字は忘れた。 父のペンネームと母の名前から取ってマロルらしいww ちなみにその弟はのび太。 俺のストックは「美明沙」「そら」「大志」「零衣」
2008.06.22 Sun 20:10 URL [ Edit ]
No.12419
Posted by VIPPERな名無しさんNO,12412
なぜだ? 俺の親戚も 萌花 と 心愛 なんだが?ww
2008.06.22 Sun 20:13 URL [ Edit ]
No.12421
Posted by >>No,12419
ロザリオとバンバイアにその名の姉妹がいる。
2008.06.22 Sun 21:03 URL [ Edit ]
No.12422
Posted by VIPPERな名無しさん花の名前がNGとか仁がNGとかは昔は常識だったんだけれど、今は関係なくなっちゃってるよな。
昔は花の名前をつけたかったけど諦めた人もいたんだろうから、今の方が自由でいいのかもしれないね。 フィクションから名前取るのもいいけれど、自分の苗字が上について、将来は普通に会社に入っておっさんおばさんになるのは覚悟しといたほうがいい。 ジジイになってからおばさんになった娘を萌えキャラの名前で呼ぶのはイヤだろ?wwww
2008.06.22 Sun 21:06 URL [ Edit ]
No.12423
Posted by もふパートに来ている奥様の娘さんが「マリサ」って名前だった(漢字は不明)
年齢は中学生位なので、東方は全く関係無いと思われる。 ちなみに外人とのハーフでめちゃくちゃ可愛い。
2008.06.22 Sun 21:50 URL [ Edit ]
No.12424
Posted by >>No.12349
>>702は東方キャラと同名を思いついただけ(娘が出来た→咲夜って名前が気に入った)で >>795は「東方からつける」という前提で行っている(東方キャラの名前をつけるために子供を作ろうとする)からだと思う。 >>No.12403 美鈴「名前は(みすず)ですけど父さんは中国って呼んできます」 一番の問題は娘がインターネットをやる頃にも、東方ネタが存在しそう(そしてクラスのオタクが熟知していそう)な事だ。
2008.06.22 Sun 21:58 URL [ Edit ]
No.12425
Posted by 白餡ドラ焼きあきれた。
もう俺子供うまれたらかがみってつけるわ
2008.06.22 Sun 22:17 URL [ Edit ]
No.12426
Posted by VIPPERな名無しさん>>No.12410
うちの姉はそれでまんま「もえ」って読むwww なのになんで俺が"総右衛門"になったのか親を問い詰めたい
2008.06.22 Sun 22:32 URL [ Edit ]
No.12428
Posted by 娘が生まれたら
日陽子(ひよこ) って名前付けたいんだがどう思う? 童貞だけど。
2008.06.22 Sun 23:09 URL [ Edit ]
No.12431
Posted by 親戚の名前が「風雫」と書いて「かな」と読むんだがこれはDQNネームなのだろうか・・・
2008.06.22 Sun 23:40 URL [ Edit ]
No.12432
Posted by >12412
>12419 待ておまいら 俺の家の近所で、姪っ子の同級生に萌花と心愛の組み合わせが居るんだが… まさかその親戚ってのは青森在住じゃあるまいな? それとも世間一般で同じ様なDQNネームって流行るもんなのかね?
2008.06.22 Sun 23:43 URL [ Edit ]
No.12434
Posted by 名無ハルヒは晴姫もあるよ。
普通・・・・・・・じゃないのかなやっぱり。 あと流石に魔理沙は駄目だろ・・・。 東方キャラで許される名前なんてほとんど無いと思うけどなあ・・・。
2008.06.23 Mon 00:38 URL [ Edit ]
No.12435
Posted by 近所に水晶(きらら)ってのがいる
顔は正直下の下で、ここら辺田舎だから名前負けと言い続けられるんだろなー
2008.06.23 Mon 00:41 URL [ Edit ]
No.12436
Posted by >>387
インジェクションすんなwwww 名前にダブルクォーテーションをつけるって発想から既に斬新だな。 一瞬の可愛さだけのために音だけで選ぶのはちょっとな。 でもまぁ子供のために意味を考えて付けても、変になる時はなるけどな。
2008.06.23 Mon 00:52 URL [ Edit ]
No.12438
Posted by 伯母の名前は「かよ」なんだが・・・この名前は結婚するときに凄く悩むらしい。
そんな伯母、もう離婚したけど離婚する前の名前が 「おおば かよ」
2008.06.23 Mon 01:58 URL [ Edit ]
No.12439
Posted by >>570
もう実行してる奴がいるお
2008.06.23 Mon 01:58 URL [ Edit ]
No.12449
Posted by 俺の近所にもいたよ浪漫ってなまえが・・・読みはそのままろまんひどすぎるぜ
2008.06.23 Mon 04:25 URL [ Edit ]
No.12450
Posted by 頑張って考えたんだろうなー、って名前のが最近多いね
それと共に首を傾げたり突っ込んだりしたくなるのも実に多い 親戚に「湯女(ゆめ)」とつけたのがいるが、せめて辞書くらいひいてからにしろと 学の無いのがモロバレで痛々しいわ
2008.06.23 Mon 04:34 URL [ Edit ]
No.12451
Posted by なんかアメリカの俳優の娘の名前がゼルダだったな。
ゲームから取るやつってけっこういるのね。
2008.06.23 Mon 04:43 URL [ Edit ]
No.12452
Posted by 俺の友人の娘二人は
姉が翠で妹が香 元ねたは東方だがギリギリセーフっぽい
2008.06.23 Mon 05:09 URL [ Edit ]
No.12453
Posted by >>387 で笑い過ぎて涙が出た
2008.06.23 Mon 05:56 URL [ Edit ]
No.12466
Posted by マジレスすると。
『古事記』や『日本書紀』の勉強をしていると、娘の名前は必ず 「常世(とこよ)」にしたくなるよ。 「まゆら」とかはあり得ない、これ豆知s(ry
2008.06.23 Mon 10:54 URL [ Edit ]
No.12468
Posted by 地味に名前が元気はきつい
2008.06.23 Mon 11:09 URL [ Edit ]
No.12470
Posted by >12452
お前さんの友人は鬼のような娘っ子になって欲しいのか? …角隠しの時は大変そうだな。
2008.06.23 Mon 12:26 URL [ Edit ]
No.12472
Posted by 東方で名前は咲夜早苗以外アウトだろ条項…
「ゆかり」「ゆうか」「あや」「かなこ」辺りは漢字変えればいけるかも
2008.06.23 Mon 12:59 URL [ Edit ]
No.12474
Posted by スレと米見てるとこれからもDQNネーム不謹慎ネームが増えそうですねw字には魂があるとかもう古い考えっすか?まじパネェっすwww「亜駆」って名前オススメっすよ使ってくださいwww
2008.06.23 Mon 13:44 URL [ Edit ]
No.12491
Posted by VIPPERな名無しさんま、でもあまりにも平凡すぎる苗字だと逆にある程度の名前をつけてやったほうがいい気がするけど…
キムタクは生まれたときに危うく「木村一平」だったか、ものすごく平凡な名前を付けられそうになったらしいな。いまその名前だったらと想像すると笑えるwww
2008.06.23 Mon 19:08 URL [ Edit ]
No.12497
Posted by VIPPERな名無しさんありふれた名前をつけられても困るよ。
クラスに同じ名前の人が4人いて自分が呼ばれたかと思って振り向いて恥ずかしい思いを何回も・・・
2008.06.23 Mon 20:44 URL [ Edit ]
No.12501
Posted by VIPPERな名無しさんマーズが「火星」ってことに触れない件について。
2008.06.23 Mon 22:00 URL [ Edit ]
No.12503
Posted by >12501
触れるまでもないから。 むしろサワンジャネ('A`) DQNネームでぐぐるとしやわせになれるぞ。 美空でびゅあっぷるとか
2008.06.23 Mon 23:11 URL [ Edit ]
No.12508
Posted by 美空ひばり=スカイラーク
2008.06.24 Tue 00:03 URL [ Edit ]
No.12532
Posted by >12418
大志は腐るほどいるが・・・DQNなのか?
2008.06.24 Tue 11:27 URL [ Edit ]
No.12533
Posted by 春日の読みは元々ハルヒだよ。
枕詞でかすがなるに続く言葉が春日だったんでそのうち春日と書いてかすがと読むようになった。
2008.06.24 Tue 12:43 URL [ Edit ]
No.12543
Posted by 名前負けしまくりの俺が通りますよ
2008.06.24 Tue 21:08 URL [ Edit ]
No.12555
Posted by VIPPERな名無しさん俺自分の名前気に入ってるから親に感謝しないといけないな
2008.06.25 Wed 00:17 URL [ Edit ]
No.12684
Posted by 娘が生まれたら初音とつけようと思っていたあの日。
ミクじゃないんです、末の妹なんです。 今は男なら虎太郎と思ってます。 とりあえず一発変換できれば普通の名前じゃねと思いつつ、どっちも一発変換できないから涙目
2008.06.26 Thu 11:30 URL [ Edit ]
No.12935
Posted by 少なくともこの記事を見た人が間違った名前をつけないことを願う
2008.06.27 Fri 22:14 URL [ Edit ]
No.12999
Posted by 俺、春日「かすが」なんだけど、マジでハルヒって言われたことある・・・
関係ないけど、浦安鉄筋家族の仁のことを思い出した。苗字がドイツの。
2008.06.28 Sat 16:47 URL [ Edit ]
No.13014
Posted by VIPPERな名無しさんここまで鎌田チルノさんなし
2008.06.28 Sat 19:48 URL [ Edit ]
No.13037
Posted by VIPPERな名無しさんアニメやゲームはまだいいとしても、とんでもない読み方や明らかに日本人ぽくないのとかはダメだろ・・・
それと、サッカー選手で男で「萌」って名前の人がいるみたいだな 読み方は「はじめ」みたいだが
2008.06.29 Sun 02:13 URL [ Edit ]
No.13044
Posted by >No.12684
リネットですね、わかります。
2008.06.29 Sun 11:45 URL [ Edit ]
No.13045
Posted by 千々石ミゲル
伊藤マンショ 中浦ジュリアン 原マルティノ これら天正欧遣使節から名前を貰ったそうです!って子供が答える (親がそう答える)くらいならおまいら的にはおkか? 俺的にはカタカナで表記するならおkなんだが …自分じゃ絶対つけないが と言うかつける子供が出来る予定自体g(ry
2008.06.29 Sun 11:50 URL [ Edit ]
No.13585
Posted by ここまで張飛なし。
2008.07.07 Mon 05:42 URL [ Edit ]
No.13612
Posted by 友達に 不思議(ふしぎ)っていう名前の奴がいる
ちなみにその妹の名前が マリモ 親はどんな思いで名前をつけたんだwww
2008.07.07 Mon 15:24 URL [ Edit ]
No.13732
Posted by 近所に住んでる人に名前が紫(ゆかり)って人がいる
もちろん成人してるから関連はないと思うが
2008.07.09 Wed 08:00 URL [ Edit ]
No.13993
Posted by 高校時代の先輩に桃太郎って居たぜ。ついでにその弟が同級生だったんだが丈夫(ますらお)だったぜ。
2008.07.13 Sun 07:02 URL [ Edit ]
No.14959
Posted by なんか読めるだけましな気がしてきた…。
2008.07.25 Fri 18:01 URL [ Edit ]
No.15122
Posted by 縁はアウト? えにしって読む
一応、理由もあるらしい
2008.07.27 Sun 00:58 URL [ Edit ]
No.15226
Posted by 春日春日(かすがはるひ)ってのがいてだな…
2008.07.29 Tue 21:16 URL [ Edit ]
No.16547
承認待ちコメント Posted by このコメントは管理者の承認待ちです
2012.04.01 Sun 15:48 [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://pepeneta.blog78.fc2.com/tb.php/694-662fddd4 | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ぺぺねた。 All Rights Reserved. |