▼ 管理人の独り言&検索
▼ Advertisement
▼ リンク
| ||
| ||
≪2021.03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2021.05≫ | ||
▼ プロフィールetc
管理人:ぺぺろん ![]() このブログについて (6/21日更新) メールフォーム 相互リンクの希望はこちらからお願いします。 その他ご意見・ご要望もお待ちしております。 copatch様 みおのすけ様 Culter様 よりTOP画像いただきました! ランダム表示させていただいています。 感謝ですm(__)m TOP画像募集中! 頂いたものは必ず掲載いたします。 pepeneta◎hotmail.co.jp 最新記事のRSS ▼ 最近の記事
▼ アイテム
▼ お世話になっているサイト
|
2008.06.19 Thu
オタクってアニメとか漫画の台詞を無意味に言い合うよね
2 名前: マーカー・クラン(四国地方)[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 19:38:59.57 ID:OOOZlILs0
若さゆえの過ちだな 3 名前: 女尼女尼(山形県)[] 投稿日:2008/06/18(水) 19:39:03.16 ID:OMLhBx+G0 だ…台詞 5 名前: スレッガー・ロウ(京都府)[] 投稿日:2008/06/18(水) 19:39:26.93 ID:dZnOfCAG0 ジョジョヲタとガンヲタはマジでウザイ。 7 名前: 地蟲(茨城県)[] 投稿日:2008/06/18(水) 19:39:44.83 ID:TaN7LtO90 ?2BP(2008) 覚めない夢を見ていただけさ 11 名前: モスク・ハン(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 19:40:10.67 ID:b0bCmGQh0 流行語大賞とかと似たようなもんだろ 自分の好きなものの真似して何が悪い 16 名前: ウーブ(久留米)[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 19:40:59.93 ID:EtOcK1AJ0 無意味に言い合う分にはいいけど普通の会話の中に混ぜるのやめてほしい 気持ち悪い 26 名前: ハロ(長屋)[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 19:42:02.84 ID:HjlcicWr0 >>16 ネタが分かる時点で駄目だろ 35 名前: ウーブ(久留米)[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 19:43:39.45 ID:EtOcK1AJ0 >>26 いやガンダムネタかなんかわかんないけど意味不明な単語とか出して 満足した感じになられてもどうしていいかわかんないだろ 19 名前: モーダ=メダー(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/18(水) 19:41:30.22 ID:xNw0t6JDO 昔デ・ジ・キャラットが流行ったときキモヲタが全員語尾に「にょ」をつけててワロタw 143 名前: チチ(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/18(水) 20:16:52.26 ID:uROT4iui0 >>19 そんなわけねーよ 「にゅ」派も多かったぞ 28 名前: ハンツキー・ロムッテロ(長屋)[] 投稿日:2008/06/18(水) 19:42:16.63 ID:pJooru7v0 ?2BP(1700) アニメの台詞じゃない言葉を発すること自体難しい 31 名前: ヘタスルト・ダスレー(大阪府)[] 投稿日:2008/06/18(水) 19:43:20.62 ID:Ohjt2XE60 一般人でもそうだろ 「事件は会議室で起きてるんじゃない現場で起きてんだ!!」とか腐るほど耳にしたし 名作には名言が多いから使わずにいられない 36 名前: ミリー(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 19:43:44.56 ID:HGeQOSpw0 この前電気屋行ったら リュックサック背負った二人組がいたんだけど、 その一方がなんかの商品持ってもう一方に 「お前にこれを買う権利をやろう!」とか意気揚々と騒いでたよ 40 名前: エネモ(巣鴨)[] 投稿日:2008/06/18(水) 19:44:14.59 ID:3m8iSby10 >>36 オプーナかw 257 名前: 皇帝ハーン(滋賀県)[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 22:10:36.14 ID:edQVFIVp0 >>36 ワロタw 43 名前: レンダーエフ5世(愛知県)[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 19:44:37.04 ID:zl3lHZHk0 坊やだからさ 51 名前: オーマ(京都府)[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 19:44:55.32 ID:6ooy5nVI0 特にガノタ 55 名前: テト(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 19:45:27.22 ID:ByB6QAL50 高校生ぐらいだと良くあるかも知れんけど いい年こいたおっさんとかだとあまり無いだろう 61 名前: ゆうさく(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 19:45:58.17 ID:C6LrJYst0 DQN「おらきめえんだよ。ガシッボカッ!」 俺「逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ。」 DQN女「もしかしてエヴァ好き?私も好きなんだー ちょっとDQNやめてあげなよ」 65 名前: レンダーエフ5世(久留米)[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 19:46:51.21 ID:4R8jKDjv0 ラピュタのムスカの台詞は汎用性が高い。 71 名前: イチオッツ(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/18(水) 19:48:10.46 ID:ws4JigNe0 台詞を話す相手がいない。 89 名前: ベジット(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 19:55:10.29 ID:5GZBWD9j0 「坊やだからさ」 ←これガノタがしょっちゅう口にするけど、なんなの?殴られたいの? 102 名前: チラシノーラ(横浜)[] 投稿日:2008/06/18(水) 20:00:56.11 ID:brAWN6FgO >>89 殴ればいい きっと殴られた彼はこう言うさ 「よくもぶったね」 そしたらこう言ってやれ 「お前は万死に値する」 と。 95 名前: エコまる(栃木県)[] 投稿日:2008/06/18(水) 19:58:18.76 ID:DLvO49Pq0 「世の中に不思議な事など無いのだよ」 一度は使ってみたい台詞。 105 名前: 駿手 津代(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/18(水) 20:01:14.25 ID:ZbZDRdQqO ギアス厨うぜぇ ルなんとかが命じる死ね ってなんだよ、お前が死ね 125 名前: エコまる(栃木県)[] 投稿日:2008/06/18(水) 20:10:15.17 ID:DLvO49Pq0 でも一番痛いのは「~~な件」とか言うヤツ。身近にいるから困る件。 127 名前: シャルル・ド・ヨウビー(横浜)[] 投稿日:2008/06/18(水) 20:10:42.87 ID:aXLg+1UJO 一時期「はーん」が口癖だった 138 名前: ナムリス(巣鴨)[] 投稿日:2008/06/18(水) 20:14:25.72 ID:BWJcjqP50 ○○フラグがさ~ とか普通に話してる時に出たときはネットのやりすぎだと思った 202 名前: チョ・プゲラ(徳島県)[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 20:59:18.18 ID:Z+zW9CPj0 >>138 フラグってもともとはプログラマーさんたちの用語だったのに、 いつの間にか一般化してきてるよな。 149 名前: ミーシャ(福島県)[] 投稿日:2008/06/18(水) 20:19:18.56 ID:IMZNIcGa0 わわわ忘れ物~ 159 名前: ユパ・ミラルダ(東京都)[] 投稿日:2008/06/18(水) 20:25:50.71 ID:95MM/8GdP 私が幸せかどうかは、私が決める 166 名前: ナウシカ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/18(水) 20:30:15.18 ID:bsK2AuszO ○○ー!はやくきてくれー!は最近言った 178 名前: ロウル(茨城県)[] 投稿日:2008/06/18(水) 20:34:54.29 ID:RZoHdaJu0 私ガノタだけど、友人間で台詞言い合うのは正直楽しいと思う 179 名前: ウッディ・マルデン(巣鴨)[] 投稿日:2008/06/18(水) 20:36:31.76 ID:veRs5DW20 エゴだよそれは!は言った事ある 気持ちよかった 200 名前: トランクス(久留米)[] 投稿日:2008/06/18(水) 20:58:50.30 ID:XpyOPy+80 散弾ではなぁ! 206 名前: チャー・フイター(長屋)[] 投稿日:2008/06/18(水) 21:01:03.54 ID:zWyIYO8f0 普通のコミュニケーションだろ! 209 名前: ヒーラン(青森県)[] 投稿日:2008/06/18(水) 21:06:33.29 ID:MSgKPi4k0 コピペや名台詞引用だけで会話できるようになりたい 212 名前: チラシノーラ(大阪府)[] 投稿日:2008/06/18(水) 21:09:33.81 ID:B2NomkVo0 この外道が! は結構使うな 216 名前: サンマロ(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 21:11:49.30 ID:uNXf7svi0 俺もにおいを嗅ぐ時につい「くんかくんか」っていってしまうよ 217 名前: ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/18(水) 21:15:20.92 ID:HA0/upMdO 「大丈夫っスよ、――俺、死線潜ってますから。」 220 名前: マジュニア(東日本)[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 21:19:07.58 ID:V9w3Cp/I0 「めがっさなんとか」とか言う奴がキモすぎる 237 名前: ヌルポガ(東京都)[] 投稿日:2008/06/18(水) 21:45:21.71 ID:Kk2Sbt3l0 意外とジョジョのセリフが書かれてないな 265 名前: ハッシュマ・ダー(東京都)[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 22:20:21.66 ID:zC1ouQNt0 オタクが軍人口調で喋るのって一昔前のイメージなんかな 273 名前: 兎人参化(福井県)[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 22:27:12.06 ID:qT/p8CGj0 「アニメとか漫画の台詞」だと分かる奴は同類。 290 名前: モーネ・アホカト(讃岐)[] 投稿日:2008/06/18(水) 22:41:21.30 ID:q2lQTcJA0 劇場版パトレイバー2のセリフ得意気にコピペしてるやつがうざかった 305 名前: がすたん(宮崎県)[] 投稿日:2008/06/18(水) 22:45:02.65 ID:utay2N3F0 間違っていたのはおれじゃない!!!世界のほうだ!!! 316 名前: キリバン(横浜)[] 投稿日:2008/06/18(水) 22:52:04.61 ID:bCM6Ox0BO 一体、何が始まるんです? 325 名前: バージ(徳島県)[] 投稿日:2008/06/18(水) 23:02:57.80 ID:XIJUCrKg0 ジョジョヲタ数人が集まると10秒に一回はジョジョネタが混じる 326 名前: ラディッツ(久留米)[] 投稿日:2008/06/18(水) 23:03:18.46 ID:iiTZFi3r0 「ザクとは違うんだよザクとは」はいろんな人の口からよく聞く 348 名前: アイスちゃん(愛知県)[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 23:20:26.31 ID:4RvC4WU80 昔付き合ってた彼女(非ヲタ)にガンダムについて熱く語って洗脳したら、 会話の中にやたらと 「坊やだからさ」 とか 「認めたくは無いものだな」 とか混ぜるようになって初めて自分のうざさに気がついた 367 名前: ジド(福岡県)[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 23:31:21.26 ID:qCSWO+NC0 卍解! 368 名前: ウプレカス(巣鴨)[] 投稿日:2008/06/18(水) 23:31:42.66 ID:iPmXHGs60 ごめんなさい。こういうときどんな顔をすればいいかわからないの。 379 名前: ヌルポガ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/18(水) 23:35:40.14 ID:DsinkTYLO 卒アルに諦めたらそこで試合終了ですとかかいた俺も今は立派なニートです 384 名前: マタリ=サゲシンコ(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/18(水) 23:37:18.29 ID:xrOsJ29l0 レイアースだっけ?あれの呪文みたいなのよく言ってる奴居たな なんのつもりか知らないけど卒業文集に書いてる奴も居た 393 名前: アムロ・レイ(福島県)[] 投稿日:2008/06/18(水) 23:40:37.59 ID:t3al7nsI0 レイアースとかモコナしか覚えてない 417 名前: オツカー・レイ(横浜)[] 投稿日:2008/06/18(水) 23:54:00.54 ID:8nFDGuPdO 寒い時代だとは思わんかね は汎用性がある。 421 名前: マーカー・クラン(神奈川県)[] 投稿日:2008/06/18(水) 23:56:16.72 ID:x/O8BrFI0 言い合うことはしないけど一人では言ってる。 基本的に漫画読む時は、それぞれのキャラになりきって台詞を喋りながら 読んでるから。 427 名前: フラウ・ボゥ(鹿児島県)[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 00:01:40.38 ID:t+RUHo/z0 >>421 小学校の頃の国語の時間思いだすな 459 名前: キビチー(横浜)[] 投稿日:2008/06/19(木) 00:33:20.52 ID:1xIuAm4BO なんでドラグスレイブの呪文を必死になって覚えたんだろう 460 名前: ケチャ(石川県)[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 00:34:14.31 ID:43aIjQTf0 絶望先生の加賀ちゃん好きな俺は すみません、すみません言ってるわ 474 名前: ユパ・ミラルダ(大阪府)[] 投稿日:2008/06/19(木) 01:06:46.86 ID:EKjU07NR0 同僚に「だが断る!」が口癖になってる奴がいる。正直痛いです… 483 名前: エイガーカ・ケッティ(愛媛県)[] 投稿日:2008/06/19(木) 01:10:43.52 ID:XelZLBEj0 「オタクの人がいい事を言ったときそれはほとんどがアニメのセリフ」 って声優の誰かが言ってた 497 名前: ロウル(富山県)[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 02:04:34.32 ID:l1/QZuOO0 俺がガンダムだ 518 名前: 宮 許明(大阪府)[] 投稿日:2008/06/19(木) 02:28:26.21 ID:MzdctxSJ0 ビバップの台詞をナチュラルに使いたいが、俺には無理 536 名前: 駿手 津代(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/19(木) 03:01:50.48 ID:sxxCPNfTO はにゃ~ん 546 名前: ロウル(富山県)[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 03:31:55.87 ID:l1/QZuOO0 天国を追われた天使は悪魔になるしかないんだ 557 名前: バムケッチ(大阪府)[] 投稿日:2008/06/19(木) 03:41:51.82 ID:03lwEY6V0 何か準備をするときに、「40秒で支度しな」はついつい使ってしまう。 ![]() スポンサーサイト
|漫画 ・アニメ Comment(66) TrackBack(0) Top↑ ≪グリーンピース「無実の人間が逮捕とは驚きだ。即時釈放を。日本の捕鯨は国際的に批判されている」 | Home | お前ら筋トレはどう?上手くいってる?≫ Comment
No.12111
Posted by
アニメ、漫画などでは気持ち悪く、
書籍なら知的なんですね。 どっちも作ってるのは高学歴、博学な人たちなんだけどねぇ。 単に好きだから、と用いているのならば感化されすぎ。軽率。 メディアで区別するのもイデオロギー化しすぎ。詭弁家。
2008.06.19 Thu 06:58 URL [ Edit ]
No.12112
Posted by 絶望した!は文章だと使いやすくてついつい使ってしまう
流石に言葉にする事はないけど
2008.06.19 Thu 07:27 URL [ Edit ]
No.12113
Posted by VIPPERな名無しさんなんでそんなにオタクの行動が気になるのか
2008.06.19 Thu 07:35 URL [ Edit ]
No.12114
Posted by TPOわきまえて使うなら何の問題もないとオモ。
2008.06.19 Thu 07:40 URL [ Edit ]
No.12115
Posted by VIPPERな名無しさん一時期「メイビー」とか使ってたバカどもはどうしたんだ?ん?
2008.06.19 Thu 07:46 URL [ Edit ]
No.12116
Posted by 俺は漫画やアニメの台詞乱発する奴はオタクじゃないと思う
ヲタ芸踊るためのホコ天返せつってるのと全く同一人種のゴミクズだよ
2008.06.19 Thu 08:07 URL [ Edit ]
No.12117
Posted by No.12116
おまいは大変だな、イチイチ人を見下して 俺は言い合う相手もいないから関係ないや
2008.06.19 Thu 09:06 URL [ Edit ]
No.12118
Posted by 通りすがり流れとして不自然なのに押し通して使うやつは
自分が気持ちよくなりたいだけのバカ。 絶妙なタイミングで使えば、そもそも元ネタがアニメとかばれない。 だいたい、ネタだってはっきりわかるやつもオタクだろーが。
2008.06.19 Thu 09:28 URL [ Edit ]
No.12119
Posted by VIPPERな名無しさん龍~~~~~神丸~~~~~~~~~~
は俺の困ったときの口癖
2008.06.19 Thu 09:35 URL [ Edit ]
No.12120
Posted by ↑
言葉の意味はよくわからんがとにかく凄い自信だ
2008.06.19 Thu 09:49 URL [ Edit ]
No.12121
Posted by 「志村ー、うしろうしろー」
ドリフ厨うぜぇ
2008.06.19 Thu 09:51 URL [ Edit ]
No.12122
Posted by でっていう
2008.06.19 Thu 09:53 URL [ Edit ]
No.12123
Posted by 「無意味に言い合う」や「会話の流れを無視して不自然に使う」ってのがポイント。
オタクという人種は基本的に、なりきり好きで憧れの対象と同一化したがります。 ウルトラマン見た子供が、「シュワッチ」とか言ってポーズ取ったりする時の心理とまるっきり一緒。
2008.06.19 Thu 09:55 URL [ Edit ]
No.12124
Posted by コミケに行った時、人の多さにうんざりして
「人がゴミのようだ」 はよく使う言葉
2008.06.19 Thu 10:10 URL [ Edit ]
No.12126
Posted by 意味あって言うならいいけど、無意味に言うからね。
なんか会話の流れぶったぎったりしてさ。 面白おかしく引用してくれれば誰も怒らないと思うよ。
2008.06.19 Thu 10:21 URL [ Edit ]
No.12127
Posted by オチこぼれこういうことばっかしてるから、
厨二って叩かれると思うんだがなぁ。 ・・・とおちこぼれがささやいても意味ないか。
2008.06.19 Thu 10:22 URL [ Edit ]
No.12128
Posted by 台詞を言うわけじゃないけど
口調とかリアクションが漫画とかアニメのノリの そのままな奴がいて、ぶん殴ってやりたい 「ガーン(゚Д゚)」とか「ぱぁぁあ~(*゚∀゚*)+。*」とか振りつきで まるで自分が漫画の登場人物になりきっているみたい こういうのって脳内だけにしとけよ
2008.06.19 Thu 10:35 URL [ Edit ]
No.12129
Posted by 言ってる奴がキモいからキモく感じるだけだろ
もちろんキモくない奴はそんなこと言わないが
2008.06.19 Thu 10:44 URL [ Edit ]
No.12130
Posted by メメタァ~は使うだろ
2008.06.19 Thu 11:08 URL [ Edit ]
No.12131
Posted by わ、わ、わ、わすれもの~♪は言う。誰もいなければだけど。
2008.06.19 Thu 11:26 URL [ Edit ]
No.12132
Posted by VIPPERな名無しさん半端はだめだって言いたいんだけど機会がない
2008.06.19 Thu 11:53 URL [ Edit ]
No.12133
Posted by アニメの台詞じゃないけどどっかのスレでの言葉
「助さん、角さん、Do it !!」は一度でいいから使ってみたい
2008.06.19 Thu 12:22 URL [ Edit ]
No.12135
Posted by 会話の流れ的にぴったりなチョイスならいいと思う
意味もなく言ってるのはバカ
2008.06.19 Thu 12:40 URL [ Edit ]
No.12136
Posted by VIPPERな名無しさんつい笑い声がマキマキーになっちゃうよな
2008.06.19 Thu 12:47 URL [ Edit ]
No.12137
Posted by VIPPERな名無しさんこっちが元ネタ知らない、または嫌いなのに台詞言ってくる奴は死ねばいいと思うよ
2008.06.19 Thu 12:48 URL [ Edit ]
No.12138
Posted by ここまで読んだけど、何の話をしてるのかさっぱり分からなかった
2008.06.19 Thu 14:01 URL [ Edit ]
No.12139
Posted by リアルで「~ですね、わかります」とか使われると引く
2008.06.19 Thu 14:04 URL [ Edit ]
No.12140
Posted by 忍者キッドだかレオンだかっていうコピペが無いのは意外だ
2008.06.19 Thu 14:06 URL [ Edit ]
No.12143
Posted by VIPPERな名無しさんアニメの台詞を真似るヤツはオタクだ
映画の台詞を真似るヤツは良く訓練されたオタクだ
2008.06.19 Thu 14:33 URL [ Edit ]
No.12144
Posted by No.12128
そいつは毎日がドラマチックなんだろうな…楽しいだろうな…痛いけど アニメを見ないからセリフも分らないから自分はそういうのないなあ。 一番の趣味である音楽は…歌詞を日常会話の中に組み込むのは難しいしなあ…それに台詞以上に痛さ全回になってしまう
2008.06.19 Thu 15:07 URL [ Edit ]
No.12145
Posted by VIPPERな名無しさんたぶんイケメンなら許される
2008.06.19 Thu 15:52 URL [ Edit ]
No.12147
Posted by アイルビーバック!
とか有名な映画のセリフを無意味に言い合うのはOKなんすか?w あほらしーw
2008.06.19 Thu 16:08 URL [ Edit ]
No.12149
Posted by 名無しさん米12124
お前もそのゴミの一部だけどなw
2008.06.19 Thu 16:31 URL [ Edit ]
No.12150
Posted by VIPPERな名無しさんこないだ、「だが、断る。」とか抜かした奴がいて
問答無用でぶん殴った。 殴んなかったらたぶん、あいつはオレ以外の奴にぶん殴られてたから 今でも正しかったと信じている
2008.06.19 Thu 16:44 URL [ Edit ]
No.12151
Posted by 平安時代の人も漢文の引用無意味にやり合ってるからね
基本的にそーゆーの好きなんだろ 欧米でも聖書の引用とかよくするし ようはその人の知性の問題だろ バカがアニメの台詞使うからうっとおしいんだ
2008.06.19 Thu 17:43 URL [ Edit ]
No.12152
Posted by そう思うだろ?あんたも。
2008.06.19 Thu 18:05 URL [ Edit ]
No.12153
Posted by VIPPERな名無しさん>483
悲しい真実
2008.06.19 Thu 18:11 URL [ Edit ]
No.12154
Posted by VIPPERな名無しさん会話の流れからするとたまに不自然になるときがあるからね。
わかる人同士ではいいけど そうでも無い人に対しても平気で使うのはなぁ 正直、自分だけ楽しければいいのか、と気遣いできない人のように思える。
2008.06.19 Thu 18:24 URL [ Edit ]
No.12157
Posted by 冷めてない名無しさんまぁ結局その人のオナニーだよな。
隠れてやるぶんにはいいけど人の前ではやるなっていう。 台詞ならまだいいんだけど、俺の周りにミク厨がいてなぁ… 「いい歌なんだよ~」とか言って歌いだす。 キモイからやめろ。 やたら甲高い声出して声真似までするな。 俺もミク好きだがそいつのせいで嫌いになりそう。
2008.06.19 Thu 18:38 URL [ Edit ]
No.12158
Posted by 相手が意味理解していて周りに人いなければ俺だったら使う
2008.06.19 Thu 18:38 URL [ Edit ]
No.12160
Posted by いずれにせよアニメの台詞を多用する奴には救いようが無いくらい面白くない奴が多い。
2008.06.19 Thu 18:40 URL [ Edit ]
No.12162
Posted by VIPPERな名無しさんウザくないならないなら使ってもいいんじゃないか?
2008.06.19 Thu 18:41 URL [ Edit ]
No.12166
Posted by アニメの台詞を言ってるときの顔がまた嬉しそうなこと…
なんだかねぇ…
2008.06.19 Thu 18:51 URL [ Edit ]
No.12168
Posted by ああああ「絶望した!」
これが一番イラッとくる。勝手に絶望してろ
2008.06.19 Thu 18:58 URL [ Edit ]
No.12169
Posted by 一般人の方はこうであるべきと形作って大変ですね^^
2008.06.19 Thu 18:58 URL [ Edit ]
No.12171
Posted by 俺なんてまだまだだよ
日常会話の全てをシェイクスピアからの引用でこなす教授がいるらしいが、 そういうレベルまでいつの日か達したいもんだ。
2008.06.19 Thu 21:13 URL [ Edit ]
No.12172
Posted by ※No.12119
とーーーりゅーーーけーーーーーーん デュクシ
2008.06.19 Thu 21:14 URL [ Edit ]
No.12173
Posted by 【結論】
オタクは存在そのものが気持ち悪いから 喋ろうが黙ろうがいるだけでアウト ソースは中3のとき登校するなり 「息すんなデブ!」と殴られた俺 校門にいた生徒指導の教師に爆笑されました^^
2008.06.19 Thu 22:03 URL [ Edit ]
No.12174
Posted by ななし3分間待ってやる
はよく使う
2008.06.19 Thu 22:17 URL [ Edit ]
No.12175
Posted by なんかついネタを口走ってしまうんだよなぁ・・・
口は災いの元ってことか
2008.06.19 Thu 22:38 URL [ Edit ]
No.12176
Posted by こういうネタを言うのって、大阪に通じるもんがあるような…。
今ネタ言ったから、ちゃんと返してくれよ、みたいな
2008.06.19 Thu 22:41 URL [ Edit ]
No.12177
Posted by ネタっつーか・・・う~ん
とりあえずニコ厨は最近マジでうざい 友達にもいるんだけど 電車とか食堂とかで振られるとマジで困る。 一般人の目が痛い
2008.06.19 Thu 22:57 URL [ Edit ]
No.12180
Posted by hxxtaiうぉりあーずゴメ!
俺、甥っ子(当時未就学児童)に 「お前はこの番組を見た後に『バカだー!!』と言う」 と言ってから カブトボーグの14話 を見せましたw。 もちろん甥っ子は 「『バカだー!!』 ハッ!言ってる!!?」 と言いましたがw
2008.06.20 Fri 01:20 URL [ Edit ]
No.12181
Posted by VIPPERな名無しさんでも、そんなの関係ねぇ
でも、そんなの関係ねぇ はい、おっぱっぴー
2008.06.20 Fri 01:21 URL [ Edit ]
No.12185
Posted by VIPPERな名無しさん本物のジョジョ好きなら、「だが断る」は自分の発言の否定と知ってるんだがなぁ。
セリフとか使いたがるのはだいたいにわか。
2008.06.20 Fri 10:29 URL [ Edit ]
No.12187
Posted by VIPPERな名無しさん江戸時代でも、落語や歌舞伎の内容知らないと話が通じないなんてことは結構あった。
物語には社会の姿が端的に表れているので、一から具体的な事件内容を説明しなくても、その例え話を引用すれば、状況を簡潔に伝える効果があった。 オタクの人は、状況に合ってるときに、好きなセリフを使いたいだけだと思うけどw。
2008.06.20 Fri 11:30 URL [ Edit ]
No.12188
Posted by 今は2008年だから
2008.06.20 Fri 11:52 URL [ Edit ]
No.12190
Posted by VIPPERな名無しさん>どっちも作ってるのは高学歴、博学な人たちなんだけどねぇ。
誰も反応しないことに驚いた
2008.06.20 Fri 12:53 URL [ Edit ]
No.12199
Posted by どんなに屁理屈並べても白い目で見られるのは避けられないのにねぇ
2008.06.20 Fri 15:49 URL [ Edit ]
No.12245
Posted by >>143
ワロタwwww
2008.06.21 Sat 00:44 URL [ Edit ]
No.12298
Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。ネットで流行ってる言葉書き込む奴も一緒じゃないのか。
ただ、凡庸性が高いから使う場合と、元ネタが好きで使う場合に分かれると思うんだがね。 まぁ何が良いたいかというと、その人の言葉からその人のバックグラウンドが見えるのは面白い。
2008.06.21 Sat 15:32 URL [ Edit ]
No.12461
Posted by VIPPERな名無しさん俺の知り合いは電話に出るときに
「私だ」といって出る。 …なしか?W
2008.06.23 Mon 09:29 URL [ Edit ]
No.15908
Posted by ドラグスレイブ
ギガスレイブ ラグナブレード タリスマンによる強化呪文 みーんな覚えてしまった私は・・・
2008.08.18 Mon 06:09 URL [ Edit ]
No.16303
Posted by なしそういうアナタは
口を開けば 言うことは 人の悪口貶し言葉 ハッキリ言って普通に話して アナタと会話して 楽しい人いないよ 皆嫌な気分になるしイヤな人に見える アナタは 『自分のことだけ客観的に見れない』 みたいだけど。
2009.03.05 Thu 19:36 URL [ Edit ]
No.16304
Posted by なしそういうアナタは
口を開けば 言うことは 人の悪口貶し言葉 ハッキリ言って普通に話して アナタと会話して 楽しい人いないよ 皆嫌な気分になるしイヤな人に見える アナタは 『自分のことだけ客観的に見れない』 みたいだけど。 普通に見て アナタは感じ悪い 人を不快にさせる 言葉ばかり 口から出てきてる 口を開けば 他人の中傷 一緒に話したいタイプとは思えないし 普通に仲良くなりたいタイプじゃないよ客観的に見て。 自分の性格の悪さとか 客観的に見れる位大人になってくれない? 良い年して何時までもそんなことばかりだし。
2009.03.05 Thu 19:38 URL [ Edit ]
No.16453
承認待ちコメント Posted by このコメントは管理者の承認待ちです
2010.05.30 Sun 20:16 [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://pepeneta.blog78.fc2.com/tb.php/691-0d5a5c9b | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ぺぺねた。 All Rights Reserved. |