▼ 管理人の独り言&検索
▼ Advertisement
▼ リンク
| ||
| ||
≪2021.01 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 2021.03≫ | ||
▼ プロフィールetc
管理人:ぺぺろん ![]() このブログについて (6/21日更新) メールフォーム 相互リンクの希望はこちらからお願いします。 その他ご意見・ご要望もお待ちしております。 copatch様 みおのすけ様 Culter様 よりTOP画像いただきました! ランダム表示させていただいています。 感謝ですm(__)m TOP画像募集中! 頂いたものは必ず掲載いたします。 pepeneta◎hotmail.co.jp 最新記事のRSS ▼ 最近の記事
▼ アイテム
▼ お世話になっているサイト
|
2008.05.09 Fri
「いつでも湯船につかる」6割、「夏はシャワーだけ」2割 入浴の実態調査
1 名前: 遼くんの母(80才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 18:55:59.35 ID:SQTafmWi0 ?PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi01.gif 「いつでも湯船につかる」6割、「夏はシャワーだけ」2割、入浴の実態調査 マイボイスコムが行った入浴に関するアンケート調査によると、「季節に関係なく、いつも浴槽につかる」または「浴槽につかることが多い」という人は合計で約61%となり、「夏はシャワーだけで済ませ、冬場は浴槽につかる」は約22%だった。また「いつでもシャワーで済ませる」「シャワーで済ませることが多い」は約16%となった。 入浴にかける時間は「15分以上30分未満」が56.5%。「30分以上45分未満」が19.5%でこれに次いだ。 なお「15分未満」という人も16.4%を占めた。 http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q2/570334/ 風呂で体や頭を洗うこと以外にすることは、「はみがき」が33.7%で最も多く、以下「足湯、半身浴」が25.1%、「うたたね」が24.0%、「簡単なストレッチ」が21.3%となった。 自宅で利用している風呂グッズは「入浴剤・バスソルト・バスバブル」が57.1%と圧倒的に多く、「アロマオイル・キャンドル・お香」「CD・MDプレーヤ、ラジオ」などそのほかのグッズはいずれも1割未満だった。 利用したことのある入浴施設は「銭湯」が68.2%で最も多く、これに「健康ランド」の60.3%、「天然温泉スパ施設」の44.8%、「立ち寄り温泉」の41.4%と続いた。 調査は2008年4月1日~5日にインターネット上で実施した。有効回答数は1万4845。性別の内訳は男性46%、女性54%。年齢は30歳―40歳代が68%を占める。 http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q2/570334/ 2 名前: 碧ちゃんの母(70才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 18:56:21.99 ID:kfaz7qYu0 冬もシャワーです 6 名前: 千尋ちゃんの母(101才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 18:57:03.61 ID:GNn1evnE0 夏に限らず常にシャワーだけです。 8 名前: 悠月ちゃんの母(88才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 18:57:27.91 ID:D9PfZhkL0 湯船につからないとかありえん 11 名前: 響くんの母(94才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 18:57:41.97 ID:h39NL2vy0 プロパンガスだから風呂あんまり入れない 全く使わなくても月に3千円は持ってかれるし プロパンガス協会は死ね 18 名前: 友菜ちゃんの母(72才)[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 18:58:21.93 ID:34szoXdB0 風呂入るとのぼせる上に気分悪くなる 31 名前: 楓ちゃんの母(80才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 18:59:53.26 ID:LpY+NaKj0 風呂で暇つぶし何してる? 35 名前: 晴斗くんの母(46才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 19:00:39.70 ID:VA3JiQyYO >>31 暇つぶしって・・・ 39 名前: 彩花ちゃんの母(61才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 19:01:13.20 ID:N1qmZIKU0 >>31 防水スピーカーでipod聞いてる 45 名前: 美緒ちゃんの母(87才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 19:01:48.18 ID:k6M3hT5L0 >>31 防水のコンポで音楽聞いてる 本は手が冷えるから嫌い 38 名前: 七海ちゃんの母(102才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 19:01:12.69 ID:4Aq10vi8O なぜ風呂で小便をたす奴の統計を取ってないんだ! 48 名前: 翔くんの母(68才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 19:03:08.26 ID:fYkxur5f0 いちいち浴槽洗うのめんどくせーんだよ 52 名前: 愛依ちゃんの母(87才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 19:04:04.00 ID:QaqSLujl0 ?PLT(27087) 1人暮らしだと面倒くさくなって大抵ずっとシャワーか銭湯 55 名前: 美緒ちゃんの母(79才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 19:05:12.67 ID:jZen3k6h0 風呂に入る服がない 59 名前: くるみちゃんの母(64才)[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 19:06:43.05 ID:u3fcZI4J0 それ以前に毎日はいるかどうか聞いてほしいな 俺は冬場は3~4日に一度 夏場でも2日に一度なんだけど 65 名前: 樹くんの母(90才)[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 19:09:03.22 ID:5GEOJKvp0 シャワーだけだと何か物足りない 69 名前: 胡錦濤[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 19:10:23.52 ID:p515AOZP0 風呂使った方が 出たあと気分がいいよ 83 名前: 良浜♂[] 投稿日:2008/05/07(水) 19:15:13.39 ID:+FAWRiyu0 疲れが取れないだろ 91 名前: 涼介くんの母(78才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 19:16:49.76 ID:7J6IoBa10 入浴剤は入れる、絶対入れる 95 名前: 愛依ちゃんの母(87才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 19:18:08.20 ID:QaqSLujl0 ?PLT(27087) シャワーだけだと背中が垢だらけになっちゃうんだよな 102 名前: 碧ちゃんの母(55才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 19:21:23.44 ID:Dk6Iw0KZ0 一人住まい用のアパートマンションの風呂場はとにかく酷いからな 湯船なんて浸かれる状態じゃなかったりする あれは日本のお風呂文化を退化させる 120 名前: 舞ちゃんの母(100才)[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 19:40:18.75 ID:P+ExvzQn0 温暖化防止の為シャワーです 124 名前: 奈々ちゃんの母(66才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 19:41:57.79 ID:z6vx1oMj0 ていうかシャワーだけだと痔になるんだよね 125 名前: 姫菜ちゃんの母(60才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 19:43:09.91 ID:89rRX5610 >>124 詳細希望 132 名前: 奈々ちゃんの母(66才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 19:50:37.37 ID:z6vx1oMj0 >>125 一度なった人だけかもしれん シャワーオンリーだとすぐに痔になっていくと肛門科の女医さんに言われた 134 名前: 姫菜ちゃんの母(60才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 19:51:42.91 ID:89rRX5610 >>132 あの・・・むしろ女医さん紹介希望 140 名前: 李先念[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 20:02:29.24 ID:NHfLluGH0 >>132 んなことねーだろう。じゃあ浴槽につかる習慣のほとんど無い 欧米人はほとんど痔主という事になるだろう。 しゃわーのみの俺自身痔とは無縁だし 137 名前: 輝くんの母(101才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 19:52:18.12 ID:Ny29k/mG0 「湯船にオツィンツィンから突入する」1割 143 名前: 陸斗くんの母(42才)[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 20:18:41.22 ID:PDXk1Tlt0 5年くらい湯船に入ってない。 ただシャワーは一日二回あびるよ 67 名前: 啓太くんの母(47才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 19:09:56.20 ID:kWcoUTOT0 毎日湯船に浸かる派だわ 風呂洗って湯を完全に入れ替えるのは2週に1回くらいだけどな 81 名前: 航くんの母(64才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 19:14:51.92 ID:dqHvOMaS0 >>67 今の時期、四日目ぐらいから水が凄いことにならないか? 101 名前: 啓太くんの母(47才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 19:21:04.74 ID:kWcoUTOT0 >>81 2~3日目 湯が生臭くなる 5~6日目 湯がヌルッとしてくる それ以降 底にヌルッとした赤茶色の沈殿物が溜まってくる こんな感じ 105 名前: 彩花ちゃんの母(61才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 19:22:28.48 ID:N1qmZIKU0 >>101 お前何のために風呂はいってんの?w 165 名前: 優愛ちゃんの母(59才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 20:41:37.21 ID:c8VPT8qC0 >>101 きたねーなー。吉兆みたいな野郎だ 172 名前: 啓太くんの母(47才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 20:49:08.38 ID:kWcoUTOT0 >>164-165 湯の1/4は毎日新しくなってるし末期はシャワーで体流して出るから不潔ではない・・・はず つか濁り湯で温泉気分って考え方もできるだろ 174 名前: 優愛ちゃんの母(59才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 20:50:30.81 ID:c8VPT8qC0 >>172 お前のあだ名は秘伝のたれだ 215 名前: 快斗くんの母(70才)[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 21:49:38.86 ID:604k9aW/0 一昔前の洋画によくあった、泡だらけの風呂に憧れるのは誰もが一度は通る道 228 名前: 悠斗くんの母(57才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 22:03:49.15 ID:iBevNPZq0 風呂はあっつーいお湯につかるのだ ぬるいシャワーばっか浴びてる人間とは チンコの起ちまで違ってくる 237 名前: 優希くんの母(47才)[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 22:07:00.87 ID:tNKbaQ6Q0 頭は毎日洗うが体は週に一回ぐらいのペースだ 248 名前: 友菜ちゃんの母(38才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 22:12:24.18 ID:kXYCIs250 シャワーオンリーになってから背中に吹き出物が少し出るようになったけど 一応毎日洗ってるんだけどなぁ そいやタオルだと皮膚に強すぎるから手の平でなでるだけでいいみたいだよ 253 名前: 一華ちゃんの母(68才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 22:14:45.06 ID:VexofgAP0 ?PLT(50003) >>248 悪いことは言わんから月に二回は銭湯に行け。 255 名前: 優月ちゃんの母(52才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 22:14:57.32 ID:+aYKbbEG0 >>248 泡でなでる場合はタオルの数倍の時間洗わないと行けないよ。 260 名前: 小春ちゃんの母(39才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 22:18:48.50 ID:bPNPdP2x0 シャワーだけっていってるやつはキチンとボディタオルで擦ってるよな? まさか本当に水浴びだけしているわけじゃないよな 321 名前: 颯太くんの母(51才)[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 22:46:46.05 ID:9STiEgS20 スレ読んでて疑問があるんだが 普通って風呂のお湯、毎日入れ替えないの? うちは毎日入れ替えてるんだが、、、俺ん家が変なのか・・・? 322 名前: 悠月ちゃんの母(88才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 22:48:00.02 ID:D9PfZhkL0 >>321 うちは一日おき 331 名前: 悠斗くんの母(57才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 22:51:19.46 ID:iBevNPZq0 >>321 俺も変えるよ でもこれはガキの頃家でどうだったかによるんじゃないのかな 338 名前: 小春ちゃんの母(57才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 22:53:48.26 ID:Yf0tEEg90 >>321 前に「バスタオルって何日おきに替える?」って聞かれて 絶句したことがあるわ 382 名前: 優太くんの母(90才)[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 23:09:16.48 ID:Ub38XNEn0 ちなみに今年はまだ1回も湯船につかってない 386 名前: 寧ちゃんの母(80才)[] 投稿日:2008/05/07(水) 23:10:47.94 ID:TzRfRUWG0 バスタオルと湯船の水を毎日交換するのは普通だな バスドロップ(パック大) スポンサーサイト
|生活 Comment(27) TrackBack(0) Top↑ ≪バンキシャ!が 40歳以上で「ひきこもり」のご本人・ご家族を募集 | Home | スパゲティはカルボナーラやペペロンチーノがうまいし簡単だが、ナポリタンも捨てがたい≫ Comment
No.8819
Posted by
秘伝のタレわろたwww
2008.05.09 Fri 00:33 URL [ Edit ]
No.8821
Posted by こないだニュースでバスタオルは二日おきに変えるとか
家族と共有するとか言ってて驚いたなー そんな湿ったの使ってて気持ち悪くないのか?菌もわいてるだろうし
2008.05.09 Fri 00:51 URL [ Edit ]
No.8822
Posted by VIPPERな名無しさん俺んちはバスタオルもお湯も毎日交換。
つか、基本だとおもてた。
2008.05.09 Fri 00:56 URL [ Edit ]
No.8823
Posted by 洗面所のタオルを家族共有で一日置きに代えるのなら分かる
バスタオルを家族で共有……? 若干潔癖入ってる俺だがそれでも酷いと思う
2008.05.09 Fri 01:09 URL [ Edit ]
No.8824
Posted by 一人暮らしで、風呂は、湯船だと水道代とガス代がやばくて使えない。追い炊きできないし。
2008.05.09 Fri 01:15 URL [ Edit ]
No.8825
Posted by 蒸発した名無しバスタオルは一回ごとに洗う。
使い回しすると乾燥したフケとかアカが舞い立ってキモイ。 湯船のお湯は基本的に毎日入れ替え、たまーに不精して2日連続で沸かし直す。 同棲相手はバスタオル3日くらい使いまわすはお湯は全然入れ替えないわで別れた。
2008.05.09 Fri 01:29 URL [ Edit ]
No.8826
Posted by 湯は毎日入れ替えるけどバスタオルは3日くらいで洗濯
一人暮らしだと毎日洗濯機使うほど洗濯物出ない バスタオル4枚も5枚も買うわけにもいかないし
2008.05.09 Fri 01:56 URL [ Edit ]
No.8827
Posted by 湯船につかるのはカゼひいたときくらいだ
普段はのぼせて5分も浸かってられない
2008.05.09 Fri 02:05 URL [ Edit ]
No.8828
Posted by VIPPERな名無しさんいちいちお湯を張るのがめんどうだからシャワーだけで済ますというのに
めんどうだからって入れ替えないでお湯使うってその発想がないわ… バスタオルも、せっかく風呂できれいになったのに、上がって使い回しで拭いたら意味ねえよw カルチャーショックだな
2008.05.09 Fri 02:48 URL [ Edit ]
No.8829
Posted by ほぼ毎日湯船につかる。
本当はシャワーも風呂も面倒で仕方がない。 (嫌いではない。お風呂入るの大好きw) でも入らんわけにはいかないから、 ともかく風呂場に行って浴槽に湯を張り始める。 湯が溜まったら入らないと勿体無いから入る。 この繰り返し。 湯が溜まるまでの20分の間に風呂に入る心構えをする感じかな。
2008.05.09 Fri 03:14 URL [ Edit ]
No.8830
Posted by VIPPERな名無しさん一人暮らし始めてからは冬でもシャワー。
洗うのがめんどくさい
2008.05.09 Fri 04:21 URL [ Edit ]
No.8831
Posted by 名無し@こっぺぱん一人ぐらし用の浴槽は狭すぎ
シャワーもついてないことがある
2008.05.09 Fri 05:08 URL [ Edit ]
No.8832
Posted by 俺の兄が彼女と同棲してた時101同じような感じで
お風呂に入ってた、彼女がケチな人だったみたい 節約になると思うけど、なんか二人ともカビ臭かったよ
2008.05.09 Fri 05:15 URL [ Edit ]
No.8833
Posted by 追い炊きできないので湯は毎日換えるが、浴槽を洗うのは3ヶ月に1回くらいだ
普段はお湯入れる前に水でゴミを流すだけだが、汚いとまでは思わない 一人暮らし用の部屋の浴槽、せまいか? 慣れれば大して関係なく、くつろげるけどな
2008.05.09 Fri 05:48 URL [ Edit ]
No.8838
Posted by バスタオルは4枚くらい用意して使ったら干してを4枚でループさせてるなぁ
2008.05.09 Fri 11:15 URL [ Edit ]
No.8839
Posted by VIPPERな名無しさん一人暮らしだけど
・基本シャワー。湯船入るのは週1位。 ・湯船はつかったらすぐ洗う。 ・バスタオルは2枚ローテで週1洗濯。 こんな感じだな。 つかバスタオル家族と共有嫌って、1人入るごとに湯入れ替え→掃除ってしてる家族なのか? 家族の垢浮いてる湯船入ればタオルなんて別でも付くに決まってるだろ。 そもそも、バスタオル程度に付着するのなんてごく一部だけなんだし。
2008.05.09 Fri 12:05 URL [ Edit ]
No.8840
Posted by 一人暮らし学生(男)
・週2で入浴 残り湯で洗濯 ・入浴しない日はシャワー 髪も体もちゃんと洗う ・バスタオルは一回使ったら洗濯かご行き 周りのやつらは、シャワー=浴びるだけ、のが多いんだが シャワー=湯船につからないだけで、体、髪の毛洗う だよな? 俺が少数派なのか・・・ 後、何を勘違いしているのかしらないが、汗臭い=フェロモンいっぱいと勘違いしている女の知り合いがいる・・・ ちゃんと風呂にはいってください・・・
2008.05.09 Fri 13:10 URL [ Edit ]
No.8844
Posted by マンションでおいたき機能も無いから入るときは交換
っていうかシャワーで十分だ バスタオルは洗濯時にかさばるからイラネ 普通のタオル一枚で体拭いて洗濯カゴへ 頭用にもう一枚使う・・この方がかさばらないから良い ただし普通のタオルのストック数が異常(30はあるな・・)
2008.05.09 Fri 13:42 URL [ Edit ]
No.8849
Posted by 名もなき名無し俺もバスタオルは毎回変えるんだけど
友達に「なんでキレイにした体拭くのになんで毎回変えるの?」 って言われたときはちょっと納得しかけた。
2008.05.09 Fri 16:49 URL [ Edit ]
No.8854
Posted by 毎日湯船とかバスタオルとか
あんたらどれだけ金持ちなんですか!! 無駄遣いにもほどがある!!!! いや、まあうちもそうだけどね。 それよりもさ風呂入ってから寝るよな? 友人2りは朝風呂はいる、そのほうがすっきりする っていうんだが、信じられん。。。 脂ぎった体で布団がよごれるだろ・・・
2008.05.09 Fri 20:10 URL [ Edit ]
No.8855
Posted by バスタオル毎日交換はねーわ
面倒くさい お湯は追い炊き出来ないから仕方なく交換してる
2008.05.09 Fri 20:10 URL [ Edit ]
No.8860
Posted by こすらず落とす浴槽洗剤を信じてこすらず洗い流して掃除してたら
いざ風呂入ったときは床面がぬるっとしてたのはトラウマだわ。 それ以後、必ずスポンジでこすり洗いしてる。
2008.05.09 Fri 23:00 URL [ Edit ]
No.8867
Posted by バスタオル7枚持ってます…
毎日洗ってます… 一人暮らしです…
2008.05.10 Sat 01:05 URL [ Edit ]
No.8893
Posted by VIPPERな名無しさん季節や体質で様々だよなー、冬場は湯船に浸かるけど乾燥するし毎日身体擦り洗いするのもどうかなーとおもうんだよなあ
2008.05.10 Sat 17:26 URL [ Edit ]
No.9031
Posted by VIPPERな名無しさんバスタオル毎日洗う人はシーツも毎日かえるの?
つーか、使い回しすると垢が舞うって、病気だろそれ…
2008.05.13 Tue 09:21 URL [ Edit ]
No.9034
Posted by VIPPERな名無しさんこれは家族暮らしと1人暮らしとかで変わってくるだろうなぁ
金のこともあるだろうし 俺は実家暮らしだから夏真っ盛り以外は毎日湯をかえてつかってるし
2008.05.13 Tue 11:19 URL [ Edit ]
No.9303
Posted by バスタオルとシーツは用途が違う
バスタオルは濡れる、シーツは普通濡れない 濡れたものはあっというまに雑菌が繁殖して臭くなるし不潔 だからバスタオルは毎日換えてる こまめに日干しでもすれば換えなくてもいけるけどな
2008.05.16 Fri 07:28 URL [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://pepeneta.blog78.fc2.com/tb.php/626-c4856842 | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ぺぺねた。 All Rights Reserved. |