▼ 管理人の独り言&検索
▼ Advertisement
▼ リンク
| ||
| ||
≪2021.03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2021.05≫ | ||
▼ プロフィールetc
管理人:ぺぺろん ![]() このブログについて (6/21日更新) メールフォーム 相互リンクの希望はこちらからお願いします。 その他ご意見・ご要望もお待ちしております。 copatch様 みおのすけ様 Culter様 よりTOP画像いただきました! ランダム表示させていただいています。 感謝ですm(__)m TOP画像募集中! 頂いたものは必ず掲載いたします。 pepeneta◎hotmail.co.jp 最新記事のRSS ▼ 最近の記事
▼ アイテム
▼ お世話になっているサイト
|
2008.04.25 Fri
ニュー速民なら良いボールペン使ってるよな
1 名前: 水道の検針員(湖北省)[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:38:34.60 ID:/MyuSEIL0 ?PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/yukiusagi.gif パイロット、消せるゲルインキボールペン「フリクションボール ビズ」 パイロットコーポレーションは、ビジネス層をターゲットにしたゲルインキボールペン「フリクションボール ビズ」を2008年4月26日発売する。書いた文字を消せるフリクションインキを使った「フリクションボール」シリーズの新商品。 希望小売価格は1575円。 何度も書き消しできるため、手帳や資料への書き込みに適している。ビジネス現場になじみやすい金属ボディを採用したシンプルでクールなデザイン。ブラック、シルバー、ゴールド、カッパー、ホワイトの5色をラインアップした。 スーツに収まりやすい最大径約9.2mmの細さ。ボール径0.5mmで、手帳やノートなど細かい部分の筆記に適しているという。 水性ゲルインキのフリクションインキには消色温度が設定されており、筆跡をボディ後部の消去用ラバーでこすると、摩擦熱でインキが無色になる。消しゴムのような消しカスも出ない。販売目標は初年度30万本。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080421/1009656/?SS=trdimgview&FD=1420927604 3 名前: フェンス(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:39:40.78 ID:amdutdzi0 消せるボールペンって不味いよな、あんなことやこんなことできるんじゃね 5 名前: 一般観光客(しか)[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:39:48.71 ID:Cq9vjOY80 粗品最強伝説 6 名前: 長野県警(ぎょうざ)[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:39:56.45 ID:YJGrqkEU0 滑りの良すぎるボールペンは書きづらい。 4 名前: 奥女中(もこりん)[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:39:45.50 ID:KFYm5JXp0 JET STREAMの滑らかさは異常。すぐインク無くなるけど。 17 名前: プロ初先発(大酒)[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:41:11.46 ID:DAzxJcAx0 ゼブラのジムのックが一番かきやすい。 18 名前: IT企業戦士(しうまい)[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 22:41:21.27 ID:HzDxQ0vr0 ジェットストリームは悪くはないけど3番手くらいかな 22 名前: 女子マネ(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:41:41.02 ID:j3a3cb0G0 モンブランなのにスイーツにウけない 26 名前: 政府高官(しうまい)[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:41:49.48 ID:PHylLncq0 ?2BP(6012) ドクターグリップはクソ過ぎ 使いづらい 33 名前: 本物のメイド(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 22:43:18.71 ID:DiJsMPgO0 ジェットストリームすごすぎ すらすら 38 名前: ドアラ(笑)[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 22:44:18.55 ID:ymPU9S/P0 SARASA 44 名前: 多細胞生物(ぎょうざ)[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:45:52.02 ID:Q9gCdWFo0 15年ほどパーカーの2000円の奴を使っている、インク2回しか 取り替えてないw 48 名前: 官房長官(もも)[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:46:30.11 ID:Un2ey+6s0 ボールペンなんか何に使うんだよ Windows付属のか携帯のメモ帳で十分だろ 53 名前: ぶってぶって姫(キムチ)[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 22:47:15.92 ID:ccHWsOsm0 サラサvsジェットストリームスレか 57 名前: セクシーアイドル(こんにゃく)[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:47:58.77 ID:cEvUJz7n0 消せないからボールペン使うのに 58 名前: ダライ一派(大酒)[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:48:14.33 ID:lGDmAS6l0 カ・・・カルティエもいいぞ・・・ 62 名前: 総理大臣(湖北省)[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:49:08.42 ID:RVHo6tUp0 ハイテクCコレトすすめてたやつしね 中のインク最初買ったのあわせてもう6本買ったわ 72 名前: 奥女中(もこりん)[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:49:56.06 ID:KFYm5JXp0 ここまでPOWER TANK無し 78 名前: 機動隊員C(ぎょうざ)[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:50:39.97 ID:MI3+wPBr0 100円ショップで買った三色ボールペンって 青がすぐ書けなくならない? 87 名前: 大食い女王(うめぼし)[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:51:15.77 ID:S/RlWDQf0 今こそロケット鉛筆っすよ 97 名前: カナダ沿岸警備隊(らっかせい)[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:53:06.74 ID:uKnhC2rm0 SARASAの0.7mmがお気に入り 98 名前: ダライ一派(大酒)[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 22:53:14.56 ID:lGDmAS6l0 会社でも自分でもいいけど重要な書類にサインとかするとき 100円のボールペンだとなんか重みがないというか 恥ずかしいじゃない 99 名前: エボラウイルス(みかん)[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:53:16.78 ID:w+zgLa9B0 変にこだわらず黙ってuniのsigno使っとけ 104 名前: 県警機動捜査隊(甘粛省)[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 22:53:53.38 ID:SxSAwsAHO シャーペンも何か使いやすいやつ教えろよ 111 名前: 信号柱(こんにゃく)[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:54:53.08 ID:a6m+RMzd0 >>104 ステッドラーの925 115 名前: IT企業戦士(しうまい)[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 22:55:14.15 ID:HzDxQ0vr0 >>104 パイロットのOpt,(シャーペン) ボールペンとほぼ見た目一緒だからいっそ両方買っちまえ 162 名前: BSE牛(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 23:02:40.32 ID:TOKfD+8M0 >>104 クルトガ 119 名前: 加油(しうまい)[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 22:55:39.81 ID:ZVEOsjQb0 書きまくる人なら良いペンのほうが疲れないし 滅多に使わない人でも決めの一本ぐらいあると便利かもね 124 名前: 放射線安全担当官(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 22:57:01.80 ID:uwRNL8VZ0 決めの一本(笑) 132 名前: 日本代表(らっかせい)[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:58:07.60 ID:9qjG6xeH0 ハイテックCコレト良いんだけれど乾燥してインクがすぐ無くなる 136 名前: 人権団体(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 22:58:47.52 ID:FwMlyeyx0 CROSS使ってる とりあえず重いのが良い派 137 名前: 加油(しうまい)[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 22:58:51.42 ID:ZVEOsjQb0 ペン先のほうに重みがないと使いにくい たまに逆のがあるから困る 142 名前: 加油(らっきょう)[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:59:55.28 ID:+B3H3G820 SARASAの青ってどっちかって言うと群青色か紺色じゃないか? ということでVERY楽ノックの青0.5買ってきた 150 名前: 多細胞生物(淮河)[] 投稿日:2008/04/22(火) 23:00:55.20 ID:zPHU9zW/0 BOXYのボールペンに決まっているだろう あれで消しゴム落しするんだよ 151 名前: 公務員(遼寧省)[] 投稿日:2008/04/22(火) 23:00:56.71 ID:dwNXCJdwP ジェットストリームっていろいろ種類があるみたいだがどれがいいんだ? 69 名前: IWC委員(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 23:04:05.51 ID:1Qof98fc0 >>151 一番安いやつでいいよ 152 名前: 旅行者(ぎょうざ)[] 投稿日:2008/04/22(火) 23:01:05.29 ID:csuq9kqT0 俺の『人間工学に基づいた云々』の 謳い文句に対する弱さは異常 161 名前: 免職職員(湖北省)[] 投稿日:2008/04/22(火) 23:02:32.40 ID:k9t8R/7J0 スケルトンのボールペンは確かに萎える 171 名前: 中国工作員(しうまい)[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 23:04:11.52 ID:lXtrfVFC0 さすが平均年収1200万のν速民はいいペンを使ってるなw 177 名前: イ某容疑者(ささかまぼこ)[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 23:05:05.06 ID:5fruFdTR0 東北大のロゴ入ったボールペン使ってる 100円だけど 187 名前: 加油(しうまい)[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 23:06:46.35 ID:ZVEOsjQb0 マウスだって使えれば十分 キーボードだって付属品で十分 それでいいではないか 191 名前: 中国工作員(しうまい)[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 23:07:18.96 ID:lXtrfVFC0 ジェットストリームと聞いて東京FMを思い出したのは俺だけでいい 199 名前:.[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 23:09:21.83 ID:XjU0BGbx0 大学卒業するときにcrossもらた 212 名前: 公務員(淮河)[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 23:13:06.85 ID:PlfnARUBP ジェットストリーム=ボールペンとなる日も近いな 他のボールペンはホールペンとでも名乗っておけ 214 名前: イノベータ(湖北省)[] 投稿日:2008/04/22(火) 23:15:43.88 ID:F9gfWUjq0 >>212 水性とかゲルインキってボールペンって感じじゃないよね ということは油性のみがボールペン そして油性といえばジェットストリームしかない 219 名前: ガーデニング王子(石油)[] 投稿日:2008/04/22(火) 23:16:23.95 ID:j3dpUtwkO シャーボ。 便利だけど重い。 221 名前: 善光寺事務局(湖北省)[] 投稿日:2008/04/22(火) 23:16:48.01 ID:cuECnnn50 スーパーグリップが一番手になじむ しかし近所に05が売ってないのが残念。逆にシャーペンスーパーグリップはクソ 230 名前: 韓国のNGO(笑)[] 投稿日:2008/04/22(火) 23:19:50.08 ID:RAUzMGvK0 ジムノックが一番使いやすい 失くしても惜しくないし 250 名前: 福男(たこやき)[] 投稿日:2008/04/22(火) 23:26:58.84 ID:kTEM2NNE0 ガラスペン最強!! 251 名前: 働く女性(遼寧省)[] 投稿日:2008/04/22(火) 23:27:36.48 ID:4zjkuieTO SARASAだろ 書きやすいし安いし文句ないわ 264 名前: あふぃプロガー(石油)[] 投稿日:2008/04/22(火) 23:31:08.86 ID:GAngkveRO 筆圧が強すぎてボールペン破壊魔 272 名前: スポーツ愛好家(湖北省)[] 投稿日:2008/04/22(火) 23:35:33.87 ID:FOu438Ci0 俺はペン回し用のボールペン買ったよ 276 名前: H2S(石油)[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 23:38:59.21 ID:eDxaKY5yO 意外とゼブラは人気ないな 293 名前: 本物のメイド(大酒)[] 投稿日:2008/04/23(水) 00:05:30.33 ID:JT3rqQXt0 >>276 ペンポッド使ってる。 伸縮ボールペンの中では値段も考慮すれば最強じゃないかな? 287 名前: 街路樹(みかん)[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 23:48:00.88 ID:w0+MmQF60 カランダッシュの無くしました 296 名前: 女王蜂(味噌カツ)[sage] 投稿日:2008/04/23(水) 00:06:04.44 ID:lr0J8ymF0 サラサは至高 305 名前: 人民軍(たこやき)[] 投稿日:2008/04/23(水) 00:12:22.21 ID:3ih0++SA0 Bicのオレンジを20本まとめ買いした。 ウシシシ。 311 名前: 脱北者(大酒)[] 投稿日:2008/04/23(水) 00:18:41.35 ID:ypOJzYx20 なぜか無駄にボールペン買っちゃう 値段が大体100円から200円になるから 見てるとついつい買っちゃう 329 名前: Free Tibet!(泡盛)[] 投稿日:2008/04/23(水) 00:55:13.85 ID:ELSaMInS0 ジェットストリームは複写式の伝票書くのに不向き 意識的に強く書いても複写が薄くて全然だめ 客にサインさせる時、なんか最悪w 341 名前: 民族の恥(そのまんま)[] 投稿日:2008/04/23(水) 01:11:04.89 ID:YB4wwR7o0 持ち歩きは、LAMY使ってる。 346 名前: 富裕層(石油)[] 投稿日:2008/04/23(水) 01:16:32.24 ID:59aAQTduO 一方ロシアは 345 名前: 石油元売り(石油)[] 投稿日:2008/04/23(水) 01:16:20.96 ID:Mjje0ROGO いいボールペン使えば字が上手になりますか? 351 名前: 建設作業員(おたべ)[sage] 投稿日:2008/04/23(水) 01:19:46.33 ID:pp+yXte80 無印良品最強 357 名前: 非オタクの女(たこやき)[] 投稿日:2008/04/23(水) 02:02:59.19 ID:iVr719RN0 おいら、1本5000円のクロス使ってる 高級感あるよ 371 名前: 非政府組織(USA)[] 投稿日:2008/04/23(水) 02:27:08.65 ID:O56WebxP0 カランダッシュこそ至高。 モンブランと異なり知っている人は少ない。 スイスの山々ような美しさ、 ボールペンの換え芯にまでゴリアテの名前をつける矜持、 世界最高レベルの金属加工技術、 これを胸にさしているだけで2階級特進できる。 392 名前: フェンス(笑)[] 投稿日:2008/04/23(水) 03:18:06.72 ID:1NzXSq/x0 サラサラサ 397 名前: ドジっ娘(しまむら)[] 投稿日:2008/04/23(水) 03:21:23.75 ID:ytu5e6rR0 バネが壊れてペンがひっこまない 411 名前: チアガール(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/23(水) 06:13:43.26 ID:7v6k/6JA0 細いのが好きならシグノ 太いのが好きならサラサ これしかないだろ 421 名前: 対向車(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/23(水) 08:01:09.24 ID:MpGHFzGS0 ボールペンなんか使うかw万年筆だろ。 俺が今使ってるのはこれ モンブランの限定品 ジュール・ヴェルヌってやつ。 445 名前: 公安組織構成員(らっかせい)[] 投稿日:2008/04/23(水) 15:11:13.06 ID:hU2hyjqz0 このスレ見てジェットストリームっての試し書きしてきた 確かに書きやすいけど、ちょっと滑りすぎで俺には合わなかったな 446 名前: 親日派(さくらんぼ)[] 投稿日:2008/04/23(水) 15:14:38.36 ID:1UTPQN+m0 100円で6本ぐらい入ってるやつでおk 461 名前: 標識柱(もこりん)[] 投稿日:2008/04/23(水) 15:38:42.31 ID:WGbKIkIV0 字が下手なのよね・・ 495 名前: 何様(甘粛省)[] 投稿日:2008/04/24(木) 05:47:21.72 ID:DZT1dij5O ボールペンはすぐ行方不明になりやがる 500 名前: ギャル(プーアル茶)[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 07:34:10.46 ID:OuEWAJVY0 USBメモリ付き三色ボールペン・・・ 気の迷いでした・・・。 カランダッシュ エクリドール プルミエ マットシルバー ボールペン スポンサーサイト
|アイテム Comment(20) TrackBack(0) Top↑ ≪通勤時間無駄杉ワロタ | Home | 中国「日本を信じてる」≫ Comment
No.7825
Posted by VIPPERな名無しさん
現場人やってるとペンの引っ掛ける奴がすぐ折れてしまう。
なんか頑丈で良いヤツないか?
2008.04.25 Fri 13:53 URL [ Edit ]
No.7827
Posted by ※7825
まともな油性ボールペンならそもそも金属製が大半なのでクリップが壊れたりしない。 ボディがプラでもLAMYのSafariとか普通に使いやすいのもあるし。 一本数百円の、ほぼ使い捨ての物使ってんなら諦めろ。 というか、ビジネスって方向、客先との打ち合わせなんかで使うとなると、 油性ボールペンが最低ラインじゃねえかな? この製品も、どうせなら自社の油性リフィルと互換性のあるリフィルとして売ってくれよ。 そしたら今使ってるグランゼBPに入れて試すから。
2008.04.25 Fri 14:25 URL [ Edit ]
No.7829
Posted by 筆記具専門の文具屋の私が来ましたよ。
むやみやたらに高価なペンを買う必要は無いけど、 千円~二千円くらいのを1本持っとくといいかもね。 100円のペンって「なくしてもいいや」って雑に扱いがちだけど、 好きなデザインを選んで買った千円くらいのペンだと 暫くモチベーションというかテンション上がるから仕事にも熱が入るよ。 編集や記者なんかの書き物仕事の人は特にね。 がっつり書けて丈夫なラミーは現場仕事の人におすすめ。
2008.04.25 Fri 15:09 URL [ Edit ]
No.7831
Posted by USB付きwww俺も買って即日無くしたwww
2008.04.25 Fri 15:24 URL [ Edit ]
No.7832
Posted by VIPPERな名無しさん>>7827
LAMY高っ!でも客に使わせる分にはいいかもな。 今から探しにいってくるわ。(普通に売ってるのか?) ただハードな現場人だからLAMYのクリップじゃ役不足だ。 もっと強そうなヤツないか?
2008.04.25 Fri 15:30 URL [ Edit ]
No.7833
Posted by PILOTのVcornオススメ
105円だけど充分綺麗に書ける
2008.04.25 Fri 15:55 URL [ Edit ]
No.7835
Posted by VIPPERな名無しさんゲルインクのやつってすげー書き味いいよね。
あれ使ったら普通の油性に戻れない。
2008.04.25 Fri 16:57 URL [ Edit ]
No.7836
Posted by ※7832
Safari以上に強固なモノなると、それこそSafariよりも値段高くなると思うぞ。 カランダッシュとかでも1000円台からあるけど、あれはそもそもクリップ無かったりするし、同じ様な価格帯だとLAMYは頑丈な方だよ。 で、LAMYの販売店リスト ttp://www.lamy.jp/dealer/index.html
2008.04.25 Fri 17:48 URL [ Edit ]
No.7837
Posted by VIPPERな名無しさんSARASAの薄目青を数年間愛用
群青とは違うのだよ
2008.04.25 Fri 17:50 URL [ Edit ]
No.7839
Posted by シャーペンで勉強してる奴は素人
2008.04.25 Fri 19:33 URL [ Edit ]
No.7840
Posted by STAEDTLER 925の書きやすさは異常。
もう8年使ってるが全然現役。 むしろREGは壊れやすい。
2008.04.25 Fri 21:06 URL [ Edit ]
No.7841
Posted by VIPPERな名無しさんカメラ機能付きボールペン? がどっかで発売された
とか言ってなかったっけ?
2008.04.25 Fri 21:17 URL [ Edit ]
No.7842
Posted by VIPPERな名無しさん100均の5本入りのが案外スラスラ書けてこりゃいいとオモタ
たまたま俺が当たりを引いただけかもしれんが、2年間放置してても変わらず書ける。インクも途切れたりしない
2008.04.25 Fri 22:43 URL [ Edit ]
No.7843
Posted by パーカーの太字最強
2008.04.25 Fri 23:19 URL [ Edit ]
No.7845
Posted by 筆圧が弱い俺はENERGEL
2008.04.25 Fri 23:33 URL [ Edit ]
No.7846
Posted by 役所のボールペンはなんであんなにかきやすいのか?
気分?
2008.04.25 Fri 23:49 URL [ Edit ]
No.7849
Posted by >>371
ボールペン自殺イクナイ。
2008.04.26 Sat 02:10 URL [ Edit ]
No.16548
承認待ちコメント Posted by このコメントは管理者の承認待ちです
2012.04.03 Tue 16:15 [ Edit ]
No.16549
承認待ちコメント Posted by このコメントは管理者の承認待ちです
2012.04.03 Tue 16:21 [ Edit ]
No.16553
承認待ちコメント Posted by このコメントは管理者の承認待ちです
2012.05.24 Thu 02:30 [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://pepeneta.blog78.fc2.com/tb.php/596-26ea89d5 | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ぺぺねた。 All Rights Reserved. |