▼ 管理人の独り言&検索
▼ Advertisement
▼ リンク
| ||
| ||
≪2021.01 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 2021.03≫ | ||
▼ プロフィールetc
管理人:ぺぺろん ![]() このブログについて (6/21日更新) メールフォーム 相互リンクの希望はこちらからお願いします。 その他ご意見・ご要望もお待ちしております。 copatch様 みおのすけ様 Culter様 よりTOP画像いただきました! ランダム表示させていただいています。 感謝ですm(__)m TOP画像募集中! 頂いたものは必ず掲載いたします。 pepeneta◎hotmail.co.jp 最新記事のRSS ▼ 最近の記事
▼ アイテム
▼ お世話になっているサイト
|
2008.04.09 Wed
最近のUFOキャッチャーの詐欺っぷりは異常
1 名前: 裁判官(ぎょうざ)[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 12:37:34.96 ID:h2JXNu+40 ?PLT(12000) ポイント特典 株優プチ(news)
sssp://img.2ch.net/ico/aibon_face.gif 巷で大ブレイク中!「ミリメシ」って何? (C)SEGA UFOキャッチャーに登場した「戦闘糧食2型仕様」。クレーンでは 容易に持ち上がらないほどのボリュームは圧巻。 「ミリメシ」とはミリタリー食品の通称で、兵員用の食糧のことである。一般に「レーション」と呼ばれ、一部の愛好家の間では周知のものであった。ところがこの「レーション」が昨年あたりから、巷間で人気を呼んでいる。 そのきっかけのひとつが、『世界のミリメシを実食する』(菊月俊之/ワールドフォトプレス)と、第2弾の『続・ミリメシおかわり!』という書籍。普段、目に触れることのない軍隊の食事メニューを多数紹介した同書は、ミリタリーものの本としては異例の8万部のベストセラーとなった。 http://diamond.jp/series/brandnew/10057/
さらにブームに拍車をかけたのが、クレーンゲームの景品として登場した「戦闘糧食2型仕様」。
本来であれば、ミリメシは防衛省管轄であるため市場に出回ることはないが、この「戦闘糧食2型仕様」は、民間調達分(食品メーカーが有事の際に備えた備蓄分)のパッケージを変更し、景品として投入されたものだ。 実際に日本の自衛隊で使用されているレーションと同じクオリティのものというから驚きだ。 「和風ごはん」「広島菜ピラフ」「パエリア」「テキサスピラフ」の4種が昨年12月、セガ系列の「クラブセガ秋葉原」など約100店舗限定でUFOキャッチャーに投入されたが、品切れ店が続出し、この3月には第2弾の投入と相成った。 ちなみに第2弾のラインナップは、「副食」をメインとした8アイテム。「牛丼の素+豚丼の素」「ビーフカレー+親子丼の素」「すきやき丼の素+麻婆春雨丼の素」「牛カルビ丼の素+麻婆茄子丼の素」の4セットとなっている。総重量にして400グラム余となるので、UFOキャッチャーの景品としては、かなりの大物だ。 http://diamond.jp/series/brandnew/10057/ 2 名前: ドジっ娘(かぶらずし)[] 投稿日:2008/04/07(月) 12:38:27.96 ID:w/PBpxtn0 三国志大戦のカードケースは鬼畜 金持ち専用ゲームだと思って好き放題やりやがって 5 名前: 魚のペイペイ(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 12:42:13.79 ID:MlecD16m0 たくあんの缶詰はなしだと思う 6 名前: 殉職隊員(石油)[] 投稿日:2008/04/07(月) 12:42:18.20 ID:Wc7SUUgrO 握力なさすぎ 7 名前:開帳 ◆X9lAMMsI0I [] 投稿日:2008/04/07(月) 12:42:27.35 ID:8awTop9u0 マジックテープで貼り付けるのって反則だぞ! 9 名前: 親日派(あら)[] 投稿日:2008/04/07(月) 12:44:17.08 ID:inw3PGoc0 アームは、3本にしてくれ 2本むずすぎ 11 名前: ラット(春暁)[] 投稿日:2008/04/07(月) 12:44:36.62 ID:OCpvEEsn0 ?BRZ(10310) アーム弱すぎるな 12 名前: ドジっ娘(かぶらずし)[] 投稿日:2008/04/07(月) 12:44:40.29 ID:w/PBpxtn0 うまい棒のクレーンって誰が得するんだよ 16 名前: 宮女(石油)[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 12:47:15.48 ID:ZDGrRiCaO >>12 取るのは好きだけど欲しいぬいぐるみがない時には丁度いい 15 名前: 国家主席(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 12:47:02.41 ID:WkjxsJQ30 獲れるっていうなら実演してくれよっていうのも平気であるな。 19 名前: イ某容疑者(らっかせい)[] 投稿日:2008/04/07(月) 12:48:18.67 ID:FvbptDcO0 ジャンケンの方が腹立つ セリフもいちいち腹立つ 20 名前: ドジっ娘(かぶらずし)[] 投稿日:2008/04/07(月) 12:48:19.21 ID:w/PBpxtn0 衝撃だったのはカタワアーム どう考えても取らせるつもりが無い 21 名前: 亡命政府指導者(味噌カツ)[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 12:48:25.30 ID:0okt1Pfp0 ぬいぐるみは取った記憶が有るけど 箱物は取った記憶がない 箱物って蓋の部分の隙間に入れるってよく見るんだけど あれでいけるの? 587 名前: 米エネルギー省(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 14:21:53.65 ID:Fw2xeuhz0 >>21 無理、アーム超弱いから。 一度、誰かが動かして取れそうな位置に置いてあるものをみて、 500円つぎ込んだけど、最初の一回目で、復帰不可能な位置に倒れちゃって、 見事に500円が無駄になったことがあった。 まさか、それも店の戦略か? まあ、もう二度とやらないという決心が付いたけどね。 24 名前: 患者(らっかせい)[] 投稿日:2008/04/07(月) 12:49:35.90 ID:LoTt3q+B0 上手く取れるコツ教えてくれよ 34 名前: 中央分離帯(らっかせい)[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 12:53:20.61 ID:Ds9snLLU0 >>24 重心を見定めろ 40 名前: 奥女中(甘粛省)[] 投稿日:2008/04/07(月) 12:54:23.29 ID:JUgSvjrMO >>24 アームがあるやつは店員に言ってアームネジ締めてもらう 抽選系は設定だから無理 198 名前: 親善大使(ぎょうざ)[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 16:09:36.76 ID:li5yGRzU0 >>24 業者から買え 23 名前: テキサス女(まりもっこり)[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 12:49:22.93 ID:5e/7Wcsz0 今日2000円かけてUFOキャッチャーの熊のぬいぐるみを取ろうとしたけど 握力なさすぎて無理だった。アームが上がる瞬間思いっきりブラーンってなって、ぬいぐるみが下に落ちてく。 この金でるろうに剣心集めれば良かったチクショウ。 28 名前: 中国軍の兵士(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/07(月) 12:50:36.06 ID:TkSzD1ne0 店員に文句いってものの場所を移動させてるって友人がいってたな 31 名前: 正室(平湖)[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 12:52:28.72 ID:Z/mUmPah0 俺らキモオタが投資して ファミリーやカップルや女子高生が 神の手で落とす 36 名前: 外務省報道官(石油)[] 投稿日:2008/04/07(月) 12:53:35.02 ID:i/wIY5aYO 文句言うほど本気でほしいものがあるやつはキモい 38 名前: 訪中親善使節団(ぎょうざ)[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 12:54:00.02 ID:zqd/6grM0 アームゆるゆるすぎんだよおおお 47 名前: しまむら~(プーアル茶)[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 12:57:36.07 ID:VZAfAto50 アームの力弱すぎ ↓ 店員呼んで「アームのネジを締めろ」と言う ↓ 店員「それは出来ません」 ↓ 「じゃあお前このアームで獲ってみろよ」って言う ↓ 店長呼んでもらう ↓ 「お前このアームで獲ってみろよ」って言う ↓ ネジ締まる 50 名前: 海女(おたべ)[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 13:00:02.31 ID:IwKnn7s90 前3000円も持っていかれたよ・・・ 何かマジでキツい。 持ち上げる気があるのかないのかわからん 52 名前: 裁判員(遼寧省)[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 13:00:19.05 ID:hZpYncXCO 簡単に捕れると思ってるのが間違いの元 54 名前: 就職活動中(ささかまぼこ)[] 投稿日:2008/04/07(月) 13:00:39.98 ID:zf/1yCdy0 冗談抜きでこういう金捨てるようなもん何でできるか分からん 62 名前: 学生さん(甘粛省)[] 投稿日:2008/04/07(月) 13:05:57.61 ID:WdmEdg9vO こないだチョコレート詰め合わせ取るのに 友達と3000円使ったけど取れなかった 別に欲しい訳でもないからどうでも良かったけど 65 名前: ニューリッチガール(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/07(月) 13:08:46.74 ID:MYd7NQTa0 うまい棒30本入りセットに1000円とか使う人って・・ 73 名前: スナック経営(珠河)[] 投稿日:2008/04/07(月) 13:28:26.61 ID:HbmNUurY0 ![]() 詐欺だな 106 名前: ミスター・サタン[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 14:08:41.54 ID:ZIsWXKMs0 >73 トロ…? 75 名前: 多細胞生物(うどん)[] 投稿日:2008/04/07(月) 13:29:38.43 ID:uUoMnbGe0 >>73 トロだな 83 名前: 留年組(松花江)[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 13:31:13.46 ID:tGGzSjj40 >>73 これはひどい 79 名前: こんごう乗組員(石油)[] 投稿日:2008/04/07(月) 13:30:43.71 ID:hSekfQksO ここでゲセンで勤務しててUFOキャチャー担当の俺が来ましたよと。 ゲセンでやるなら古い筐体にしろ。 んでアームの強さより、アームの先の金属部分をよくみろ。 あと100円や200円でデカいぬいぐるみ取れると思うな。 84 名前: ミンク鯨(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/07(月) 13:31:52.04 ID:PIm0DBBm0 そこらのショップやネット通販で買える物は、店で買う。 これ確実。 90 名前: 訪中親善使節団(ぎょうざ)[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 13:37:55.39 ID:zqd/6grM0 ゲーセンでバイトすれば残った景品貰えんのかな 96 名前: 40歳独身男性(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/07(月) 13:50:59.20 ID:DfBTzXfj0 アームを緩めるって表現がよくわかんけど うちのゲーセンだとバネを変えてたけど・・・ 5種類くらいあるよ やばいのだとバネ無しにするよw 113 名前: IWC委員(しうまい)[] 投稿日:2008/04/07(月) 14:21:28.13 ID:+bi5OPGC0 こんなの自販機でいいだろ 116 名前: 魚のペイペイ(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 14:25:29.38 ID:8bvW6YiT0 握力酷すぎる テキ屋の当たらないクジ以下 127 名前: 国境なき記者団代表(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/07(月) 14:48:46.74 ID:o2EJAXad0 テレ東のUFOキャッチャー王決定戦に出てる奴らに、アーム弱いゲーセンにつれて行きたい。 121 名前: 外務省報道官(湖北省)[] 投稿日:2008/04/07(月) 14:41:06.55 ID:uNTFLeNh0 元ゲームセンター店員ですが、高額プライズ系で最も有名なファンシーリフター、ブブトンアタックは それぞれ1?までの設定があり、 ファンシーリフターは一番低確率設定が20000円、 ブブトンは30000円でした。 (高確率設定はどちらも800円だった気がしますがハッキリ憶えてません) また、仕様書では確率と書いてますがどうも「その金額が入るまでとれない」設定のようで、 こまめにインカムのリセットを行えば全く出る事はありませんでした。 (本当に「確率」なら、でるはずですよね)私の店ではほとんど5000円?円設定でやってましたし、 当たる事を印象づけるために客の多い時間帯を狙って当たるように設定したりもしてました(笑) あの手のゲームは、絶対にやらない方が利口です。 122 名前: 無職(石油)[] 投稿日:2008/04/07(月) 14:44:38.72 ID:HkwX3cHuO おまえらの言うファンシーリフターってどういうやつ? 機体名書かれてもわかんねいよ 129 名前: シー・シェパード(たこやき)[] 投稿日:2008/04/07(月) 14:49:32.15 ID:cQxMACPg0 >>121 どこもやってる事は同じだなw >>122 http://www.kato-mfg.co.jp/products/fancylifterEX2/FancyLifterEX2-main.html ルーレットがあたれば、台座があがっていって最後に後ろに落ちるやつな。 133 名前: ツバメのニイニイ(大酒)[] 投稿日:2008/04/07(月) 14:52:58.00 ID:ObebPAy60 >>129 ルーレットは全く意味がないって事だよな 136 名前: 痴漢行為者(おれんじ)[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 14:55:55.08 ID:vF3Mv6Fn0 >>129 これか。一度だけ取った事あるな 137 名前: セクシーアイドル(石油)[] 投稿日:2008/04/07(月) 14:56:03.37 ID:tLYRomVzO >>129 これは絶対にやっちゃいけない 153 名前: 捕鯨船乗員(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/07(月) 15:15:41.65 ID:XUmKcbUi0 ゲーセンに知り合いがいるので、ためにし最強のバネをセットしてやってみたことあるが、 人形が変形するぐらいの握力だった 168 名前: ミスター・サタン[] 投稿日:2008/04/07(月) 15:28:34.93 ID:ysmIT26iO なんだゲーセンって自分から客足遠退かせてるんじゃん 181 名前: ゴミ議員(はんぺん)[] 投稿日:2008/04/07(月) 15:49:02.80 ID:qmYUr5oc0 コンビニキャッチャーは結構取りやすいよな 190 名前: ラット(きびだんご)[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 15:59:47.30 ID:PZpQf61r0 パチンコと違ってUFOキャッチャーは子供とかもするから 注意書きに詐欺ですってきちんと書いておくべき 203 名前: 側室(甘粛省)[] 投稿日:2008/04/07(月) 16:22:12.12 ID:AJQRFy8rO 絶対取れるなんて書いてあるわけでもないし 205 名前: 旧帝大卒(こんにゃく)[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 16:25:49.00 ID:WBktTMf+0 人形を釣ろうと思ったら店に釣られていた 210 名前: JASRAC(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 16:52:48.94 ID:blEr70PI0 がっかり感を買ってるんだよ。感謝しろ。 211 名前: ミスター・サタン[] 投稿日:2008/04/07(月) 16:58:00.22 ID:gfNPhGr80 >>210 その発想はなかったわ 230 名前: 女房役(おたべ)[] 投稿日:2008/04/07(月) 17:51:14.68 ID:PNjPWQ0B0 ゲーセンのUFOキャッチャーで景品が両面テープでくっ付いてた時はワロタ 231 名前: 魚のペイペイ(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 17:55:29.46 ID:MlecD16m0 >>230 それすげえ 251 名前: 少年合唱団(たこやき)[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 18:36:05.66 ID:ZjRzt4+k0 UFOキャッチャーで取れないから、最近はプライズをばら売りしてる店で買ってる。 結局そっちのが安くつくわw 255 名前: 正社員(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/07(月) 18:39:53.21 ID:FiwApyw+0 最近は完璧に掴んだのに微動だにしないとこが多いな。 281 名前: 40歳独身男性(そのまんま)[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 19:07:30.11 ID:jLwRRfFO0 一回で二つもぬいぐるみが取れた時は感動したわ 286 名前: セレブ(海河)[] 投稿日:2008/04/07(月) 19:17:20.84 ID:ZXnjDt6k0 昔は景品のグレードも低かったからアームも強かったね 287 名前: リンゴ売りの魔女(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 19:21:00.57 ID:y0rePaWg0 THE DOGシリーズを全然見なくなって俺涙目 334 名前: チベットカモシカのインイン(酢豚)[] 投稿日:2008/04/07(月) 21:54:19.20 ID:2pgaHNF50 俺ゲーセンでバイトした事あるがバネの調節なんてしてなかったぜ あと「取れないんですけど」って店員に言うとその景品くれるぜ これは上からにも言われてる秘密の決まり事なんだぜ 338 名前: 奥女中(淮河)[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 22:02:18.27 ID:wwexMlHA0 UFOキャッチャーは昔みたいにケースの中に埋まるほどぬいぐるみとか景品が入ってて その中からどれをどうやって取るかってのが楽しかったんだよな いまなんてケースの中に数個置いて動いては戻し動いては戻しって何が楽しいんだよこれ 369 名前: 人気メイド(石油)[] 投稿日:2008/04/07(月) 22:50:00.14 ID:fcbuP92mO うまい奴は腕じゃない 設定を見極めるのが上手いんだ 387 名前: 元モー娘。(石油)[] 投稿日:2008/04/07(月) 23:32:45.84 ID:TPCTqNUvO 結局、うまい奴と素人の腕に差がひらきすぎたんだよな ゲーセンは景品を取られたくないからうまいやつに合わせて設定してるから一般人にはなかなか取れない( ´・ω・`) 391 名前: 痴漢冤罪被害者(しうまい)[] 投稿日:2008/04/07(月) 23:37:02.53 ID:axgRpFJ70 >>387 ゲーセンってその過ちを何度も繰り返すよね バカなのかな シューティングも格闘も音ゲーもレースもそうやって人気なくなって行った 413 名前: 大御所(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 00:09:43.69 ID:Cfdbe04D0 買った方が安いとか言う馬鹿は死んでくれ こっちだって商売でやってるんだからな 原価800円なら4000円は最低ライン それでやっと原価率20% 利益考えると限界 大体UFOキャッチャーはゲームなんだよ 自動販売機じゃない 418 名前: 多細胞生物(しうまい)[] 投稿日:2008/04/08(火) 00:18:49.61 ID:3fmyF6Ke0 >>413 こっちだってお前の会社を儲けせるためにやってんじゃないんだよw だから最終的には買ったほうが安い事もあるって話くらいするわw 423 名前: エボラウイルス(湖北省)[] 投稿日:2008/04/08(火) 00:25:36.71 ID:ns6Ildkq0 >>413 ×大体UFOキャッチャーはゲームなんだよ 自動販売機じゃない ×大体UFOキャッチャーは店の貯金箱なんだよ 自動販売機じゃない 431 名前: 大御所(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 00:36:16.42 ID:Cfdbe04D0 そりゃ中には取れないのもあるかも試練 でも大体は取れないへたくそが吼えてるだけだろ 自分お下手さを棚に上げて文句ばっか言ってくる奴多すぎ 436 名前: 御匙医師(甘粛省)[] 投稿日:2008/04/08(火) 00:40:45.11 ID:mzyavLOVO >>431 ゲーセンの店員ってみんなお前みたいなのばっかなの? そのセリフ客に言ってみろよ 470 名前: パンダのジンジン(あら)[] 投稿日:2008/04/08(火) 01:03:37.78 ID:FEhzU1dY0 掴むんじゃねーずらすんだ!! 475 名前: パンダのジンジン(あら)[] 投稿日:2008/04/08(火) 01:07:32.91 ID:FEhzU1dY0 やさしい店員いるとこいるよね ついうれしくなって余計に金使ってしまう 481 名前: 総理大臣(らっかせい)[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 01:10:41.34 ID:JKvtj5wq0 むかしは景品取れてたけど、最近の機種は取れなくて駄目だ 485 名前: スナック経営(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 01:15:49.61 ID:OGOh95qa0 結論 買ったほうが安い。 489 名前: 運転士(鮒寿司)[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 01:18:07.72 ID:TYKbakrV0 ここで取れないとかいってる人たちは 一体いくらで取れれば文句ないの? ちなみに景品代は原価800円。土地代・人件費・機械償却費・電気代も 考えてくれよ? 495 名前: 留学生(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 01:23:13.48 ID:Ge9Vdlb70 >>489 とれそでとれない設定なら文句はないよ 496 名前: 無職(石油)[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 01:24:26.50 ID:0QeEsOkkO >>489 ぬいぐるみやキャラグッズなら1000円で取れたらまあ満足。 キャッチャーは最悪で5000かけてなにもとれなかったことがあるな…。 502 名前: 御匙医師(甘粛省)[] 投稿日:2008/04/08(火) 01:29:23.48 ID:mzyavLOVO >>489 >ちなみに景品代は原価800円。土地代・人件費・機械償却費・電気代も 考えてくれよ? 言いたいことは分かるがなんで取る側が考えないといけないんだよ アームを激弱にしてなければ俺はそれでいい 531 名前: 痴漢行為者(しうまい)[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 01:55:08.93 ID:2gYbtjzv0 うちの店はペイアウト設定30~35%ぐらいだわ 普通のチェーン店なら風営法は守るから800円以上の景品は置かないよ 大き目の景品なら2000~5000円はかかるもんだと思っておくれ それだけかけても取れないなら店員に言うしかないと思うけど 対応悪いならその店は取らせる気ないから2度と行かないでOK メダルなんて機械買ったら~なんていうけどさ ガキ用の小さいのですら30万↑するし大きいのなら100万軽く超えるんだぜ? ビデオゲームなんかだと太鼓も100万↑するし、思っているほど殿様商売してないよ… 532 名前: 女子高生(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 01:57:06.20 ID:wuL7Jb/M0 >>531 アレってリースじゃねえの? 買うの? 次のバージョンとか来たらどうしてんの? 535 名前: 中国軍の兵士(湖北省)[] 投稿日:2008/04/08(火) 01:59:45.34 ID:9dMJ1hIU0 >>532 リース機も当然あるよ。他店は知らんけど大手は買ってるんじゃね? チェーン店で筐体回したりとかパネルやインスト変えて基盤変えたりでバージョン違いは対応出来るよ。 570 名前: 魚のペイペイ(まりもっこり)[] 投稿日:2008/04/08(火) 09:05:48.42 ID:8XvOR+vp0 もうUFOキャッチャーは取れると確信したものしかやらなくなった ゲーセンのカードゲームはちょっとやってみたい もうすぐスクエニ(笑)のカードゲームが出るらしいからそれだけちょっと触ってくるか 575 名前: 無職(石油)[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 12:10:26.57 ID:0QeEsOkkO ビデオゲームが衰退しきっているからな。昔は ゲーセン>>(越えられない壁)>>家庭用ゲーム機 だったのだが数年前から逆転しているし。 今は家庭用にないゲームってのが大型マシンしかなくて、 導入にも1000万とかするやつばかりだからな。 しかもヒットするとは限らないときたもんだ。 そりゃキャッチャーでセコい手を使ってでも小銭を稼ぎたくもなる。 591 名前: 神様(しうまい)[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 14:28:46.45 ID:cVHtt1xE0 UFOキャッチャーって取る過程がおもしろいんじゃないの? その時間に金払ってるもんだと思ってたが だから俺はやらないんだけどね UFOキャッチャーゲーム 本体+景品マシュマロ おまけ 泣き寝入りしないプライズ講座 【裏技】UFOキャッチャー必勝法スレ【神技】 スポンサーサイト
|ゲーム Comment(8) TrackBack(0) Top↑ ≪通勤時間に何もしない人はたったの9.9%。音楽を聴く38.6%、メール38.8%、読書36.5%、ゲーム16.2% | Home | 戦国最強は武田信玄≫ Comment
No.6959
Posted by VIPPERな名無しさん
>>591
良いこと言うなw その通りだ。 取れなくてもあの落ちるか落ちないかのドキドキ感が良いw 取れたらそりゃ嬉しいが取れなくても良い。
2008.04.09 Wed 09:36 URL [ Edit ]
No.6970
Posted by VIPPERな名無しさんよーするにお目当てのものを取りたかったら
ゴネろと。
2008.04.09 Wed 15:39 URL [ Edit ]
No.6972
Posted by 他人がやってるのを見て景品の側面をなでるぐらいの弱さならスルー
景品が持ち上がる程度の力があれば2~3回やれば大体取れる 戦利品は埃を被ってるけど
2008.04.09 Wed 17:23 URL [ Edit ]
No.7003
Posted by 所詮ガラクタだろ?あんなもん、金使うほうが馬鹿。
2008.04.10 Thu 16:02 URL [ Edit ]
No.7116
Posted by VIPPERな名無しさんアクリル返しおいしいですwwww
2008.04.13 Sun 02:29 URL [ Edit ]
No.7406
Posted by VIPPERな名無しさん以前チェーンでもなんでもない普通のゲーセンで熊が腕だけでアクリル板に引っかかってるのを見てラッキーと思い200円で獲った。
一時間後同じゲーセンにもう一回行ったら全く同じ体勢で熊が引っかかってた。 在庫処分かよ。
2008.04.17 Thu 19:57 URL [ Edit ]
No.16124
Posted by >>73
詐欺でもなんでもなくね? のまねこ”入荷予定”って書いてあるぞ つまり、中身変えの前の賞品が トロだったってだけだろ とマジレスしてみる。
2008.09.25 Thu 21:23 URL [ Edit ]
No.16456
承認待ちコメント Posted by このコメントは管理者の承認待ちです
2010.06.04 Fri 22:25 [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://pepeneta.blog78.fc2.com/tb.php/564-f4f6a35c | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ぺぺねた。 All Rights Reserved. |