▼ 管理人の独り言&検索
▼ Advertisement
▼ リンク
| ||
| ||
≪2020.12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.02≫ | ||
▼ プロフィールetc
管理人:ぺぺろん ![]() このブログについて (6/21日更新) メールフォーム 相互リンクの希望はこちらからお願いします。 その他ご意見・ご要望もお待ちしております。 copatch様 みおのすけ様 Culter様 よりTOP画像いただきました! ランダム表示させていただいています。 感謝ですm(__)m TOP画像募集中! 頂いたものは必ず掲載いたします。 pepeneta◎hotmail.co.jp 最新記事のRSS ▼ 最近の記事
▼ アイテム
▼ お世話になっているサイト
|
2008.06.02 Mon
漫画ワンピース、ついに50巻の大台に ちなみに残り最低10個は島があるので完結は早くて10年後
1 名前: 平和の鳩(佐賀県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 05:35:31.05 ID:PStynq090 ?PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_10.gif 今週の新刊:「ワンピース」50巻の大台へ 「クロサギ」「刃牙」など75タイトル 新刊コミックス情報をお伝えする「今週の新刊」。6月1日~7日に発売される主なコミックスは「ワンピース」など週刊少年ジャンプの看板作が大量に登場するほか、「クロサギ」や「喧嘩商売」など青年誌の人気タイトルが計75、並ぶ。 4日はジャンプコミックスが発売。大台に突入した海洋冒険ロマン「ワンピース」50巻(尾田栄一郎)、ついに完結する大人気のテニスもの「テニスの王子様」42巻(許斐剛)、大長寿連載「こちら葛飾区亀有公園前派出所」160巻(秋本治)をはじめ、「ディー・グレイマン」15巻(星野桂)、「アイシールド21」30巻(稲垣理一郎作、村田雄介画)、「家庭教師ヒットマンリボーン」20巻(天野明)、「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」18巻(西義之)などヒット作がずらりと並ぶ。 http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080531mog00m200016000c.html 同じ日に発売のジャンプSQコミックスからは、アニメが話題の「紅(くれない)」1巻(片山憲太郎原作、山本ヤマト画)や、「花より男子」の神尾葉子の初の少年誌連載「まつりスペシャル」1巻など、こちらも話題作が登場する。 5日には、休刊が決まったヤングサンデーから「クロサギ」19巻(黒丸)、各界の先人に人生や生き方を問う「絶望に効くクスリ」13巻(山田玲司)、マンガ通の間で話題の「おやすみプンプン」3巻(浅野いにお)などの人気作が登場。「おやすみプンプン」はTシャツ付きの限定版も同時発売される。 そのほか、「範馬刃牙」13巻(板垣恵介、チャンピオンコミックス)、「喧嘩商売」11巻(木多康昭、ヤングマガジンKC)、「彼氏彼女の事情」の津田雅美さんの最新作「ノスタルジア」(花とゆめコミックス)なども話題を呼びそうだ。 http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080531mog00m200016000c.html ※ここから先はネタバレ的な内容が含まれているかもしれません。注意です。 2 名前: せんたくやくん(九州地方)[] 投稿日:2008/06/02(月) 05:36:29.66 ID:hPTj1XA50 100巻1000話で終わる 5 名前: ハッシュマ・ダー(讃岐)[] 投稿日:2008/06/02(月) 05:37:39.52 ID:fRfw5hYI0 最近のワンピの楽しさは異常 というかワンピースは空島以外全部面白いわ。 空島糞 8 名前: ハントシー・ロムッテロ(巣鴨)[] 投稿日:2008/06/02(月) 05:38:14.16 ID:fuH3FlVn0 >>1 ttp://image.blog.livedoor.jp/zot666/imgs/a/2/a29efc3f.jpg これくらいの急展開でなら来週にでも簡潔できるだdろ 34 名前: 士根嵐(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 05:52:54.58 ID:L+Na1qyJ0 新時代のルーキーだか候補みたいなのが10人くらい出てきてたけど それを>>8の方法で片付ければ一気に話進むんじゃねえの? 10 名前: ケニス・ルナー(京都府)[] 投稿日:2008/06/02(月) 05:38:36.73 ID:6Abjd+4J0 ?2BP(2223) エネルあたりから話ややこしくなって見るのやめた 11 名前: ビーデル(愛知県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 05:39:31.24 ID:vulPXa3x0 アラバスタからつまらなくなったな 12 名前: イズィー(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/02(月) 05:43:31.15 ID:i5YSeQCoO 最近ワンピースおもしろい 13 名前: スレータ=テオッツ(兵庫県)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 05:45:06.06 ID:KSdQbDoB0 ハンタの糞化が著しい 18 名前: ミリー(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 05:46:51.10 ID:vANwPFI/O ワンピースは最初から面白くないけど、グランドライン入ってからは糞杉 26 名前: 怪盗デキネ(静岡県)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 05:49:14.84 ID:tdat+Eqb0 何が面白いんだこれ 学生時代、友達から回ってきたけど苦痛で読めなかった 27 名前: スポポビッチ(大阪府)[] 投稿日:2008/06/02(月) 05:49:33.42 ID:/oEtQDJ30 くやしいがBLEACHが面白い 965 名前: ホドリ(宮城県)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 11:21:06.75 ID:qWZ4hFkE0 >>27 なん・・・だと・・・・ 37 名前: クゥーキ・ヨメ(讃岐)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 05:53:13.95 ID:RIJdfBW80 悪魔の実の能力者多すぎ グランドラインはいるまではそうでもなかったのに 40 名前: イズィー(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/02(月) 05:53:58.23 ID:q6lzIN+bO ごちゃごちゃして見にくいんだが 43 名前: コビー(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/02(月) 05:55:11.72 ID:CH2IlqsaO 上手く言えないが、ルフィだけ「作られたキャラ」感がいつまでも抜けない キャラ立ってないというか記号というか まあサンジ加入編とナミ編とトナカイは泣いたりしたけどな 昔の話さ 110 名前: スレータ=テオッツ(愛知県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 06:30:19.37 ID:5Pb8pj/50 >>43 ジャンプの主人公キャラって昔からみんなそうじゃない 単なる熱血漢のアホというか、ゴクウとか星矢とか だから、サブキャラやライバルキャラのほうが人気が出たりするよな 55 名前: ハロ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/02(月) 06:00:01.81 ID:9O3x70C6O もう宝は他の奴に取られてるんじゃね? 57 名前: スレッガー・ロウ(横浜)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 06:02:07.12 ID:IRPyjMQpO 宝は財宝ではない これはガチ 60 名前: フリーザ(東京都)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 06:02:26.97 ID:2hjI9gnM0 ワンピースの戦闘って主人公達以外だと面白いよね エースvs黒ひげは良かった。 64 名前: 前科 又雄(長野県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 06:03:13.31 ID:z6Cf2Jd60 10年後にまとめ読みしよう 72 名前: 平和の鳩(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/02(月) 06:09:42.93 ID:1rtaHLb6O ワンピ、連載読むのがタルくなった。 一年毎にコミック読む事にしようっと。 も、つまんないけど惰性で読む位。 73 名前: ごきゅ~(讃岐)[] 投稿日:2008/06/02(月) 06:09:51.14 ID:j7v+57p90 まーた仲間が増える度に お涙頂戴回想が入るのか 75 名前: こうふくろうず(横浜)[] 投稿日:2008/06/02(月) 06:10:14.06 ID:E2O3YtUyO 仲間が絶対死なないのが気にくわない 77 名前: トランクス(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/06/02(月) 06:11:34.90 ID:3iaym9T8O >>75 いつか死ぬだろ? ガンダム見たいにバタバタと死にそうな予感 80 名前: ジュダック(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 06:14:36.18 ID:4ARjyUP90 最近のワンピースは面白い 84 名前: 孫悟空(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 06:16:05.51 ID:OMEp5W2Z0 ワンピース最新刊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 104 名前: ワッケイン(岡山県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 06:27:33.31 ID:NDqH2Uhm0 劇画の影響を受けたリアルな絵を書く作家って少なくなったよな 最近のジャンプに載ってる漫画って同人漫画みたいな画力しかないだろ 118 名前: クソスレータ・テルナー(大阪府)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 06:36:42.34 ID:sOu2siwB0 >>104 今のジャンプの舵取り(アンケ投稿層)が腐女子だからな 画力より単純化されたシナリオ展開の方に問題有ると思うけど 120 名前: パピラ(東京都)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 06:39:15.81 ID:bkNUydHU0 何気にすごい漫画だと思うけどな。 ジャンプの看板ってとんでもない土俵で相撲取らされてるから まともに褒めることが出来る奴はいないけど キャラの立たせ方や、複線の回収、スケールの大きさ、 ほぼこれがデビュー作のマンガ家だとしたらあり得ないくらいの出来。 クロコダイルあたりから戦闘がさすがにダラダラしすぎるのと 女のキャラの顔が一緒なのさえなんとかなればもっと良いけど。 136 名前: エイガーカ・ケッティ(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 06:48:38.25 ID:beCARtIy0 >>120 情熱とアイデアの量は間違いなく本物だと思うけど それが漫画としていいほうに働いてないんだよなあ。 コマつめすぎて書き込みすぎてセリフつめすぎて キャラが多すぎて一つのエピソードが長すぎて とにかく読みにくいことこの上ない。 121 名前: 亀仙人(東京都)[] 投稿日:2008/06/02(月) 06:39:31.77 ID:o37YAiiC0 空島あたりから何かがおかしくなった 131 名前: 備府九斎(大阪府)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 06:46:30.84 ID:ZHZnRX650 漫画はおもしろいんだがアニメがさっぱり面白くない特殊な漫画 内容同じなのに 134 名前: カミコ ウリン(東京都)[] 投稿日:2008/06/02(月) 06:46:40.20 ID:WEtUyBn+0 空島で見るの辞めたんだけど、空島以外は評判いいのか。 また読んでみようかな 143 名前: スレータ=テオッツ(愛知県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 06:53:26.93 ID:5Pb8pj/50 クロコダイル編の疾風のようなテンポと展開がよかったよ 147 名前: ロリモスキー(滋賀県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 06:55:22.68 ID:d8I3AVQG0 >>143 当時は当時で グランドライン以降おもんないよ いつまで砂漠なんだよと酷評されてたけどな 人間ってそんなもんだよ 150 名前: ブラクラ中尉(四国地方)[] 投稿日:2008/06/02(月) 06:57:57.79 ID:aLegs1BH0 敵も味方も頑強すぎて誰も死なないから困る 160 名前: 武泰斗(神奈川県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 07:02:17.31 ID:CwuY5eKk0 いい歳してジャンプ漫画読む男の人って。。。 161 名前: 小和田 仁成(宮城県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 07:02:19.89 ID:/z9Eb3e/0 今一番読める漫画が載ってるのはヤンジャンな気がしてきた 164 名前: ツレマスカ(愛知県)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 07:03:15.36 ID:a5eUdXWk0 グランドラインに行くまでが最高に面白かったな 171 名前: ホドリ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/02(月) 07:08:06.73 ID:rj9VjiWBO 死なないからつまらないなんて言ってるのはただの中二病だから放っとけば良い 普通の奴はそんな事気にしないし、人気にも影響しないのは見ての通り 173 名前: やおいちゃん(横浜)[] 投稿日:2008/06/02(月) 07:09:29.95 ID:2pqRtDXbO 信者の痛さと頭の悪さが、他と比べても異常な漫画ですね 179 名前: ランチ(福島県)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 07:11:57.50 ID:Udd6PWlf0 十五年前のジャンプだったらおっぱい描けてもっと人気でてたんじゃね? 183 名前: ニッセンレンジャー(横浜)[] 投稿日:2008/06/02(月) 07:13:22.38 ID:YwWvppmEO 初期がいい てか大概初期のほうがいい漫画ばかり 193 名前: 貝貝(兵庫県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 07:19:50.70 ID:FiroeoZ90 戦争でどのくらい死ぬんだろう ミホークやらも出てきて総力戦になるのかな 最近楽しみでしかたがない 196 名前: ユーキャンキャン(横浜)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 07:21:30.71 ID:PueSFPbbO つーか、少年誌でひとつの漫画が10年以上連載してたらダメじゃねえ? 10年も経てば、少年は少年じゃなくなっちゃうじゃん 続き物は長くても5年くらいで終わらせるべきだろ 217 名前: ナッパ(愛知県)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 07:26:24.98 ID:e/JXqGSc0 >>196 それは俺も思うわ 261 名前: チチェン・イツァの赤いジャガー(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/02(月) 07:39:44.18 ID:WCWc7L01O >196 そういえばそうだな。色々好きな漫画あったけど、 実家に置いてきたナルトやらガッシュはそのまま買わず終いだな 202 名前: こんせんくん(宮城県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 07:22:35.75 ID:cofp+IRS0 ?PLT(12357) >>196 男ってのはいくつになっても少年の心は忘れないもんだぜっ…へへ 198 名前: パピラ(東京都)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 07:21:41.11 ID:bkNUydHU0 そういやゾロやサンジは 知らない間に新技覚えて出してるよな 229 名前: クソスレータ・テルナー(大阪府)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 07:30:01.64 ID:sOu2siwB0 >>198 まだ飛ぶ斬撃まではノリが面白かったが 三面六手や高速回転の摩擦熱で蹴りの威力を高めるとかは流石についていけなかったな。 でも許斐先生のテニス漫画を思い出すとそんなに違和感無くなった。 209 名前: ホッシュ(山形県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 07:24:31.23 ID:sRqODvMo0 今ゾロは何刀流? そろそろ十刀流ぐらいになった? 232 名前: こんせんくん(横浜)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 07:30:53.96 ID:uuB4ivoJO 東の海まではテンポよくて好きだったんだがそれ以降グダグダ 一歩といいコナンといい引き延ばしすぎじゃね 235 名前: セキ(滋賀県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 07:32:09.41 ID:YyZH6MBc0 ワンピなぞどうでもいい 冨樫再開まだか 238 名前: ヘタスルト・ダスレー(東京都)[] 投稿日:2008/06/02(月) 07:33:05.76 ID:AYBI/Q8o0 終わらせる気あるのかこの漫画。 245 名前: 晶晶(愛知県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 07:34:41.70 ID:lyXJJlbE0 次の仲間は理髪師と予想 248 名前: ユーキャンキャン(横浜)[] 投稿日:2008/06/02(月) 07:35:42.90 ID:PueSFPbbO あいつら性欲処理とかどうしてんの 251 名前: パピラ(東京都)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 07:36:07.87 ID:DXDqlLqR0 >>248 ワロタ 259 名前: 有有(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 07:38:47.88 ID:JcFwVLZ60 >>248 ロビンの手があれば全員まとめて面倒みれますお 265 名前: スレータ=テオッツ(愛知県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 07:40:44.72 ID:5Pb8pj/50 まあOP最強曲はフォルダー5のやつで異論はあるはずないな 267 名前: 駿手 津代(愛知県)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 07:40:49.79 ID:QxHXIgKx0 火拳と黒ひげはあれからどうなったの? 271 名前: 詳 細(滋賀県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 07:42:19.46 ID:ePd00fvB0 >>267 黒ひげの人はエース引渡しして七部海入り エースは今週号で処刑が確定 白ひげが海軍に攻めてくるぞってとこで今週号終わり 277 名前: マタオーサ閣下(巣鴨)[] 投稿日:2008/06/02(月) 07:44:32.85 ID:XIZn0RfB0 今、ワンピースは人種差別、身分制度、人身売買という 重いテーマに踏み込んでいる 凄く面白い。 期待してるが、どの程度まで踏み込めるだろうか。 292 名前: 火ぐまのパッチョ(徳島県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 07:47:50.27 ID:YgO8SEbd0 フランキーと骸骨が加入したペースて少し早くないか? どちらかが後で離脱したりするのかね 294 名前: マサキ(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 07:48:21.18 ID:+0iGjKac0 ドラゴンボールですら大分引き伸ばしされて40巻くらいなのに 最近の漫画は引き伸ばしが酷すぎる 318 名前: チャー・フイター(福島県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 07:53:07.47 ID:gBgVWg800 エースは死なないだろうけど 白ヒゲは死ぬと思う 344 名前: 宮 許明(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 07:58:32.72 ID:+VdwzFB70 ルフィじいさんが海軍勤務で兄貴が海賊なのは知ってるんだが じゃあ父親と母親はどうなんだよ? 354 名前: 詳 細(滋賀県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 08:00:04.95 ID:ePd00fvB0 >>344 父親は世界最悪の犯罪者で革命家 12巻くらいで嵐の中スモーカー止めてルフィ助けてくれた人 母親は不明、因みに爺さんはその革命家が息子な事を隠してる 349 名前: ブラ(鹿児島県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 07:59:32.24 ID:1BzxkNUY0 エースは名前の由来からして脱獄がほぼ確定してる 356 名前: キムラ(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 08:00:41.66 ID:lXe8rvTc0 ワンピースの信者はあのバトルシーン読んでて面白いのかは気になる 365 名前: 通 報(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 08:02:25.61 ID:IIGOjVkU0 アカギなんて一晩の話に10年かけてるというのに・・・ 393 名前: ミリー(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/02(月) 08:14:34.16 ID:s9MVRJMMO グランドライン一周で終わる保障はない 399 名前: パピラ(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 08:17:29.48 ID:WaJ0hnZd0 腐人気は分からんが意外とスイーツ層に人気あるよな 泣き所が分かりやすいから受けるのかもな 411 名前: 晶晶(愛知県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 08:24:12.75 ID:lyXJJlbE0 誰か戦闘で死なせろ。死別がなきゃ出会いの喜びも薄いぞ 414 名前: モスク・ハン(東京都)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 08:25:38.50 ID:1nTU5jkE0 >>411 やっぱウソップかな 423 名前: こうふくろうず(横浜)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 08:30:30.91 ID:Ugsd9Am2O 最近ワンピースおもしろすぎだろ 430 名前: マクシミリアン(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 08:36:12.27 ID:b2VJwhN00 つまらなくはないけど特別引き込まれもしないな ナルトやブリーチが小中学生に人気なのはまだわかるけど ワンピースの部数がドラゴンボールの現役時より多いのは納得がいかない 集英社は絶対数字水増ししてるだろ 443 名前: けんけつちゃん(大阪府)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 08:40:35.42 ID:Ccma+WuZ0 ワンピースよりナルトの終わりっぷりがヤバイ ブリーチは最近どういう訳か面白い 451 名前: 慈 円(滋賀県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 08:44:06.05 ID:C90VN1qs0 このマンガエロくないから読まない 471 名前: バビディ(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 08:49:23.54 ID:2P9XMP770 エムゼロを切ったジャンプなんぞもう用は無い 484 名前: スノ(福井県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 08:57:41.65 ID:Cx9KCDRk0 最後の宝は仲間でしたオチだろ? 490 名前: 慈 円(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 08:59:44.67 ID:1METX3mg0 >>484 消防の頃はそう予想してタガ 作者は違うと言ってるらしい ソースは2ちゃん 558 名前: 平和の鳩(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/02(月) 09:26:13.49 ID:0KJa5lQDO カッコイイ必殺技がないから、ワンピには魅力がない かめはめ波、キン肉バスター、二重の極みみたいに、 子供でも修業すれば出来そうな技を作るといい 559 名前: パピラ(東京都)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 09:26:59.00 ID:DXDqlLqR0 >>558 >子供でも修業すれば出来そうな技 やったやった…絶対出ないけど 560 名前: 士根嵐(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 09:27:46.31 ID:898bupsb0 >>558 アバンストラッシュか 586 名前: マクシミリアン(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/02(月) 09:37:11.37 ID:b2VJwhN00 10年続いてるストーリー漫画を「子供向け」と言い切ってしまうのは無理があるんじゃね? 605 名前: チョ・プゲラ(東京都)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 09:41:17.93 ID:aFIW/jhV0 そういや最近買ってないなぁ しかし50巻とか新規完全に置いてきぼりだな 632 名前: ハロ(横浜)[] 投稿日:2008/06/02(月) 09:46:33.85 ID:6677frGZO 久しぶりに今日立ち読みしたら奴隷だ人身売買だとエグい内容で引いた 小学生向けに今日の内容は無いわ 647 名前: ミライ・ヤシマ(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 09:49:21.73 ID:4C2lXsrB0 今お前ら向けにロリロリの実が出てるんだぜ 668 名前: ブラ(長屋)[] 投稿日:2008/06/02(月) 09:51:52.48 ID:nxLvwncW0 背景の書き方が好き キャラはどんどん簡略化させられている気がするけどw 679 名前: カイ・シデン(讃岐)[] 投稿日:2008/06/02(月) 09:53:24.85 ID:7T9AgL6t0 外伝みたいにエースの活躍も描くんだろうな 684 名前: ミリー(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/02(月) 09:54:22.96 ID:aNRjN6gwO 絵が可愛くて受け付けない 738 名前: イズィー(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 10:11:48.83 ID:PwFLl3PFO 最初はものすごく嫌いだったのにまとめて読んだらハマった。 ![]() 【送料無料!】ONE PIECE [ワンピース](1-49巻 続巻) スポンサーサイト
|漫画 ・アニメ Comment(83) TrackBack(0) Top↑ ≪大阪府職員「俺らなんか悪いことした?俺らなりに前向きに働いてきたよ」 | Home | コミュニケーション能力という訳のわからないものが社員採用の判断にされている件について≫ Comment
No.10625
Posted by
>>248
やっぱり想像しちまうよな!
2008.06.02 Mon 14:52 URL [ Edit ]
No.10627
Posted by 空に行ったあたりから見てないな
その後どうなったの?
2008.06.02 Mon 15:19 URL [ Edit ]
No.10629
Posted by >>248
続きはクリムゾンで!
2008.06.02 Mon 15:39 URL [ Edit ]
No.10630
Posted by 米2>>
メリー号がボロボロだから船直しに → 新しい船と船大工ゲット → 幽霊島に迷っちまった → グランドライン半分まで来たぜ → 現在
2008.06.02 Mon 15:47 URL [ Edit ]
No.10631
Posted by 編集部による引き伸ばしはあるだろうけど
作者が嫌々描いてないのがすごい F先生や手塚みたいに死ぬまで漫画描いてそう
2008.06.02 Mon 16:03 URL [ Edit ]
No.10632
Posted by ワンピースはまとめて読むと話がつながって面白い
一話一話ずつだと何がなんだかよくわからん この前妹が全巻買ってきたからまとめて読ましてもらってそう感じたわ
2008.06.02 Mon 16:06 URL [ Edit ]
No.10633
Posted by 米2
サイボーグと骸骨が仲間に あとウソップが一回抜けて正式加入 あとは最近アホみたいにライバルキャラ増やしてどーすんだって感じ
2008.06.02 Mon 16:15 URL [ Edit ]
No.10634
Posted by ワンピ叩いてるやつ、楽しみに読んでる俺より詳しいなw
とりあえずドラゴンボールより内容あると思うよ。 戦闘シーンは同じ低レベル。どうせ誰も死なないし。
2008.06.02 Mon 16:16 URL [ Edit ]
No.10635
Posted by 尾田は今頭にあるのを全部注ぎ込んでるからな。まあ100巻までは行くんじゃないか?
2008.06.02 Mon 16:19 URL [ Edit ]
No.10636
Posted by いまだにゾロの技の意味がわからない
新技出されてもほとんどに剣の動きの描写や説明がないから 今までと何が違うのかさっぱりわからない 3面6手とか特に意味不明 どんな技なんだよwwww
2008.06.02 Mon 16:20 URL [ Edit ]
No.10637
Posted by ド ン !!!
2008.06.02 Mon 16:20 URL [ Edit ]
No.10638
Posted by スレにも出てるけど、やっぱ少年漫画は
20~30巻あたりで終わらすのがいいよな 終わらないで欲しい→いつ終わるんだよ・・ になったら駄目だと思う。
2008.06.02 Mon 16:26 URL [ Edit ]
No.10639
Posted by ワンピ面白いよ
漫画ワンピしか読んでない俺が言うから間違いない
2008.06.02 Mon 16:35 URL [ Edit ]
No.10640
Posted by 俺が少年の時に連載始まったんだが、俺ももう少年じゃないんだが。
2008.06.02 Mon 16:43 URL [ Edit ]
No.10641
Posted by ウイスキーピーク→リトルガーデン→ドラム島→アラバスタ→モックタウン→空島→ロングリングロングランド→ウォーターセブン
で、島8個と言いたいが、ドラムと空島のせいで後半にいくつ島があるか想定できない フロリアン・トライアングルみたいなのがあるかもしれないし、エニエスロビーみたくほかの島に乗り込むこともあり得るかもしれないし・・・ 90巻超えはこのままいけば間違いない ただ、ジャンプは下手したらグランドラインもう一周させるかもしれん・・・
2008.06.02 Mon 16:44 URL [ Edit ]
No.10642
Posted by るろ剣は30巻くらいだったな。
ワンピのアニメは見なくなったな、連載終わったら漫画買うかもな~
2008.06.02 Mon 16:48 URL [ Edit ]
No.10643
Posted by VIPPERな名無しさんいきなり、ドン!!!って連載終了したら、
信者は勿論のこと、アンチも発狂するだろうなwww
2008.06.02 Mon 16:52 URL [ Edit ]
No.10644
Posted by キャラ死ななくてつまらんとか・・・
お前ら少年誌だということ忘れてないか? どっかの糞マンガみたいに簡単に人が生き返るよりよっぽどいい
2008.06.02 Mon 17:00 URL [ Edit ]
No.10645
Posted by スモーカーが再登場したらまた読む
2008.06.02 Mon 17:00 URL [ Edit ]
No.10646
Posted by VIPPERな名無しさんご愛読 クソありがとうございました!
で終わらすべきだった
2008.06.02 Mon 17:04 URL [ Edit ]
No.10647
Posted by エムゼロを打ち切ったジャンプなんて興味ない
2008.06.02 Mon 17:08 URL [ Edit ]
No.10649
Posted by サブキャラ同士の戦いが面白く感じるのは勝敗がわからないからだな
黒ひげvsエースなんてどっちが勝ってもおかしくないし でもルフィの戦いは間違いなくルフィが勝つってわかってるから面白くない
2008.06.02 Mon 17:18 URL [ Edit ]
No.10650
Posted by VIPPERな名無しさんワンピース?何それ着れるの?
2008.06.02 Mon 17:20 URL [ Edit ]
No.10651
Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。打ち切られてYJに移籍したべしゃり暮らし面白すぎだろjk
理不尽な打ち切られ方した漫画はYJで隔週でもいいから連載再開すべき
2008.06.02 Mon 17:21 URL [ Edit ]
No.10652
Posted by VIPPERな名無しさん※10643
それをやっちゃったのがシャーマンキングなんだよな… でもこうして見ると少年漫画って30巻ぐらいで終わるのが一番無難なのかなあ
2008.06.02 Mon 17:25 URL [ Edit ]
No.10653
Posted by 「どっちが勝つか分かるから面白くない」って奴は
一回読んだ漫画は面白くないんですか? 歴史小説は結果が分かってるから面白くないんですか?
2008.06.02 Mon 17:30 URL [ Edit ]
No.10654
Posted by 空島編は大好きだ。
むしろフォクシーの意味がわからん。
2008.06.02 Mon 17:34 URL [ Edit ]
No.10655
Posted by 好きな漫画ではないが、週刊誌でそれなりの品質を保ちながら書き続けてる能力は凄いと思う
2008.06.02 Mon 18:31 URL [ Edit ]
No.10656
Posted by もう、新世界入るところで終了でいいじゃん
俺たちの旅はまだまだ続くみたいに
2008.06.02 Mon 18:36 URL [ Edit ]
No.10658
Posted by ワンピース好きだけど 骸骨とサイボーグはいらない気がする 特に骸骨
2008.06.02 Mon 19:09 URL [ Edit ]
No.10659
Posted by 空島ってかなりインパクトあるし 神がいるんだから ゴールの島に持ってこればよかったと思う
神や神官たおしたあとに 海軍や海賊と戦うのは……
2008.06.02 Mon 19:15 URL [ Edit ]
No.10660
Posted by VIPPERな名無しさん劇画=画力高いだと思ってるような
絵も書いたことのない素人がデッサンだとか画力 だとかの単語を使うのは片腹痛いw
2008.06.02 Mon 19:15 URL [ Edit ]
No.10661
Posted by 多分今の島→魚人島→マリージョアへエースを助けに1
っていう展開になると思う
2008.06.02 Mon 19:19 URL [ Edit ]
No.10662
Posted by そういや、「お宝」があまり出てこない気がする。
財宝とか、新たな宝の地図とか。
2008.06.02 Mon 19:24 URL [ Edit ]
No.10663
Posted by VIPPERな名無しさんワンピース今そんな展開になってるのか
最新刊買おうかどうか迷い中
2008.06.02 Mon 19:28 URL [ Edit ]
No.10664
Posted by VIPPERな名無しさん最近のジャンプには同人漫画レベルの画力の漫画しかないってレスがあったけど、ワンピースは内容はともかく、画力は歴代ジャンプでも上位に属するレベルだろ。
2008.06.02 Mon 19:33 URL [ Edit ]
No.10665
Posted by VIPPERな名無しさんグランドライン半分まで到達ってのは作者も気持ちよかっただろうな。
人が死なないとか散々言われてるけど死んだからどうなの?って言いたい。 死ねばどうせ陳腐とか言うんだろ。
2008.06.02 Mon 19:38 URL [ Edit ]
No.10666
Posted by VIPPERな名無しさん>今のジャンプの舵取り(アンケ投稿層)が腐女子だからな
本気でこういう説を信じてるなんてアホだな。
2008.06.02 Mon 19:42 URL [ Edit ]
No.10667
Posted by VIPPERな名無しさんシャンドラの灯をともせ
は良かったよ・・・ しかし十年はなぁ・・
2008.06.02 Mon 19:49 URL [ Edit ]
No.10668
Posted by 作者死亡だけはないようにしてほしい
2008.06.02 Mon 20:02 URL [ Edit ]
No.10669
Posted by 277ってバカなの?どんなテーマでもこんな漫画だったら適当にバカみたいに正論を叫んでよくわからん必殺技だして終わりだろが。
2008.06.02 Mon 20:09 URL [ Edit ]
No.10671
Posted by ロリロリの実は同人誌で見たな
2008.06.02 Mon 20:29 URL [ Edit ]
No.10672
Posted by 早く魚人島池
エニエスの次がてっきり魚人島だと思ってたのにひっぱりすぎ 終わらせる気ないだろ
2008.06.02 Mon 20:41 URL [ Edit ]
No.10673
Posted by VIPPERな名無しさんアーロン編までは本気で好きでした。
空島で切った……。
2008.06.02 Mon 20:54 URL [ Edit ]
No.10674
Posted by VIPPERな名無しさん空島編以後面白いのか。
近くの漫画レンタルで見てみようかな
2008.06.02 Mon 21:10 URL [ Edit ]
No.10675
Posted by ここ一ヶ月はマジで面白いぞ
2008.06.02 Mon 21:23 URL [ Edit ]
No.10676
Posted by アンチは叩きたいためにムリヤリ理由を付けるからもう言ってることが無茶苦茶
劇画がどうだの腐女子だの…
2008.06.02 Mon 21:24 URL [ Edit ]
No.10678
Posted by 最後はパイレーツ・オブ・(ry
みたいに海賊VS海軍でいいよ。海賊王はナミでいいよ。
2008.06.02 Mon 21:43 URL [ Edit ]
No.10679
マジレス Posted by シャーマンキングが復活して、言う事無しです。
2008.06.02 Mon 21:53 URL [ Edit ]
No.10681
Posted by >奴隷だ人身売買だとエグい内容
見続けてるからどういう話かわかるんだけど、 何も知らずにこれだけ見たら自分だったら絶対に見ないだろうなぁ…。
2008.06.02 Mon 22:07 URL [ Edit ]
No.10682
Posted by VIPPERな名無しさんハンターはなぜか読むのやめられない。
中毒かも
2008.06.02 Mon 22:10 URL [ Edit ]
No.10683
Posted by 少年漫画はノリで読むもんだぜ
2008.06.02 Mon 22:15 URL [ Edit ]
No.10685
Posted by 空島で切った奴いっぱいいるな
俺も空島で読むのやめたんだが あの話の何がいけなかったのか 自分でもわかんないんだよな
2008.06.02 Mon 22:35 URL [ Edit ]
No.10686
Posted by ワンピって勝手に技習得して強くなったりするからつまらん。
空島でゾロの技見てからつくづくそうかんじる
2008.06.02 Mon 22:37 URL [ Edit ]
No.10687
Posted by 漫画内では実はまだ一年も経っていないという恐怖の事実
2008.06.02 Mon 23:05 URL [ Edit ]
No.10688
Posted by 神も神官もただの役職名だと思うんだが。
2008.06.02 Mon 23:33 URL [ Edit ]
No.10689
Posted by VIPPERな名無しさん骸骨が本当に要らない。
なんだよ音楽家って。剣士ってのもかぶっちゃってるし要らないんだけど。 って友達に言ったら音楽を馬鹿にするな!ってマジギレされた。
2008.06.02 Mon 23:40 URL [ Edit ]
No.10690
Posted by ワンピの感想でよく「最近また面白くなってきた」系を見かけるが
ワンピの凄いのは、一時的につまんなくても復調してくるところ。 作者も「読者が離れたり戻ってきたりするのは感じる」 と言ってたが入れ替わりと競争の激しいジャンプで 「読者が戻ってくる」というのは驚異的。
2008.06.02 Mon 23:55 URL [ Edit ]
No.10691
Posted by VIPPERな名無しさん空島は単行本で一気に読んで評価が変わった
それまでは「長くてつまんねー」と思ってたが
2008.06.02 Mon 23:58 URL [ Edit ]
No.10692
Posted by ワンピを読んだことのない俺にわかりやすくストーリーを3行で説明してくれ
2008.06.03 Tue 01:19 URL [ Edit ]
No.10693
Posted by ロビンって万個増やして一気にセクロスしたら絶対いいと思うんだ
2008.06.03 Tue 01:23 URL [ Edit ]
No.10694
Posted by >No.10690
戻ってこなくなったときが終わりだな そう遠くない気もする
2008.06.03 Tue 01:26 URL [ Edit ]
No.10695
Posted by VIPPERな名無しさんまあやっぱり今のジャンプの看板って言われたらこれしかないような気はするよな。
俺ですか?前回小学生の時から集めてて、毎週楽しみにしてますよ。
2008.06.03 Tue 01:42 URL [ Edit ]
No.10697
Posted by BLEACHは主人公サイド以外の話はなかなか面白い。特にいまの過去編はいい感じだ。
ワンピは仲間増やしすぎなのが一番の原因だと思う。 死なないから仲間が出来た感動がうすいなどがでるし、 仲間が多いとそれだけ思い入れが分散する(4人PTと8人PTならどうしたって多いほうが一人のキャラ描写数などが減る)。 対決が全員分、しかもたいてい一対一でになるからバトルが長引く。 さらに能力も仲間一人+各ストーリーごとにそれであてがう敵一人ずつ分考えなきゃいけないからつまる(変な能力が増える)。
2008.06.03 Tue 02:10 URL [ Edit ]
No.10698
Posted by ワンピのキャラの中ではエネルが一番好きな俺は異端だったのか
面白いとかつまらないとか関係なくワンピース50巻一気読みは余裕でできそうだけど、バーローは・・・
2008.06.03 Tue 02:30 URL [ Edit ]
No.10699
Posted by 俺も空島で一度切ったんだが、
最近になってコミックスでまとめて読んだら意外と面白かった。 連載当時はgdgdと何週も回想シーンが続いてたせいだろうな。
2008.06.03 Tue 07:31 URL [ Edit ]
No.10700
Posted by 悪魔の実の能力者多すぎるよなー
一度で良いからノーマルの人間のめっさ強い奴らと戦うみたいな変わったストーリーが読みたいわ 今のワンピはちょっとワンパターンすぎる
2008.06.03 Tue 11:03 URL [ Edit ]
No.10718
Posted by そろそろ玩具用に合体ロボットに乗ると予想する
2008.06.03 Tue 14:16 URL [ Edit ]
No.10724
Posted by おれはフルココ派
2008.06.03 Tue 16:28 URL [ Edit ]
No.10727
Posted by >>No.10693
待て、それはグロくて萎える 目隠ししてれば別だが
2008.06.03 Tue 16:45 URL [ Edit ]
No.10731
Posted by ワンピースを馬鹿にできる奴らが逆にうらやましい。
あのストーリーとコマ割りに感服しないとは。
2008.06.03 Tue 17:41 URL [ Edit ]
No.10732
Posted by 一繋ぎの財宝ってリオポーネグリフだろ?
空島でゴールドロジャーが残したサインもあったし 世界中のポーネグリフをまとめたのがワンピース
2008.06.03 Tue 18:00 URL [ Edit ]
No.10746
Posted by 何度も出てるが、たしかに空島は連載当初はダれたがいっき読みすると印象変わる
尾田は鳥山を尊敬してるようだけど、とっくに描いてる漫画のレベルは超えてるよな
2008.06.03 Tue 19:30 URL [ Edit ]
No.10755
Posted by VIPPERな名無しさん最後の宝に辿り着いた時にはルフィ一人で、仲間は全員死亡
最後の宝は”苦難を共にした仲間”とかいう手書きのメモなオチを希望
2008.06.03 Tue 20:23 URL [ Edit ]
No.10760
Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。先週あたりの敵キャラの
「世界の上に立つヤツらが悪いヤツばかりだから 俺たちみたいな悪党がでてくる。 悪いことしてるって自覚がある分、俺たちのほうがマシ」 とかってに台詞がなにげによかった
2008.06.03 Tue 21:43 URL [ Edit ]
No.10804
Posted by DBの連載があった頃、(繋ぎで)次々と展開される敵襲に対して、悟空が過労死するんじゃないかと本気で心配していた自分がいる。
2008.06.04 Wed 18:43 URL [ Edit ]
No.10810
Posted by .確かにキャラ死ななすぎだよな…
ジョジョみたいにちょっとは死んだら面白いかも
2008.06.04 Wed 20:53 URL [ Edit ]
No.10815
Posted by シャボン玉の島に入ってから俄然面白くなってきた
2008.06.04 Wed 22:43 URL [ Edit ]
No.10821
Posted by 空島結構好きだったけどなぁ
名前忘れたけどシャンドラの人と考古学者の人の話は結構感動した 最近のではハンサムのウィンクに不覚にも吹いたw
2008.06.05 Thu 01:30 URL [ Edit ]
No.10828
Posted by 50巻までいったのかすごいなぁ。
おれは途中からまったく読んでないな。 え~と、主人公が念を覚えてその後どうなったわけ?
2008.06.05 Thu 13:42 URL [ Edit ]
No.10916
Posted by 名無しさん死なせないのはこだわりみたいだし、まあ仕方ない
仲間多いのはまあ仕方ない 絵は独特の魅力があって素晴らしい ストーリーは冗長に感じるけど好き好き 俺は好きではないけど、叩かれるレベルじゃないと思うな
2008.06.06 Fri 10:42 URL [ Edit ]
No.10959
Posted by VIPPERな名無しさんワンピースはコミックで読んだ方が良い漫画
2008.06.07 Sat 18:16 URL [ Edit ]
No.11099
Posted by VIPPERな名無しさんワンピよりもこち亀だろ……あれいつ終わるんだよ
2008.06.09 Mon 03:36 URL [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://pepeneta.blog78.fc2.com/tb.php/669-f5ebde7f | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ぺぺねた。 All Rights Reserved. |