▼ 管理人の独り言&検索
▼ Advertisement
▼ リンク
| ||
| ||
≪2021.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.04≫ | ||
▼ プロフィールetc
管理人:ぺぺろん ![]() このブログについて (6/21日更新) メールフォーム 相互リンクの希望はこちらからお願いします。 その他ご意見・ご要望もお待ちしております。 copatch様 みおのすけ様 Culter様 よりTOP画像いただきました! ランダム表示させていただいています。 感謝ですm(__)m TOP画像募集中! 頂いたものは必ず掲載いたします。 pepeneta◎hotmail.co.jp 最新記事のRSS ▼ 最近の記事
▼ アイテム
▼ お世話になっているサイト
|
2008.04.20 Sun
遅刻ばかりする人は一種の精神障害であり、治りにくい
1 名前: 【news:2】 働き蜂(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 01:41:31.10 ID:rMP21acKP ?PLT(12000) ポイント特典 株優プチ(news)
sssp://img.2ch.net/ico/red.gif 2008年 4月16日付け産経新聞朝刊 連絡なしの遅刻 携帯もってるんだから… 携帯電話の普及で待ち合わせは劇的に変わりました。場所や時間もメールでやりとり。 若い方、伝言板って知っていますか? だからこそ、「連絡なしの10分の遅刻」は微妙。結果は「許せる」「許せない」がほ ぼ半々でした。 「許せる」派は、「携帯があっても連絡できない事情もあるでしょうし」と、理解を示します。「遅れて気が焦っていると携帯も打てなかったりしますから」とは太っ腹。 「許せない派」は、「連絡がないってことの方が問題」「携帯もってるんだから連絡くらいできるはず」と、携帯時代の“常識”を問います。ただ、「連絡の有無にかかわらず、遅刻する人は信用しません」と言い切る人も。 経験上、遅刻する人は直りません。あらかじめ早めの時間を告げるなどの対策をとるし かないでしょう。 http://www.iza.ne.jp/jyoshi-bu/sp/life/046.html 3 名前: 民族の恥(味噌カツ)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 01:41:52.91 ID:CLlEvRbY0 (^q^)アー… 5 名前: 警察当(湖北省)[] 投稿日:2008/04/19(土) 01:42:29.81 ID:noLj/91a0 んなことはない 8 名前: 運転士(たこやき)[] 投稿日:2008/04/19(土) 01:43:23.42 ID:3xhUStpI0 すいません 9 名前: ○▲■(かぶらずし)[] 投稿日:2008/04/19(土) 01:43:24.71 ID:F62btKrD0 でも遅刻<<<<<<<<<<<<欠席 だよね 10 名前: 宮女(石油)[] 投稿日:2008/04/19(土) 01:43:32.22 ID:LoOjBW+uO 甘えですね、わかります。 11 名前: 正室(味噌カツ)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 01:44:09.23 ID:ZVLfJZmz0 会社や仕事関係では一切遅刻しないんだけど プライベートでは遅刻しまくりの俺は本当のカス 17 名前: 卑猥な仏教徒(遼寧省)[] 投稿日:2008/04/19(土) 01:45:43.15 ID:4sPHDFDNO >>11 安心しろ。俺もだ。 15 名前: 反米強硬派(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 01:45:18.95 ID:fA/2WMUy0 >経験上、遅刻する人は直りません こういうこというなよ 19 名前: セレブ(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 01:46:22.80 ID:ZPr1ljTg0 遅刻くらいでガタガタ言うな 21 名前: 大工(石油)[] 投稿日:2008/04/19(土) 01:46:36.34 ID:bacFEa1fO ?2BP(6090) 最初にガツンと言われないと繰り返す 22 名前: 青服防衛隊員(石油)[] 投稿日:2008/04/19(土) 01:46:44.19 ID:1PPKfSc2O 人生に遅刻した 27 名前: 青服防衛隊員(石油)[] 投稿日:2008/04/19(土) 01:49:09.62 ID:z73EwyLzO 睡眠リズム障害だよ 28 名前: 初代王者(おにぎり)[] 投稿日:2008/04/19(土) 01:49:23.81 ID:NIf2BtoF0 むしろ遅刻するのが当然だと考えている 30 名前: 撮影係(甘粛省)[] 投稿日:2008/04/19(土) 01:50:26.27 ID:3p0ffOD8O やっと仕事終わった 毎日1時まで残業して9時半に出社しろとか無理だし 31 名前: プロパガンダ隊(甘粛省)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 01:50:27.59 ID:dlJSfG9bO 遅刻する服がない 32 名前: 先住民(味噌カツ)[] 投稿日:2008/04/19(土) 01:50:48.58 ID:YiKoyQQD0 6時起きなのにこんな時間まで起きてる俺のことですね、わかります。 34 名前: 奥女中(湖北省)[] 投稿日:2008/04/19(土) 01:51:08.46 ID:NGh57jl80 初めのうちは大丈夫なのに慣れてくると遅刻する 三週間目からがヤバイ 43 名前: 聖火ランナー(あら)[] 投稿日:2008/04/19(土) 01:56:26.92 ID:0Iw4oR8A0 >>34 慣れると無駄を無くそうとするからな 移動時間とかギリギリに見積もり始めて遅れる 46 名前: JT工作員丸(石油)[] 投稿日:2008/04/19(土) 01:58:21.38 ID:/hpz9O+lO >>43 起きて歯を磨いたり顔を洗ったり飯食う時間を 脳内で無駄な時間と処理している状況が既にヤバい 37 名前: チベット独立分子(ささかまぼこ)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 01:52:17.54 ID:fRORTRNS0 遅刻する時は携帯忘れてくことにしてる 40 名前: 本職のメイド(湖北省)[] 投稿日:2008/04/19(土) 01:53:43.00 ID:2sot+zZi0 遅刻が許せない人は一種の精神障害であり、治りにくい。 42 名前: 自衛隊(珠河)[] 投稿日:2008/04/19(土) 01:56:06.17 ID:yX8MsCZ10 夜ぐっすり眠れる余裕がない 47 名前: 働き蜂(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 01:59:07.76 ID:Ch3tdmdQP この時間帯に起きて2ちゃん見てる時点で、俺は完全に人生損してる 49 名前: 神様(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 01:59:48.73 ID:XdyCn6X00 遅刻したらズル休みか無断欠勤するから大丈夫 54 名前: テリーマン(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 02:03:23.94 ID:Nn9bRwCt0 俺も学生時代小中高と毎日のように遅刻してたんだが精神障害だったのか そして今では立派なニートです 57 名前: JT工作員丸(石油)[] 投稿日:2008/04/19(土) 02:04:11.12 ID:/hpz9O+lO >>54 俺も高校のときは遅刻350回以上してたな 55 名前: 初代王者(たこやき)[] 投稿日:2008/04/19(土) 02:03:28.15 ID:lGSZ9UVV0 遅刻するのがカッコイイと思ってる奴いるよな 56 名前: 機動隊員B(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 02:03:37.31 ID:Bi8z8bCS0 遅刻する奴は仕事が嫌いです フロイト的に 61 名前: テキサス女(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 02:07:02.86 ID:Hw2DIzg50 無駄に早く来る人の方が病気っぽい 66 名前: 捕鯨船船長(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/19(土) 02:23:28.44 ID:K66zm5V10 遅刻はしないけど基本2分前に入る 学校でもバイトでも何でもそうだった 69 名前: 消火防衛隊(石油)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 02:26:47.62 ID:O5g9GcA2O 10はデフォ 20は許せる 30はちょっといらつく 60はもはや笑えて来る 77 名前: 教諭(たこやき)[] 投稿日:2008/04/19(土) 02:32:23.01 ID:oYKmPzfv0 数年前まで仕事は無かったが デートやら友達との約束などプライベートで遅刻魔だった でも治ったよ 用意するのが面倒で後回しにするからいつも遅れてたんだが なんで治ったかというと 80 名前: オタク女(らっかせい)[] 投稿日:2008/04/19(土) 02:37:47.90 ID:tWJY5aI+0 >>77 続きはwebで くらい書けよ。 84 名前: 卑猥な仏教徒(すだち)[] 投稿日:2008/04/19(土) 02:44:19.94 ID:ee23NNK00 なんだ、治らないのか じゃあ諦めるのが賢いな 93 名前: 大食い女王(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 02:54:21.90 ID:2dus4usD0 待ち合わせの重要度で起きれるかどうかが決まるわ 101 名前: ○▲■(かぶらずし)[] 投稿日:2008/04/19(土) 03:10:31.84 ID:F62btKrD0 電車のラッシュだの何だの朝いっぺんに出勤したら大変じゃんか 時間差通勤って何で認められないの?死ぬの? 104 名前: 石油元売り大手(春暁)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 03:16:15.53 ID:BRTyum250 毎日微妙に5分10分遅刻してしまう。 それが許されるチームにいるから助かっているが、他のチームでは もう働けない。 社会人になってから、急に時間が守れなくなった。 学生時代までは5分前行動してたのに・・・なぜだ・・・ 107 名前: 公明党員(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 03:20:50.22 ID:W83qatvq0 あのタモリを平気で待たせる安斉さんをみて 遅刻病がれっきとした精神障害じゃないかと思うことはある 108 名前: 正社員(はんぺん)[] 投稿日:2008/04/19(土) 03:21:15.30 ID:JytvMZdo0 遅刻は病気とは昔から言われてたけどなw 112 名前: フェンス(味噌カツ)[] 投稿日:2008/04/19(土) 03:26:03.23 ID:ykwS74/P0 遅刻した事が無い 家から出ないからな 113 名前: アーリーアダプタ(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/19(土) 03:26:46.68 ID:yZTOHhrN0 日本基準からしたら世界の90%の人間が精神障害ってことになるね♪ 本当は日本人のほうが精神障害なんだけどね。 家族そっちのけで仕事したり。 116 名前: リンゴ売りの魔女(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 03:28:04.85 ID:iesi0fui0 夜9時に寝て深夜3時に起きるって生活を高校の時から送ってる。 おかげで遅刻知らず。TVなんか見ないって人にはおすすめなんだけどな。 126 名前: エボラウイルス(しうまい)[] 投稿日:2008/04/19(土) 03:34:42.74 ID:MZav00MC0 ときどき、半年に一回位のペースでやらかすんだよな。 いつもどおりに寝て、目覚ましもかけてるのに起きると9:30とか。 fgふあやえjばあ!ってなる 128 名前: 中国工作員(湖北省)[] 投稿日:2008/04/19(土) 03:35:14.65 ID:QDw4VLQg0 遅延と偏差こそが文化の本質なんだけどな 137 名前: 消化部隊(こんにゃく)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 03:44:17.11 ID:OSFFNo4+0 あー俺も遅刻しまくりだわ… 目覚ましかけても全部止める 起床が家を出る5分前とかザラにある 病気だとは自分でも思っていた 139 名前: ジャージ野郎(甘粛省)[] 投稿日:2008/04/19(土) 03:46:51.85 ID:pCY3Czl+O 毎回待ち合わせに大胆に何十分も遅刻する奴が自分を 「遅刻キャラだから~」と言っていた 150 名前: 日光修験(春暁)[] 投稿日:2008/04/19(土) 03:57:37.42 ID:q41kdA+I0 遅刻はしないのが当たり前、それが日本なんだよ。 嫌なら社会に出てくるな、それも嫌なら外国にでも池 152 名前: 女房役(まりもっこり)[] 投稿日:2008/04/19(土) 03:59:08.12 ID:0SQIdGyw0 待たされるのが嫌いだからなるべく遅刻するようにしてる 156 名前: 銭形警部(おいしい水)[] 投稿日:2008/04/19(土) 04:07:57.96 ID:Dw6LK9Z50 そりゃ遅刻しないで頑張ってる奴にとっては 遅刻する奴がむかついてしょうがないんだろうけどねw まー微細な時間に縛られない職で食うしかないわなー 俺みたいな奴は 158 名前: 中国人警備要員(おれんじ)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 04:08:58.20 ID:PO8IV4730 妙に時間にきっちりしてる方が病気だろjk 159 名前: 犬好き(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/19(土) 04:09:41.32 ID:d7rnAKEm0 士気に関わるからでしょ。 160 名前: ガードレール(あら)[] 投稿日:2008/04/19(土) 04:14:39.01 ID:AQgZIHaL0 入社したばかりのころ俺も遅刻が治らなかったよ 月に1回くらいは遅刻してた。 目覚ましは10分置きに4個セットしてたんだけどね。 止めたことが記憶に全然無いんだよな・・ 163 名前: 痴漢行為者(はんぺん)[] 投稿日:2008/04/19(土) 04:18:04.04 ID:dq4ygbNl0 なぜかいつもギリギリに家を出てしまうのがヤメラレナイと思ったら まさか精神障害だったとはな 168 名前: 学生さん(淮河)[] 投稿日:2008/04/19(土) 04:19:11.66 ID:dto4/TT20 遅刻しまくる奴って何人かいたなぁ・・。 だいたい無類の酒好きで、 家で一人でも毎晩、晩酌してる奴に多かったな。 169 名前: 裁判官(おれんじ)[] 投稿日:2008/04/19(土) 04:19:49.59 ID:e3pigbQQ0 マジで治んねーの?どうすりゃいいの?死ぬの? 170 名前: 公務員(あら)[] 投稿日:2008/04/19(土) 04:21:33.77 ID:8teoBfjm0 自分も小中高と遅刻しまくってたが、精神科でデプロメール処方してもらってすぐ時間を守れるようになった 悩んでいる人には、病気なんだということをまず知って欲しい 怠け者なわけじゃないよ 181 名前: 青ジャケ(らっかせい)[] 投稿日:2008/04/19(土) 04:27:40.61 ID:7l428dyR0 >>170 デプロメールは効果が非常にマイルドなため効き始めるのには最低でも数週間~数ヶ月かかる だから飲み始めてすぐに効くっていうのはほぼ有り得ない 多分君の場合は薬の効果で治ったんじゃなくて薬を飲んでることによるプラシーボ効果で治ったんだと思う 183 名前: サヨ(おいしい水)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 04:27:50.00 ID:BkUBDm1K0 どう考えても色々準備してても間に合うだろ・・・。って時間に起床しても遅刻する。 俺は病気だな。うん。 185 名前: 犬好き(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/19(土) 04:29:29.84 ID:d7rnAKEm0 てか、お前ら一体どんな会社で働いてんだ? 遅刻ばっかりで周囲や同僚の視線が気にならないのか? 195 名前: 超フォロアー(おたべ)[] 投稿日:2008/04/19(土) 05:01:09.41 ID:ZCm5nI2c0 今まで遅刻なんかしたことない、それどころか予定の30分前に着いてる 予定の30分前に着くため通常の一時間前に起床するためにさらに一時間前に目覚ましセット 209 名前: 奥女中(まりもっこり)[] 投稿日:2008/04/19(土) 05:48:51.31 ID:USU7LTnH0 始める時間にはうるさいのに終わる時間はアバウト これじゃ遅刻されて当然 212 名前: 機動隊員F(チワン族)[] 投稿日:2008/04/19(土) 05:53:25.40 ID:MUkjeC2I0 ギリギリまで家にいたい 目的地までいやいやいってたら遅刻 211 名前: H2S(味噌カツ)[] 投稿日:2008/04/19(土) 05:52:00.84 ID:vszb2UZ/0 時間を気にしすぎて出発直前におなかが痛くなって遅刻する 224 名前: 歩道の段差(ぎょうざ)[] 投稿日:2008/04/19(土) 06:13:55.44 ID:POy0hjpQ0 全ては深夜アニメのせい 233 名前: 民族の恥(甘粛省)[] 投稿日:2008/04/19(土) 06:30:44.99 ID:AsO9P0UIO ずっと遅刻してた奴が、「お前、今度遅刻したらクビな」って言われてから遅刻しなくなりました 234 名前: 機動隊員F(石油)[] 投稿日:2008/04/19(土) 06:34:16.43 ID:/DhnaaeKO 合コンとか飲み会にわざと遅れてくる奴とかいるよな 241 名前: 日本軍(馬刺し)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 06:50:19.72 ID:As7hAlpt0 目覚ましで起こされたくないから目覚まし鳴る5分前ぐらいに勝手に目が覚める 246 名前: 米大統領候補(しうまい)[] 投稿日:2008/04/19(土) 07:11:42.30 ID:aiWuCb//0 どうせ病気ですよ 精神異常者ですよ フヒヒヒヒ! 250 名前: モンスターペアレント(おれんじ)[] 投稿日:2008/04/19(土) 07:18:40.11 ID:gPFG8SPM0 知り合いに遅刻ばかりする奴がいるが そいつ虚言症で八方美人な性格のクズだったな 261 名前: 国際ジャーリスト(湖北省)[] 投稿日:2008/04/19(土) 07:44:46.73 ID:wedJroWd0 学生時代は遅刻とかよくしたけど 働いてるとそうそう遅刻しなくなるよね 268 名前: イスラエル軍(らっかせい)[] 投稿日:2008/04/19(土) 08:03:26.15 ID:FP+V919g0 世界的に見ればきっちり時間守る方がめずらしいんじゃない 274 名前: 元丸紅社員(たこやき)[] 投稿日:2008/04/19(土) 08:15:45.05 ID:4eBvhz/G0 なんでも精神障害って言えば済むと思ってるのか そんなことばっか言ってると 社会不適合扱いの人種が出てくる時代になるわけだ こわいねー 311 名前: シーア派(味噌カツ)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 09:08:09.05 ID:siJ7tkTK0 毎朝ミーティングあんだけど、いつも決まって10分くらい遅刻するやつがいる。 10分早くでるだけで、上司からのイメージもだいぶ違うのにな 314 名前: 働き蜂(プーアル茶)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 09:16:11.78 ID:Uo8IgFyRP 遅刻ばかりしてるから出世できない もっとも管理職になったら遅刻出来ないからなりたくないけど 超ウザい目覚まし時計/フライングアラームクロック ■起きなきゃ止まらない♪■新品 スポンサーサイト
|生活 Comment(30) TrackBack(0) Top↑ ≪大阪センチュリー交響楽団、補助金4億全額カットでオールリストラの危機 | Home | 「日雇い派遣を全面禁止にするよ!」 民主党が改正案 罰金1億円≫ Comment
No.7504
Posted by
俺病気だったのか…
2008.04.20 Sun 12:48 URL [ Edit ]
No.7505
Posted by 遅刻する服がない
2008.04.20 Sun 12:52 URL [ Edit ]
No.7506
Posted by なんといわれようが、交通手段等による遅刻じゃない限り
遅刻する奴はうぜぇ。他人に迷惑かけてるぐらい自覚しろ。 堂々と遅刻してくるのはもはやキチガイだと思う。
2008.04.20 Sun 13:07 URL [ Edit ]
No.7507
Posted by VIPPERな名無しさんこんな俺でもアニメが始まる10分前には服を脱いでだな
2008.04.20 Sun 13:08 URL [ Edit ]
No.7508
Posted by 俺障害か
2008.04.20 Sun 13:25 URL [ Edit ]
No.7509
Posted by 俺もたまに遅刻するから強くは言えないが
開きなおってるカスはしんでください^^
2008.04.20 Sun 13:39 URL [ Edit ]
No.7511
Posted by 大学の講義で必ず10分遅れるやつがいて
遅れてるにも関わらず笑いながら入室する しかもそいつは講義前には学校にいるにも関わらず そいつの特徴は 1.根暗 2.友達がいない 3.オタク専用のリュックを所持 4.きもい 5.小さい 6.常に 2つ以上当てはまったら間違いなく遅刻常習者
2008.04.20 Sun 13:42 URL [ Edit ]
No.7512
Posted by VIPPERな名無しさん7511は自分の身近な例だけをとりあげて
一般に当てはめるという馬鹿の典型だな。
2008.04.20 Sun 13:48 URL [ Edit ]
No.7513
Posted by VIPPERな名無しさんNo.7511
思い込みすぎる。小さい以外該当しているが、 全く遅刻はしない人間だがな。寧ろお前が 精神科で見てもらったほうが良い。勿論、治りにくい
2008.04.20 Sun 13:50 URL [ Edit ]
No.7514
Posted by 10分くらいならまあ許せるが30分以上待たせておいて
何食わぬ顔して来る奴には殺意が沸く しかもそういう奴って大体毎回遅れてくるし
2008.04.20 Sun 14:01 URL [ Edit ]
No.7516
Posted by どうして遅刻しているやつが叩かれずに
遅刻を責める人が叩かれているのか理解できない
2008.04.20 Sun 14:21 URL [ Edit ]
No.7517
Posted by 米7511
キモイってのは主観だし、「常に」ってのはなんだ? 友達でもない奴のことをそこまでマークするほうが怖い。 1、2、4当てはまってるじゃん。
2008.04.20 Sun 14:32 URL [ Edit ]
No.7518
Posted by いつも遅刻するやつはキチガイ
他人に迷惑かけてもなんとも思わないキチガイ
2008.04.20 Sun 14:58 URL [ Edit ]
No.7519
Posted by で、遅刻が精神障害によるものっていうのはどこにソースが?
脳内のどういう物質の異常や欠如で起こるわけで? 当たり前のように遅刻して謝る態度を見せないのはおかしいが、 遅刻したことをいつまでもネチネチと文句たれ続ける奴も 一緒にいて非常に気分が悪い。
2008.04.20 Sun 15:10 URL [ Edit ]
No.7520
Posted by 米7511
小さい?常に? 主語書こうね Fラン乙^^
2008.04.20 Sun 15:20 URL [ Edit ]
No.7521
Posted by *7591
>当たり前のように遅刻して謝る態度を見せないのはおかしいが、 >遅刻したことをいつまでもネチネチと文句たれ続ける奴 遅刻する時点で社会人不適合格者なんだよ みんな黙ってるだけで「俺達時間前にきてるのにまたアイツ遅刻かようぜぇ」って白い目で見られてる事に気づけ ネチネチ言われるだけマシ。
2008.04.20 Sun 15:28 URL [ Edit ]
No.7522
Posted by 知の歴史言葉過ぎれば注意でなく罵倒だな。
確かに戒められるべきことではあるが、理は『理の通じる者』しか効果はない。そこに感情を加えたら只の暴理となる。 大切なのは、そういう底辺な人間に対して熱くなりすぎず、同時にそういう者たちを決して信用しないように『だけ』煽動することだ。
2008.04.20 Sun 15:29 URL [ Edit ]
No.7524
Posted by そうか、弱者だった訳か、なるほど。
メンヘラに関わると不幸になるって聞くし 身の危険を感じたら即座に距離を置いた方が良さそうだな。
2008.04.20 Sun 16:43 URL [ Edit ]
No.7525
Posted by 社会不適合だの甘えと言われても生きていく私なのでした。
2008.04.20 Sun 17:19 URL [ Edit ]
No.7528
Posted by VIPPERな名無しさんいくつかの会社で働いた事あるけど、
連絡なしで平気で遅れる人って一定の確率でいるね。 連絡も付かないんだけど完全に悪気はないんだよな。 タモリ倶楽部の安斎肇を思い浮かべると分かりやすい。 そういう人は得てして遅刻しても怒りにくい 「無敵キャラ」属性を持っているから社会でもやっていけてるんだよな。
2008.04.20 Sun 20:20 URL [ Edit ]
No.7541
Posted by 龍二遅刻なんて概念自体無い国が羨ましい
2008.04.21 Mon 08:10 URL [ Edit ]
No.7558
Posted by 俺は寝坊での遅刻は許すけど、特にトラブルがあったわけでもないのに普通に遅れてくる奴は死ねばいいと思うよ。
2008.04.21 Mon 14:52 URL [ Edit ]
No.7569
Posted by 仕事で遅刻しても許される人ってさ
「お前は無価値だから居ても居なくてもいいよ^^」 みたいな事を言われてるのと同じなんじゃね? 怒られる奴は微量ながらも期待されてんだから頑張れ で、プライベートで毎度のように遅刻する人はさ 他人の時間より自分の時間を優先したいんだろ? だったら輪に入ろうなんて考えずに1人で行動しろよと 遅刻するのが精神障害なら仕方ないし諦めもつくけど 輪に入ろうと思う事は嫌がらせにしか見えないだろ?
2008.04.21 Mon 16:21 URL [ Edit ]
No.7590
Posted by 学校にはほぼ毎日遅刻してたけど
自主的に何かする事(遅刻したらふいになる事)で遅刻した事は一度も無い 要は本人にとって重要でない事だから遅刻するんだよ、当たり前じゃん 「相手を舐めてる」ってのが病気だと言うのなら病気なんだろうけどw
2008.04.21 Mon 23:59 URL [ Edit ]
No.7643
Posted by 遅刻には「寛容」を示すくせに
野球中継延長や緊急番組で 深夜アニメの開始繰り下げや中止が出ると 阿修羅のごとく怒りまくる 不思議!
2008.04.22 Tue 19:56 URL [ Edit ]
No.7709
Posted by お前の感じている感情は精神疾患の一種だ。
俺が治し方を知っている。俺に任せろ。
2008.04.23 Wed 20:56 URL [ Edit ]
No.8020
Posted by だらしない病は本人にどうにかしようという意識がない限り直らないな、過眠癖とか
確かにどうでもいい友達の集まりで1、2時間下手すりゃもっとの遅刻が常だったな だって服とか爪とか化粧とかがサーセンwwwww
2008.04.28 Mon 16:05 URL [ Edit ]
No.9229
Posted by 通常の集まりだと遅刻するけど
コミケの集まりだと遅刻しない。 不思議!
2008.05.15 Thu 10:24 URL [ Edit ]
No.16546
承認待ちコメント Posted by このコメントは管理者の承認待ちです
2012.03.30 Fri 17:57 [ Edit ]
No.16575
承認待ちコメント Posted by このコメントは管理者の承認待ちです
2016.01.19 Tue 08:35 [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://pepeneta.blog78.fc2.com/tb.php/587-bb16011e | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ぺぺねた。 All Rights Reserved. |