▼ 管理人の独り言&検索
▼ Advertisement
▼ リンク
| ||
| ||
≪2020.12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.02≫ | ||
▼ プロフィールetc
管理人:ぺぺろん ![]() このブログについて (6/21日更新) メールフォーム 相互リンクの希望はこちらからお願いします。 その他ご意見・ご要望もお待ちしております。 copatch様 みおのすけ様 Culter様 よりTOP画像いただきました! ランダム表示させていただいています。 感謝ですm(__)m TOP画像募集中! 頂いたものは必ず掲載いたします。 pepeneta◎hotmail.co.jp 最新記事のRSS ▼ 最近の記事
▼ アイテム
▼ お世話になっているサイト
|
2008.04.05 Sat
「人は見た目が9割」、果たして本当なのか?
1 名前: 裁判官(もも)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:10:26.86 ID:uqBtUgwz0 ?PLT(12000) ポイント特典 株優プチ(news)
sssp://img.2ch.net/ico/kitawa2.gif 筆者は先週、取材で訪れた幻の目隠しレストラン、「クラヤミ食堂」で視界を奪われる体験をし、いかに視覚で世界を把握しているのか痛感した。 このとき多くの参加者たちが、視覚が判断力の大きなウエイトを占めるか述べ合っているなかで、よく出てきたのが「見た目8割」「見た目90%」という言い回し。見た目90%って本当だったんだね」といった具合に使っていた。 http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0804/03/news132.html 見た目が判断力の多くを占めるのは実感として分かっている。だからこそ暑さ寒さをしのぐ機能面以上に、“モテ”の武器として、また自己表現として見た目を楽しむファッションやヘアメイクというジャンルが存在するのだ。 しかしここ数年、見た目が80%や90%と、高い値でデータ化までし、急に定説化した背景に、ベストセラーの「人は見た目が九割」がある。本が発行された2005年当時、世間を席巻したのを覚えている人もいるだろう。今では「見た目90%」はゆるぎない市民権を獲得した。 「人は見た目が九割」では、コミュニケーションの方法は、言葉による「言語コミュニケーション」と、言葉以外の「非言語コミュニケーション」に2大別されている。そしてしぐさや動作などを含めた「非言語コミュニケーション」が「見た目」であるというわけだ。 「非言語コミュニケーション」は、米国の心理学者マジョリー・ヴァーガスが提唱する「ノンバーバルコミュニケーション」を直訳した言葉だ http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0804/03/news132.html 5 名前: 裁判官(もも)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:10:57.39 ID:uqBtUgwz0 >>1の続き 「見た目」に関する心理学研究をさらに遡ると、米国の心理学者アルバート・メラビアンに行き着く。メラビアンが1971年に提唱したとされているのが、人は言語(Verbal)が7%、聴覚(Vocal)が38%、視覚(Visual)が55%で他人を判断するという、「3Vの法則」や「7-38-55ルール」と呼ばれているものだ。 「天使と悪魔のビジネス用語辞典」内で、原文を意訳している平野 喜久氏によると、実験はこういうものであった。 「好意」「嫌悪」「中立」のニュアンスの単語を3つずつ、全9単語を用意。 選んだ単語を「好意」「嫌悪」「中立」の声色で、話し手の声を録音したものを用意。 「好意」「嫌悪」「中立」の表情をした顔写真を1枚ずつ用意。 被験者は1枚の写真を見ながら、ある単語を聞く。 例えば笑った顔写真を見ながら、楽しそうな声色で、悪意ある単語を聞かされた時、もし被験者が話し手の感情を「嫌悪」と判断したら――人は視覚や聴覚より、言語から受ける印象が強いと判断する、というものだ。 つまりこの実験は、あくまで「視覚」「聴覚」「言語」の3つが矛盾しているとき、人は何を優先して判断するのかを問うものだった。だからメラビアンは、こうして矛盾するシチュエーションをあえて作り出した。 辞書の編者などをしている飯間浩明氏の「きょうのことばメモ」によると、実際にメラビアンは、自著による『非言語コミュニケーション』の中で、「7-38-55」のデータは「『表情と言葉が矛盾する場合』に、人は何から最もインパクトを受けるか、という調査の結果である」と述べているようだ。 ところが実験結果の「7-38-55」という数字だけが一人歩きし――いつの間にか、どのシチュエーションでも、人は言語が7%、聴覚が38%、視覚が55%で判断する、という解釈に変容してしまった。 堂々と大手を振っている「見た目90%説」には、実はこうしたカラクリが潜んでいる。 6 名前: 街路樹(わんこそば)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 00:11:01.18 ID:xwqutmQf0 十割です 8 名前: 初代王者(石油)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:11:10.26 ID:5Zs7q5cEO かわいいは正義 12 名前: 米エネルギー省(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:11:59.02 ID:HJxB695Z0 人を外見だけで判断するな 13 名前: ドアラ(味噌カツ)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:11:59.77 ID:LLjSUn2k0 ※イケメンに限る 14 名前: 国会対策委員長(大酒)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:12:02.18 ID:RWd45qJ20 真実に決まってんだろ 17 名前: 国家主席(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:12:08.01 ID:QBM+ey/30 俺、見た目はキモいけど可愛い彼女がいるよ 27 名前: ガードレール(おれんじ)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:13:47.87 ID:GT3PecPW0 >>17 脳内の話はいいから 20 名前: ミツバチ(しうまい)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:13:06.95 ID:CguJYb690 イケメンの俺が報われないので10割ではないのは確かです!!1 23 名前: 医療関係者(しまむら)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:13:21.45 ID:LmLORQSW0 女は特にそうで可愛そう 24 名前: 対向車(湖北省)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:13:28.50 ID:QCFRNmQs0 顔 髪型 服装で95パーくらい想像つくな 28 名前: 標識柱(あら)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 00:13:48.98 ID:n4qxxWly0 十割ではないという辺りが優しさか・・・ 34 名前: グラビアアイドル(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 00:14:16.95 ID:8LlCgrYo0 なら聞くけど 食ったらうまいんだけど生ごみみたいな見た目の料理食いたいか? 51 名前: イスラエル軍(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 00:16:23.90 ID:4+DbcmOJ0 >>34 味が多少悪くても見た目が良ければ少しはカバーできるよな 54 名前: 米エネルギー省(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:17:27.80 ID:HJxB695Z0 >>34 目をつぶって食うんだ 39 名前: 国際ジャーリスト(湖北省)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:15:16.64 ID:ShGWfSuX0 声も重要だぞ 46 名前: 宮女(はんぺん)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:15:34.69 ID:I97/SjCV0 よく「結婚は見た目じゃない」っていうけど 見た目が良くなけりゃ結婚ってとこまで話がいかないわけで・・・ 52 名前: セクシーアイドル(淮河)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:16:53.91 ID:zQqCO5IW0 人は見かけだと下妻物語の龍ヶ崎桃子も言ってるぞ 58 名前: 外務省報道官(なっとう)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 00:18:03.52 ID:cxUsKd9E0 見かけが大事に決まってんだろ。 こんだけ忙しい世の中で大量の人物に対して判断下さなきゃいけないんだから。 60 名前: エボラウイルス(湖北省)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:18:13.09 ID:83nM2lpn0 人間は外面より内面だって言うけど 内面は外面にでるから結局は外面なんだよね 66 名前: 総理大臣(まりもっこり)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 00:21:13.24 ID:dxGRFiH00 >>60 そそ。内面は外面にでる。 870 名前: 宇宙飛行士(しうまい)[] 投稿日:2008/04/04(金) 16:35:45.64 ID:fF6fQs8R0 >>60 >>66 逆だ逆。 外面が内面になるんだ。 65 名前: 殉職隊員(石油)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:21:04.31 ID:u5rS6pgDO 淘汰されないからなあ 俺は諦めかけてるが、みにくい子はどうしようもないよね。 突然変異もありそうだし 68 名前: 治安部隊(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 00:21:40.50 ID:XUxd0kfO0 はっきり言って見た目が全て この常識を覆すには「大金」がないと無理 しかし、キモメンは通常大金を得る機会がないので(容姿は就職にも影響する) やはり顔がキモい奴は諦めるしかない 83 名前: 総理大臣(おれんじ)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 00:28:23.64 ID:U9Nej+fV0 見た目が判断材料なのは否定しようのない事実なんだよ。 ただここで勘違いする奴が多いのは、人によってその判断基準が違うということ。 美形・ブサのベクトルでしか語れないのは偏狭なバカ。 90 名前: グラビアアイドル(淮河)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 00:32:16.91 ID:vwLD0AQn0 心が綺麗だと顔にも出る。 そして服装とかに性格が出る。 しまむらとかユニクロとか着てるやつはその程度のレベルの人間。 まともな精神の人間ならそんな格好だと恥ずかしくて外に出れない。 (高校生ぐらいまでは別。) 99 名前: 闇サイト運営者(石油)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:34:03.94 ID:JVzOV4UZO >>90 まーたはじまった 111 名前: 治安部隊(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 00:37:30.60 ID:XUxd0kfO0 >>90 これも間違い。 イケメンならばユニクロを着ても絵になるし、 キモメンならば何を着ても絵にならない 119 名前: 幼稚園児(石油)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:39:21.07 ID:8THtLl95O >>90 レスにも性格が出る 108 名前: 現実逃避中(味噌カツ)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:37:13.26 ID:Po7zfK/G0 誰しも見た目や初見である程度判断するのは間違いないが、 判断基準が個々によって違う。 116 名前: 反米強硬派(石油)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:38:48.97 ID:DKPSkHfzO 釣りで表すと 餌:顔 針:性格 竿:根性 何事もバランス、おまいらいくらでもチャンスあるんだぜ 120 名前: 国際ジャーリスト(湖北省)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:40:06.80 ID:ShGWfSuX0 >>116 餌なしで釣ってみせるぜ( ・`ω・´) 843 名前: 無職(プーアル茶)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 13:24:58.78 ID:Wy6RCgUx0 >>116 竿がありません。もしくはねじまがってます 121 名前: 宮女(まりもっこり)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:40:07.67 ID:wOCVgylB0 なるほど 仕草を見るなどにおいては原始的に視覚は極めて重要だ 127 名前: 総理大臣(おれんじ)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:44:25.61 ID:WQNavjSq0 かっこいいとかブサイクとは別に人柄が出るから怖いですな。 136 名前: 教諭(もみじ饅頭)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:48:14.89 ID:HtKysa8S0 あらゆるブランドや古着を着こなしてきたおれがたどりついたのがユニクロ 大学デビューとかニワカオシャレくそ野郎とかぐらいだよ、ユニクロ叩いてるのなんて ある日ふと気づくモンなのさ、「オシャレってのは心の中に着るものだったんだ」 て、ね。 140 名前: 飼育係(石油)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:49:56.09 ID:QSQtzVrFO >>136 マネすんなよ 141 名前: 捕鯨船乗員(石油)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:50:07.70 ID:g8kUJv1+O >>136 恥ずかしいセリフ、禁止! 142 名前: グラビアアイドル(もも)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:50:49.28 ID:5nPA+f6aP 人間顔ではない、テクニックだ 「モテない男」のためのナンパ塾:東京からのレポート http://wiredvision.jp/news/200802/2008022223.html >「僕はいつも生徒たちに、まずはセックスが最初だと教えている。 >その女性が結婚相手にふさわしいかどうかを見極めるのは、その後でいい」と藤田氏は言う。 『モテない男のナンパ塾』の優秀な生徒たち 名前:ヅラッドピットこと藤田サトシ氏(ヅラはカツラの俗称) 発言:「人は私を『人間GPS藤田』と呼ぶ。なぜなら、女性を連れて行くべき場所をいつでも分かっているから」 http://wiredvision.jp/gallery/200802/20080222085456-1.jpg 名前:Neo 特技:「ヘリウムよりも軽い」会話 http://wiredvision.jp/gallery/200802/20080222085456-2.jpg 名前:某T大学卒業生 発言:「2時間20分。ある女性をベッドに連れ込むまでにかかった時間だ」 http://wiredvision.jp/gallery/200802/20080222085456-3.jpg 名前:八王子ロボコップ 特技:最後はヘビー・ペッティングとなる、カラオケ・ルームでのマッサージ 発言:「マッサージをしているときには、お尻に手を移動させても女の子たちは拒絶しない」 http://wiredvision.jp/gallery/200802/20080222085456-4.jpg 名前:ジェイ トラウマ:アシスタントの女性が好きになったが、その後ストーカーだとして告発された 特技:街に出て最初の30秒間に、しなければならないこと全てのチェックリストを完成させること 発言:「200万円を投じて、ヤクザにある女の子を追跡させようとしたが、その後でその方法は最善の考えではないと確信した」 http://wiredvision.jp/gallery/200802/20080222085456-5.jpg 151 名前: 幼稚園児(石油)[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:56:41.63 ID:8THtLl95O >>142 >八王子ロボコップ 茹で上がったウインナーwwwwww 175 名前: 裁判官(大酒)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 01:12:56.72 ID:Rd7X1zvz0 >>142 なんか同じような顔してるな。 152 名前: 初代王者(あら)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 00:57:22.73 ID:oRFC/l/C0 内面の美しさが見た目に滲み出てる能登を見ればわかる 見た目が10割だ 166 名前: 社会保険庁職員(春暁)[] 投稿日:2008/04/04(金) 01:06:40.57 ID:/QqgLvVc0 社会に出てからブサイクとの遭遇率が格段に減った気がする。 まあ、そういうことなんだろう。 172 名前: 新宿のカリスマ(しうまい)[] 投稿日:2008/04/04(金) 01:10:23.86 ID:OAoSGfwE0 性格が顔に出るって言ってる奴 それは顔だけで中身まで判断してるから顔と性格が一致して見えてるんだよ 174 名前: 遺族(あかふく)[] 投稿日:2008/04/04(金) 01:11:39.77 ID:Ek/lLDDQ0 お前らもオフ会でもやりゃ分かるんじゃねえ? 事前に写真とかでうpするの抜きで ネカマとかに引っかかると思うよ 178 名前: 国土交通省幹部(石油)[] 投稿日:2008/04/04(金) 01:16:02.14 ID:R4GGnElnO 靴見ればだいたいわかるって誰かが言ってた 197 名前: 宮女(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 01:41:03.05 ID:Famz5tA30 血液型占いと似た流れだな。 血液型占いを信じる奴が多いと、信じない奴まで 「俺は信じないが周りが気にするから話を合わせる」 というやつが増える。 「俺は他人を見た目で差別するような狭量な人間じゃ無いが 見た目が重要ってのが一般に言われてるから俺もそれに合わせるよ」 こういう人間が最近凄く増えてるなと思う。 199 名前: ダライ一派(石油)[] 投稿日:2008/04/04(金) 01:42:20.52 ID:eb4GRBnGO 女は人を見る目があるが 男には見る目が無い奴が多い気がするね 202 名前: 働く女性(淮河)[] 投稿日:2008/04/04(金) 01:44:30.68 ID:b/ZgVUxk0 >>199 人をえらそうに評価する目は鋭いが 自分は怠惰で情けないのが女だろうな。 205 名前: 総理大臣(おれんじ)[] 投稿日:2008/04/04(金) 01:46:12.09 ID:WQNavjSq0 人をえらそうに評価する目は鋭いが 自分は怠惰で情けないのがν速民だろうな。 206 名前: 前日本代表監督(春暁)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 01:47:15.47 ID:IPXxvO3J0 お前らも見た目がよければ就職できてセックスしまくりだったのにな。 いくら努力しても、見た目がそれじゃあ・・・ちょっと・・・ おかあちゃんとおとうちゃんに文句言うしかないな。 215 名前: 家出少女(ぎょうざ)[] 投稿日:2008/04/04(金) 01:52:54.06 ID:aHYQ6dvW0 第一印象は重要 219 名前: グラビアアイドル(淮河)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 01:55:27.16 ID:vwLD0AQn0 女が女に対して言うかわいいは一番信用できない。 226 名前: 非政府組織(おたべ)[] 投稿日:2008/04/04(金) 02:00:28.32 ID:BdJzohrN0 お前ら、とりあえず服と髪型だけでも気を使ってみろよ 232 名前: 前日本代表監督(春暁)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 02:07:34.94 ID:IPXxvO3J0 見た目が9割、声が1割ってところか。 234 名前: 側室(大酒)[] 投稿日:2008/04/04(金) 02:11:19.04 ID:I/6PDpJT0 人は見た目8割 人は肩書き2割 242 名前: ネット右翼(おいしい水)[] 投稿日:2008/04/04(金) 02:14:44.07 ID:oZxPtE0z0 お前らが好きなちょいブスほど見た目を重視する。 マジでやってられん。俺もちょいブス好きなのに。 296 名前: 中国軍の兵士(ぎょうざ)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 02:41:44.36 ID:wB2gVewv0 たとえそうだろうと、おれは恋は盲目を信じる 302 名前: 殉職隊員(石油)[] 投稿日:2008/04/04(金) 02:45:17.86 ID:HYxBWjRmO お前らw 306 名前: 治安部隊(湖北省)[] 投稿日:2008/04/04(金) 02:46:36.70 ID:4RhxIvBm0 自分に自信が無くてオドオドしてると異性に相手にされないようだ 気付くのが遅かった 307 名前: 車掌(おれんじ)[] 投稿日:2008/04/04(金) 02:46:46.45 ID:cJMdsgKB0 正確に言うと外見以外の情報が無い(極端に少ない)場合のみ 見た目が9割~10割になるだけだと思うが。 まったく当たり前の話だなw 対人間のコミュニケーションには 相手の情報を得る過程での親密度が何段階かあるわけだから 最初の段階では視覚のみに頼るのも当然だ。 329 名前: ミツバチ(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/04(金) 03:04:35.49 ID:7MnToQJ10 / ̄ ̄\ / ⌒ ⌒\ そんな不細工なツラでよく生きていけるね? | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \ | |r┬-| /─ ─ \ . | `ー'´} \ / (●) (●) \ . ヽ } \ | (__人__) | 配られたカードで ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ 勝負するしかないのさ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | 330 名前: 初代王者(甘粛省)[] 投稿日:2008/04/04(金) 03:06:00.97 ID:vLCgwETVO >>329 辛いことがある度にこの言葉思い出してる 332 名前: ゲーマー(あかふく)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 03:06:46.99 ID:OO2WE39h0 >>329 これいつも笑えるけどほんとこの通りだからな 333 名前: 米エネルギー省(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/04(金) 03:07:06.41 ID:HJxB695Z0 >>329 なんというポジティブなAA 350 名前: 歩道の段差(かぶらずし)[] 投稿日:2008/04/04(金) 03:30:51.03 ID:+DpDkRaj0 見た目さえ良ければ多少の欠点はあばたもえくぼになるさ 359 名前: ニシン(しうまい)[] 投稿日:2008/04/04(金) 03:39:49.34 ID:6ujPiH+P0 学部と院通してクラスの女としゃべったことがない 参ったか 俺は参ってる助けてくれ 399 名前: ドアラ(湖北省)[] 投稿日:2008/04/04(金) 04:09:07.34 ID:WGiTpkic0 女はおっぱいも重要だ 418 名前: 留学生(あら)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 04:18:44.10 ID:0rBSrs540 しかし、実際いくら美人でも愛情がないと不幸な結婚だよな 435 名前: 前日本代表監督(春暁)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 04:26:46.90 ID:IPXxvO3J0 歌手とかみてればわかるじゃんwww どんなに上手くてもぶっさいくだと消えていく 素人に毛が生えた程度でも見た目がよければ売れるwwwwwwwwwwww 440 名前: IOC会長(甘粛省)[] 投稿日:2008/04/04(金) 04:27:46.84 ID:vLCgwETVO >>435 さだまさしに喧嘩売ってるのか 446 名前: 財務省幹部(石油)[] 投稿日:2008/04/04(金) 04:30:19.97 ID:6QnFxUUPO >>435 後者は平野綾ですね。わかります。 437 名前: 留学生(あら)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 04:27:29.25 ID:0rBSrs540 >>435 天童よしみは・・・ 443 名前: 対向車(遼寧省)[] 投稿日:2008/04/04(金) 04:29:11.79 ID:RW9Erug6O >>437 ナメたらあかん 484 名前: ミンク鯨(おたべ)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 04:48:16.50 ID:2KGAVXiy0 ファーストインプレッションってのは強烈に印象づけられるからな。 初めてなら見た目以上に大事なモノはないだろ? 512 名前: マヤ人(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 05:08:11.51 ID:aRS1PDaq0 まあ、正直イケメンは最強だと思うよ たぶん女食いまくれるし、どーせ人望あるだろうし知識も豊富 初期値も高いが、その後の伸び値も高い 514 名前: 治安部隊(湖北省)[] 投稿日:2008/04/04(金) 05:09:01.63 ID:4RhxIvBm0 うーちゃんも言ってるけどさ 顔は書類審査みたいなもんで まずそこをパスしないことには次に進めないんだよね というわけで性格は二の次です 515 名前: 外務省報道官(おにぎり)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 05:09:02.47 ID:bzJGJ8EA0 男はともかく、女は見た目でほぼ人生決まるね 516 名前: 訪中親善使節団(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 05:10:43.46 ID:9wjf1iK60 本当に見た目で人生決まるなら整形すれよ 518 名前: 渋谷のナンパ師(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 05:12:30.49 ID:JGc1pcWT0 美人は女の嫉妬もあるし、ストーカーが何より怖いよマジで その点イケメンの方が生きやすいと思う 女の人は顔が良いと結構窮屈 565 名前: 政府高官(そのまんま)[] 投稿日:2008/04/04(金) 05:43:53.26 ID:/0W/TUcT0 見た目より雰囲気が重要だと思う ブサイクでも明るい奴とか 570 名前: 肥満(ちゃんぽん)[] 投稿日:2008/04/04(金) 05:47:10.13 ID:1GSnuuMT0 あんまり美人だと近づき難いってこともあるよね。 602 名前: 米大統領候補(長江)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 06:08:10.30 ID:lh51AnqW0 おれイケメンだけどひきこもってる 607 名前: 独女(大酒)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 06:17:28.18 ID:8qjCfXMa0 本当に見た目が9割なら、お笑い芸人はあんなにモテないだろ。 611 名前: 国民新党員(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 06:27:19.73 ID:bzTpcyIr0 有名人ってだけで強いしね。そういう部分は女って男より酷いんじゃないか 617 名前: 働き蜂(湖北省)[] 投稿日:2008/04/04(金) 06:34:08.87 ID:w8l2Oy4d0 しかし人類が進化するためには能力重視のほうがいいよな でもなぜか見た目重視になってる・・・なんでだ? 620 名前: 車掌(あかふく)[] 投稿日:2008/04/04(金) 06:37:17.60 ID:aSXqZrmU0 >>617 人間の情報の9割は視覚から得ているので視覚面 で有利な人間、いわゆるイケメンや美人ほど人間社会では必然的に有利になる 人は見た目が9割 スポンサーサイト
|社会 Comment(25) TrackBack(0) Top↑ ≪フランス人曰く 「日本人は簡単に謝りすぎ」 | Home | PS3って買っていいの?≫ Comment
No.6777
Posted by
人は見た目が10割だけど、女は声と性格だろ…
2008.04.05 Sat 12:06 URL [ Edit ]
No.6784
Posted by 確かに9割10割なんだけど、そこはそれ、「蓼食う虫も好き好き」なワケで。
捨てる神あれば拾う神ありで、人生万事塞翁が馬。 ・ ・ ・ とでも考えないと生きて行けねーや。
2008.04.05 Sat 12:56 URL [ Edit ]
No.6785
Posted by キモメンは人生ハードモード
整形はチート
2008.04.05 Sat 13:06 URL [ Edit ]
No.6786
Posted by VIPPERな名無しさんまあ生理的に無理!な見た目だったら
会話しようとも思わないから内面知る機会もでてこないわな。 そういう意味じゃ学校やバイト先、会社みたいな限られた社会で 強制的に対話せざるをえない場所はチャンスなのかもね。 まあ歳くうにつれて自分の社会が広がっていくからどんどん厳しくなるけどさ。
2008.04.05 Sat 13:13 URL [ Edit ]
No.6787
Posted by よし!死ぬ
2008.04.05 Sat 13:17 URL [ Edit ]
No.6790
Posted by 男は金でカバー出来るが、女は顔が100%だと思ふ
残酷だけどこれが現実なのよね…
2008.04.05 Sat 13:53 URL [ Edit ]
No.6791
Posted by 主観だけど人間7割は不細工だろ
2008.04.05 Sat 14:13 URL [ Edit ]
No.6792
Posted by この名前の本の根拠ってマレビアンの法則だかだが、
ソースにもある通りガセだからな。速効間違ってるのに売れた 凄まじい本。見た目が9割って言うと馬鹿に見られるからやめたほうがいい。 会話する前に9~10割なのは当たり前で、内面の否定とはならん。
2008.04.05 Sat 14:48 URL [ Edit ]
No.6796
Posted by VIPPERな名無しさんまあ第一印象で大きく差は開くわな。
>>No.6791 ブサイクは損をするっていうより美男美女は特をする、ってとこだろね。 でもやっぱ能力的に同じだったらかわいい子選ぶなあ・・・・
2008.04.05 Sat 16:15 URL [ Edit ]
No.6797
Posted by VIPPERな名無しさん「人は見た目が9割」ではないな
「人は見た目が9割9分9厘」が正解だろう
2008.04.05 Sat 16:17 URL [ Edit ]
No.6798
Posted by イケ面だと人と触れ合うチャンスは確かに増えると思う。ブサ面だと内向的になりがちだし、会えたとしも最初に断絶される可能性が高くなるから。
2008.04.05 Sat 16:52 URL [ Edit ]
No.6799
Posted by >6786が自分の世界に閉じこもった
視野の狭い生き方をしてきたことがわかりますねw
2008.04.05 Sat 16:54 URL [ Edit ]
No.6801
Posted by キモく見えるのは顔の造りより、表情のせいだと思います!
2008.04.05 Sat 17:59 URL [ Edit ]
No.6803
Posted by マジレスすると「見た目が9割」は顔のことじゃない。
服装や雰囲気等の視覚で判断するのが9割だから、 見た目が性格悪そうなイケメンや美女だったらやはり損をする。 顔だけで異性を判断するのならブスブサは既に全滅してる。
2008.04.05 Sat 18:13 URL [ Edit ]
No.6805
Posted by 男が女を選ぶときは見た目重視。
子供の質より量を重視するから、相手がどんな能力持ってるとかどんな性格なのか等は重要じゃない。 女が男を選ぶときは見た目と能力重視。 子供の量より質を重視するから、相手がどんな遺伝子を持っているかが重要。 見た目が整っている、背が高い、というのは遺伝子に異常がない可能性が高いので、 相手の能力だけでなく見た目も、良い遺伝子を持っているかどうかの判断材料となる。 もちろん本人達にその自覚は無いが、本能がそうさせている。
2008.04.05 Sat 18:31 URL [ Edit ]
No.6809
管理人のみ閲覧できます Posted by このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008.04.05 Sat 20:07 [ Edit ]
No.6812
Posted by 「見た目が9割」って、恋人見つけて付き合えるか、までの過程での要件を言ってるのでは。
恋人関係になって付き合い始めたあとは、お互いに内面の割合が増していくのでは。美男美女の夫婦やカップルだって分かれることがある。 外面も内面も(相手に対して)良くないといけないのでは。 前者ばかり気にしてる人は一度も恋人が出来たことがないか、出来たとしても今度は内面という次の壁が待ってるだろう。 しかしまあ、まずは見た目をきちんとしないと手にも取ってもらえないだろう。
2008.04.05 Sat 21:06 URL [ Edit ]
No.6814
Posted by SNSで顔を隠して近付いてくる奴
顔を晒してる奴の時間を無駄にしないでくれ 仲良くなろうがブサイクならアッサリと切り捨てるっての 顔隠して交流したいならどっかの掲示板へ行け
2008.04.05 Sat 21:57 URL [ Edit ]
No.6815
Posted by 「見た目9割」ってやっぱあながちウソじゃないよな。
結局顔の造作だけで話してるやつ多いけど、 外見って、服装とか雰囲気とか仕草とか、そういうとこも含むだろ。 だから結局、「内面も外見に表れる=見た目が9割」ってことなんじゃん? どんなにイケメンでも、服装とかでないわって思うヤツとかいるよ。 ブサメンだからって服テキトーとか気配りないヤツが一番ダメだろjk。 顔の造作はともかく、頑張る意識が大事。
2008.04.05 Sat 22:20 URL [ Edit ]
No.6817
Posted by >6814
個人情報の問題もあるし、顔さらすさらさないは個人の勝手だろ。 つーか、顔さらしてるヤツって顔だけで頭悪そうなヤツ多くね? あ、お前か。
2008.04.05 Sat 22:26 URL [ Edit ]
No.6818
Posted by 知の歴史ごめん、九割といわず十割が実際その第一評価対象だと思う。
※ただし、付き合う理由という意味ではない。 恋人といわず、イケメン、美女は社会交流や人間関係、あるゆる面で得を得られる機会が多くある。少なくとも人間って顔とトーク一つで簡単に意思が揺らぐ生き物。 ただし、イケメンでも、付き合いが長いほど、性格行動面で人が判断されてイケ(スカナイ)メンになったりするのも確かだから、長期的にみるなら決してブサ面は絶望する必要はない。 それに、私なら、少なくとも顔よりも生き方を優先して最終的に人を判断する。
2008.04.05 Sat 22:35 URL [ Edit ]
No.6819
Posted by 実際見た目って重要だよ。
でもネタか本気か知らんけど見た目の意味を履き違えてるやつが多い。 多少目鼻立ちが悪かろうと清潔感のある格好をして明るく笑ってればそれなりに良く見える。 ブサ面はそれを理由に自分を向上させる努力を放棄してるだけだと思う。 社会に出て本気でそれを思った。 明らかにブサ面でメタボ気味な先輩も結婚してるしな。
2008.04.06 Sun 00:10 URL [ Edit ]
No.6832
Posted by 内面で人が判断されるのはフィクションの中だけ
2008.04.06 Sun 04:14 URL [ Edit ]
No.6867
Posted by 内面で人が判断されるのはフィクションの中だけ。
イケメン・美女が何でも許されるのもフィクション(2ちゃんネタ含む)の中だけ。 既に米欄で何人かが指摘してるが、ここで言う「見た目」は 顔の造形だけでなく表情・服装・雰囲気を総合してのもの。 顔だけで判断されるなんてことは有り得ない。
2008.04.06 Sun 18:18 URL [ Edit ]
No.12155
Posted by 何人かが当たり前みたいな事言ってて滑稽だな
2008.06.19 Thu 18:34 URL [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://pepeneta.blog78.fc2.com/tb.php/557-44181b9d | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ぺぺねた。 All Rights Reserved. |