▼ 管理人の独り言&検索
▼ Advertisement
▼ リンク
| ||
| ||
≪2021.03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2021.05≫ | ||
▼ プロフィールetc
管理人:ぺぺろん ![]() このブログについて (6/21日更新) メールフォーム 相互リンクの希望はこちらからお願いします。 その他ご意見・ご要望もお待ちしております。 copatch様 みおのすけ様 Culter様 よりTOP画像いただきました! ランダム表示させていただいています。 感謝ですm(__)m TOP画像募集中! 頂いたものは必ず掲載いたします。 pepeneta◎hotmail.co.jp 最新記事のRSS ▼ 最近の記事
▼ アイテム
▼ お世話になっているサイト
|
2008.04.28 Mon
マウスのスクロールがぶっ壊れてすげー不便 俺たちもうあのころ(ただの2ボタン)には戻れないんだな
1 名前: 遺伝子組み換え大腸菌(東京都)[] 投稿日:2008/04/27(日) 23:54:17.04 ID:a+Bnw+wX0 ?PLT(12001) ポイント特典 株優プチ(news)
sssp://img.2ch.net/ico/moukoneeyo_2.gif ソリッドアライアンス、ありえないサイズの"超巨大ネコ型マウス” ソリッドアライアンスは25日、本体サイズが約170(W)×200(D)×180(H)mmという特大ネコ型USBマウス、Harikoデカマウス「しろーさん」、「くろーさん」の取り扱い開始を発表した。 白ネコさんがHarikoデカマウス「しろーさん」、黒ネコさんがHarikoデカマウス「くろーさん」という全2色展開だ。 http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/26/005/images/001.jpg http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/26/005/images/002.jpg http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/26/005/ そもそも本体が大きすぎるということもあってなのだろうか、マウスカーソルの移動には通常のマウスのようなボール式や光学式ではなく、傾きを検出する空間方向感知センサを採用している。 マウス本体を前後左右に傾けると、傾けた方向へマウスカーソルを操作できるため、例えば宙に浮いた状態(持ち上げるだけでもちょっとした苦労だろうが)でも操作が可能である。同社ではこれをもって、新感覚の操作を実現する「次世代の入力デバイス」だとアピールしている。 外装は木型に和紙を張る"張り子"によって作られており、紙貼りから絵付けに至るまでの全工程が、群馬県高崎市の伝統工芸技術を継承する職人による手作りであるため、製品にはすべて"味"としての個体差が存在するのだという。 ちなみに、製品は"高崎だるま"そのままというデザインが話題となった「ダルマウス」などでも知られるアクテブライズ製だ。 販売価格はしろーさん、くろーさんともに20,000円。特殊な製品(?)であるため、使用上の注意点として、「小さな机ではキーボードと並べて置けません」「保管時に足元に置いてしまうと、サッカーボールと間違われ蹴り飛ばされてしまうかもしれません。その際の故障については、保障致しかねます」といった制限事項がアナウンスされている。 http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/26/005/ 4 名前: クロモ(静岡県)[] 投稿日:2008/04/27(日) 23:55:04.74 ID:rpfv/+0D0 ネコの形をしてるのにマウスとな 7 名前: 白ヤギさん(長崎県)[] 投稿日:2008/04/27(日) 23:55:32.14 ID:I5p8+5nO0 俺のも壊れてるからすげーわかるぞ 23 名前: 遺伝子組み換え大腸菌(長崎県)[sage] 投稿日:2008/04/27(日) 23:57:07.48 ID:4oE/J6Gg0 IntelliMouse Optical http://ec2.images-amazon.com/images/I/11QPX0BSNJL._SL500_AA125_.jpg 参考価格: ¥ 2,800 (税込) 価格: ¥ 2,128 (税込) OFF: ¥ 672 (24%) これが最強だと何回言えば分かるんだ、ダボハゼ共。 40 名前: モノリス(東京都)[] 投稿日:2008/04/27(日) 23:59:16.42 ID:7st2veU00 >>23 くやしいけど守銭奴MSの インテリマウスオプティカルが最強なんだよな・・・ 24 名前: 伝説のスッポン[] 投稿日:2008/04/27(日) 23:57:12.42 ID:ARNp9PHC0 俺のマウスは7ボタン 超快適だぜ 二ボタンより作業効率は確実に上がってるね 31 名前: 遺伝子組み換え大腸菌(東京都)[] 投稿日:2008/04/27(日) 23:57:53.30 ID:a+Bnw+wX0 つーかこのスクロール部分の中押し構造って無理が無いか? 埃が溜まる構造なのに分解するとへし折れるし微妙すぎる 46 名前: カエル(西日本)[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 00:00:45.47 ID:TYHTifYI0 ロジクールなんて厨房しか買わないだろ なんだあのアホなデザインは もっと持ちやすくしろよ 54 名前: 伝説のスッポン[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 00:01:52.00 ID:DBS44oCg0 http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/165&cl=jp,ja これに敵うマウス無し。 65 名前: クロモ(奈良県)[] 投稿日:2008/04/28(月) 00:02:55.23 ID:Z+Ufhive0 >>54 俺これだ ホイールがすこし不満 56 名前: オタマジャクシ(catv?)[] 投稿日:2008/04/28(月) 00:02:07.34 ID:yMSfegnF0 5ボタン無いと生きていけない体になっちまった 67 名前: オオカンガルー(関東地方)[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 00:03:02.47 ID:utikx+5x0 ロジの完成度が高すぎて他の使ったらクソ過ぎ 71 名前: ツキノワグマ(東日本)[] 投稿日:2008/04/28(月) 00:03:43.28 ID:DKKIWRup0 無線マウスはたまに操作が認識されなくてムカつく 72 名前: オオカンガルー(関東地方)[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 00:04:22.72 ID:utikx+5x0 無線自体いらない そんな離れて使わないし 84 名前: 伝説のスッポン[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 00:06:03.63 ID:HO4KIByn0 >>72 俺も最初はそうだったが。 無線使い出して認識が変わった。 軽いしコードが邪魔にならないから、条件を限定すればFPSでも使えるしな。 89 名前: クロモ(栃木県)[] 投稿日:2008/04/28(月) 00:07:03.25 ID:f+4QqIua0 ジェスチャー使うと5ボタンなんてイラネ 低質量の有線式2ボタン+スクロール最強になる 103 名前: モノリス(北海道)[] 投稿日:2008/04/28(月) 00:10:17.00 ID:cfi7kRJb0 ころころついてないタイプ使ったときは 必ずついてないのに癖でころころしようとしてしまう 113 名前: マウス(京都府)[] 投稿日:2008/04/28(月) 00:12:57.46 ID:FVmrQzf30 1万年後もキーボードとマウスは存在してそうだよな 117 名前: モノリス(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 00:14:17.80 ID:5SuuqARE0 マウスは絶対いいやつを買ったほうがいい 125 名前: 遺伝子組み換え大腸菌(神奈川県)[] 投稿日:2008/04/28(月) 00:16:00.53 ID:HZXzLtbq0 ロジは重くてでかくて変な形で持ちにくい 132 名前: 白ヤギさん(東京都)[] 投稿日:2008/04/28(月) 00:17:09.48 ID:n6ODPPjS0 なんかボタンいっぱいあるやつって便利なんだろうけど それに慣れてしまうと職場環境で不便を感じそうで買わないようにしてる あることの便利さを知らなければ ないことの不便を感じることはないだろうから 133 名前: サンゴ(dion軍)[] 投稿日:2008/04/28(月) 00:17:45.60 ID:N58h6G8j0 最近のマウスはホイール部分がヌルヌル動くのが多いから困る ある程度カリカリカリッと回転しないと使いにくい。 140 名前: モノリス(東京都)[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 00:18:43.05 ID:J2cjyJF60 ホイールを下に回してるのに、たまに上にスクロールする 147 名前: モノリス(北海道)[] 投稿日:2008/04/28(月) 00:21:25.06 ID:cfi7kRJb0 DELLのマウス使いにくすぎワロタ 159 名前: ツキノワグマ(dion軍)[] 投稿日:2008/04/28(月) 00:23:14.02 ID:zSJZtUr30 マックみたいにボールが先端付近にあるマウスはないもんか 183 名前: アユ(長屋)[] 投稿日:2008/04/28(月) 00:26:59.60 ID:9ArfFsN50 一度タブレットで中ボタンスクロール使うと、ホイールスクロールなんて 使ってられない。 193 名前: かぐや(東日本)[] 投稿日:2008/04/28(月) 00:29:02.47 ID:cTyj8aqT0 無限スクロールマウス買ったけど、こんなの意味無いな・・・ 201 名前: モノリス(アラバマ州)[] 投稿日:2008/04/28(月) 00:30:35.98 ID:pgZGfOQx0 今無線マウス使ってるけど 重くてダメだわ 具体的にいうと 左に重心があってすげー違和感ある 202 名前: iPS細胞(樺太)[] 投稿日:2008/04/28(月) 00:30:38.92 ID:ONVcUeMQO 無線のゲームパッドつかってマウスをエミュレートしてるけど、これ超最強だよ。 223 名前: モノリス(アラバマ州)[] 投稿日:2008/04/28(月) 00:35:07.54 ID:pgZGfOQx0 サイドボタンってなにするの? 229 名前: 白ヤギさん(dion軍)[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 00:36:46.18 ID:3WUJulDO0 >>223 サイドボタン1にCtrlを割り当てて マウスでサイドボタン1を押しながらキーボードでC(コピー)・V(貼り付け)とか 276 名前: サンゴ(愛知県)[] 投稿日:2008/04/28(月) 00:49:08.06 ID:n/D9JLYQ0 >>223 俺はランチャーを開くとウィンドウを閉じるに割り当ててる 236 名前: 口臭バクテリア(チリ)[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 00:38:12.87 ID:IVaq7zre0 クリック音がうるさい・・・ 小さいのねーの 254 名前: マウス(東京都)[] 投稿日:2008/04/28(月) 00:41:47.61 ID:JD/DFBPG0 光学式ってなんであんなに糞なんだろ 学校のが光学式なんだが カーソルが飛びまくりで使いにくすぎる 278 名前: クロモ(福岡県)[(A L A )] 投稿日:2008/04/28(月) 00:49:30.41 ID:Wx5JsiF70 >>254 ちゃんとしたマウスパッドを使えばいいよ。 271 名前: オタマジャクシ(長屋)[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 00:47:46.03 ID:mKPPw2Fk0 ロジのG7以外使ってる奴って何か深い考えでもあるの? 俺には理解できないけど。 293 名前: アユ(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 00:54:04.27 ID:gHolmV5q0 コードレスマウスはどれも重すぎ コードうぜえから無線にしたらマウス本体が重すぎて意味がなかった 299 名前: 口臭バクテリア(神奈川県)[] 投稿日:2008/04/28(月) 00:57:06.29 ID:IrBt/wC20 ?2BP(3334) >>293 そろそろノン電池もでてくるんじゃないか? 317 名前: ツキノワグマ(東日本)[] 投稿日:2008/04/28(月) 01:04:19.57 ID:el5A3ONe0 ロジが使いにくいって人はマウスを握り締めて動かす派なんだろうな マウスの上に手を軽くかぶせて、やや弾くように使うと安定性があって使い勝手いいよ 313 名前: ミトコンドリア(富山県)[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 01:01:49.08 ID:XDVBQQQy0 なぁ、トラックボールの良さを語っていいか・・・? なぜにこうも皆はネズミを愛しトラックボォールを使わないのか 325 名前: ミトコンドリア(富山県)[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 01:07:37.13 ID:XDVBQQQy0 まず、トラックボールについて知ってもらいたいのは「美しさ」 これに尽きるだろう なにが美しいか、それは使っているときの静寂といえる腕の動作だ なにせ動かすのは指だけ。腕は稼動しないのだから。 334 名前: ミトコンドリア(富山県)[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 01:11:45.71 ID:XDVBQQQy0 トラックボール上級者ともなると指の動きにも気品をかもし出す トラボほどただ使うのではなく向上心を持って使いたいと思えるものは無いだろう 俺のトラボ捌きはまさに美を愛でる美ともいえる 旋律を弾きその旋律を愛するがごとくだ。トラボならではといえる。 361 名前: 遺伝子組み換え大腸菌(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 01:22:59.97 ID:rgIwE4yp0 初心者にお勧めの安いトラックボール教えてくれ 一度は体験してみたい 386 名前: アンドロメダの涙(鳥取県)[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 01:34:07.95 ID:EY9jhCCI0 >>361 ロジクールのST-45UPi サンワサプライなんて間違っても買うな 353 名前: 口臭バクテリア(神奈川県)[] 投稿日:2008/04/28(月) 01:18:42.48 ID:IrBt/wC20 ?2BP(3334) 5マウス最強とかいっているやつら。 マウ筋つかってみれ。 415 名前: 大畑(千葉県)[] 投稿日:2008/04/28(月) 01:56:36.60 ID:WMLdHbEX0 安物マウスはすぐホイールが壊れてダメ Microsoftのが一番使える 422 名前: 末永(北海道)[] 投稿日:2008/04/28(月) 02:19:08.82 ID:GJhz5iD90 勝手にダブルクリックするようになってきた 423 名前: 磯貝(宮城県)[] 投稿日:2008/04/28(月) 02:23:12.37 ID:8wGDZNwe0 ?PLT(12357) ヌルヌルホイールはぶっ殺す 438 名前: 琴音(アラバマ州)[] 投稿日:2008/04/28(月) 03:08:49.98 ID:+3wSVlYo0 http://gamingmouse.com/weapon.php?pid=27 これ買って泣きそうになった 439 名前: [―{}@{}@{}-] 桜子(catv?)[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 03:12:28.90 ID:9JRmyLCPP どう使うんだよこれ 440 名前: 琴音(アラバマ州)[] 投稿日:2008/04/28(月) 03:13:32.12 ID:+3wSVlYo0 http://jp.youtube.com/watch?v=odEGoyD-nvc こんなかんじ 詳しくはコメント参照 444 名前: 琴音(アラバマ州)[] 投稿日:2008/04/28(月) 03:17:16.83 ID:+3wSVlYo0 なんか変なマウス買うと普通のマウスがいかにすばらしいか分かるよ 457 名前: 愛奈(群馬県)[] 投稿日:2008/04/28(月) 03:40:33.44 ID:8hxIfjIO0 机散らかってる人ってマウス使えるんですかぁ? 465 名前: 莉緒(東京都)[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 03:50:34.76 ID:iwn2AJnr0 そういや昔はスクロールボタンなんて無かったよな 478 名前: 葉月(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 04:01:48.14 ID:xecg1cA30 ランチャ呼び出し専用ボタンとか割り当てちゃうともう戻れない 484 名前: 心結(アラバマ州)[] 投稿日:2008/04/28(月) 04:10:28.98 ID:mjzfFR5v0 ボタン付けすぎだろ そのうちマウスにキーボードが付くぞ 510 名前: 七海(アラバマ州)[] 投稿日:2008/04/28(月) 05:08:37.31 ID:wWZrEqvh0 ちっちゃいマウスがいい 軽いからめちゃめちゃ動かしやすい 495 名前: 玲奈(千葉県)[] 投稿日:2008/04/28(月) 04:41:59.91 ID:KZAZYthE0 ホイールは単純でありガなら画期的な発明だったね。 ロジクール ST-45UPI Marble Mouse トラックボール スポンサーサイト
|アイテム Comment(14) TrackBack(0) Top↑ ≪大勢で食事するより、一人で食ったほうが落ち着くよな | Home | 床屋ばっかりじゃなく、勇気を出して美容院に行こう!≫ Comment
No.8011
Posted by
スクロールが使えないばかりか、
勝手に画面が上下に動きやがるw どうやって直すの?買い直した方がいい?
2008.04.28 Mon 13:58 URL [ Edit ]
No.8012
asdf Posted by ゲーミングマウスとかもう自分に合ったのでいいだろw
FPSerはなんで自分が使ってるのオススメしたがるかな~。 MX-310OP最強wwwwwwwww
2008.04.28 Mon 14:18 URL [ Edit ]
No.8016
Posted by 名無し@こっぺぱんMX700でいいよ
別に不便は無い
2008.04.28 Mon 15:30 URL [ Edit ]
No.8019
ねこみみ Posted by トラックボールだけど、T-45UPiが一番使いやすい。
これに慣れると机の上にマウスを置きたくなくなる
2008.04.28 Mon 16:00 URL [ Edit ]
No.8028
Posted by キーボードだけあればいいじゃん。
2008.04.28 Mon 16:47 URL [ Edit ]
No.8029
Posted by VIPPERな名無しさんFPSで武器切り替えスクロールでやってる奴に質問
切り替え遅くね?不便じゃないの?
2008.04.28 Mon 16:51 URL [ Edit ]
No.8031
Posted by コードレスマウスの欠点は線が付いてないのが最大の欠点
机の上で行方不明になったとき探しにくいだろ。
2008.04.28 Mon 17:01 URL [ Edit ]
No.8033
Posted by expertmouseは掃除回数が半端ない
2008.04.28 Mon 17:10 URL [ Edit ]
No.8034
Posted by 名無しさんST-45UPIはスクロールホイールが付いてないのがなぁ。
ボタンにスクロール振り当ててても、場所によってバグるから困る。
2008.04.28 Mon 17:30 URL [ Edit ]
No.8036
Posted by VIPPERな名無しさんMX-620を最近買ったけど結構重いな。
動かしてないときは浮かす癖があるからつらいわ。
2008.04.28 Mon 18:38 URL [ Edit ]
No.8039
Posted by sanwaのドライバのクソっぷり
2008.04.28 Mon 19:25 URL [ Edit ]
No.8042
Posted by 俺がマウス買うと殆どが数ヶ月もたずに不調になるんだが・・・
安物買うなってことですか
2008.04.28 Mon 22:09 URL [ Edit ]
No.8052
Posted by MX700は確かに名機だった
充電機構がクソなのを除いては。
2008.04.29 Tue 01:35 URL [ Edit ]
No.8142
Posted by 筋肉マウスをそのまま使ってるな・・・
2008.04.30 Wed 00:17 URL [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://pepeneta.blog78.fc2.com/tb.php/603-7e556e19 | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ぺぺねた。 All Rights Reserved. |