▼ 管理人の独り言&検索
▼ Advertisement
▼ リンク
| ||
| ||
≪2020.12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.02≫ | ||
▼ プロフィールetc
管理人:ぺぺろん ![]() このブログについて (6/21日更新) メールフォーム 相互リンクの希望はこちらからお願いします。 その他ご意見・ご要望もお待ちしております。 copatch様 みおのすけ様 Culter様 よりTOP画像いただきました! ランダム表示させていただいています。 感謝ですm(__)m TOP画像募集中! 頂いたものは必ず掲載いたします。 pepeneta◎hotmail.co.jp 最新記事のRSS ▼ 最近の記事
▼ アイテム
▼ お世話になっているサイト
|
2008.03.31 Mon
なぜ日本でFPSは流行らないのか
1 名前: 働く貧困層(キムチ)[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 18:56:17.71 ID:vb9Mf2ba0 ?PLT(18600) ポイント特典 株優プチ(diy)
sssp://img.2ch.net/ico/3-2.gif いつもPaperMan(ペーパーマン)をご愛顧いただきありがとうございます。 2008年3月31日22時00分を持ちましてオープンβテストを終了いたします。 日本国内のオープンβテストを通じて評価を頂いておりました「ペーパーマン」ですが海外のライセンス成約の見通しが立たず海外売上が計画を下回る見通しとなりました。 これにより今後事業を拡大していくためには、資本の投下が必要な状況となりグループ全体の経営判断によってオンラインゲーム事業を整理する事となりました。 今後「ペーパーマン」がどのような形でサービスを再開できるのかは、現在未定となっております。 お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解頂けますよう、宜しくお願い致します。 http://paperman.jp/news/notice/notice_view.asp?write_no=0803310001730&page=&s_search_column=&s_search_string= 4 名前: 反米強硬派(きびだんご)[] 投稿日:2008/03/31(月) 18:57:21.99 ID:2nrcef3a0 エロくないからだろ常考的に考えて 6 名前: シー・シェパード(あら)[] 投稿日:2008/03/31(月) 18:57:29.47 ID:LhgPUk5K0 ドラクエFFが先に流行ったから 7 名前: 恋人と電話中(おにぎり)[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 18:57:51.85 ID:gJQnXDIv0 つまんないからね 9 名前: 育成枠入団(きびだんご)[] 投稿日:2008/03/31(月) 18:58:04.52 ID:MNq7ORjC0 酔うじゃん 10 名前: サヨ(おいしい水)[] 投稿日:2008/03/31(月) 18:58:12.01 ID:KIPVXHd80 高スペックPC買って糞たけえマウスに拘ってアホくせえ 11 名前: 女王蜂(しうまい)[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 18:58:19.20 ID:FVWyehU90 ゴールデンアイだけは認める 17 名前: 現役高校生(酢豚)[] 投稿日:2008/03/31(月) 18:58:50.91 ID:Bys/DGtZ0 ゴールデンアイ原理主義者どもが喚き出す 23 名前: 石油元売り大手(湖北省)[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 18:59:24.20 ID:pE4Rbb0t0 もっと日本のオタに受けるキャラでも出さないと駄目だな 35 名前: サル(あかふく)[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 19:00:10.73 ID:BODk2hhK0 コントローラー持たせてTPSにしとけ 36 名前: ミンク鯨(カボス)[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 19:00:16.91 ID:tVhKOr7C0 ゲームで疲れたくない ぼーっとロープレしてたい 39 名前: 大御所(湖北省)[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 19:00:30.43 ID:34UZx7d10 別に流行らなくたっていいじゃん 49 名前: 親日派(もんじゃ)[] 投稿日:2008/03/31(月) 19:01:35.08 ID:QW4qQuSi0 てか、オンボのメーカー製PC流行りすぎだしな。 55 名前: 大御所(プーアル茶)[] 投稿日:2008/03/31(月) 19:02:12.97 ID:Xj7SKAll0 ペーパーマンは音声がキモイ ロリボイスで鳥肌たった 56 名前: 忍者(遼寧省)[] 投稿日:2008/03/31(月) 19:02:17.06 ID:BSKdxkooO 3D酔いするから苦手 58 名前: ミツバチ(もんじゃ)[] 投稿日:2008/03/31(月) 19:02:25.36 ID:r5/JCmEB0 萌えキャラがいない(笑) パッドでFPS(笑) エイム補正機能(笑) 液晶(笑) すぐ死ぬ(笑) アイテム課金(笑) 62 名前: 痴漢行為者(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 19:02:35.58 ID:nLMneuqt0 FPS厨のきもさは異常やでぇ 66 名前: 医療審議会(湖北省)[] 投稿日:2008/03/31(月) 19:02:47.15 ID:FOmsdmGh0 というよりPCゲー自体がもう完全に廃れ始めてる 今更自作組もうとしてる奴など愚の骨頂 85 名前: 親日派(もんじゃ)[] 投稿日:2008/03/31(月) 19:04:01.96 ID:QW4qQuSi0 >>66 PCすぺっこによって条件が違うと入りにくいよな。 74 名前: 留年組(湖北省)[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 19:03:17.48 ID:feH/U5R40 侍の国だからな、無双がはやってるだろ 87 名前: 裁判官(しうまい)[] 投稿日:2008/03/31(月) 19:04:41.83 ID:vvVVDHjg0 なぜか嫌悪感を感じる 88 名前: 財務省幹部(もんじゃ)[] 投稿日:2008/03/31(月) 19:04:46.34 ID:0A1ohYGc0 だってすぐ死ぬんだもん!うまくなろうにもなれないやい! 90 名前: 恋に悩めるビジネスマン(大酒)[] 投稿日:2008/03/31(月) 19:04:53.13 ID:5Dycz24+0 メタルギアみたいなTPSの方が面白い 96 名前: 初代王者(あら)[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 19:05:15.12 ID:vp1/c1uq0 剣のFPS作ったら日本で流行る 111 名前: 僧侶(石油)[] 投稿日:2008/03/31(月) 19:06:12.57 ID:UhEnx7AzO >>96 キングスフィールド 100 名前: グラビアアイドル(湖北省)[] 投稿日:2008/03/31(月) 19:05:29.23 ID:mfkA81HM0 作物育てたり酪農して、出来たものを売る根とげがしたい 105 名前: 側室(もんじゃ)[] 投稿日:2008/03/31(月) 19:05:53.32 ID:Zl9izGAw0 Pingの問題が無ければ外人とやった方がかなり面白い 108 名前: ミツバチ(もんじゃ)[] 投稿日:2008/03/31(月) 19:05:56.96 ID:r5/JCmEB0 FPSは思考の読み合い 最終的にはランダム要素の少ないスポーツ系が楽しい 113 名前: 教諭(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 19:06:30.83 ID:t3+zNqCQ0 誰か言ってたが、水鉄砲であたったら衣装が透けるっての出してくれ 117 名前: 広報担当(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 19:06:41.43 ID:iGTSE1+G0 自分の姿が見えないからつまらん 119 名前: 宮女(淮河)[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 19:06:44.52 ID:FrPw1hyU0 MMOもやったけど手軽でPS重視のFPSに毎回戻ってくる 廃人マンセーのチョンゲーよりよっぽどゲームっぽくておもしろい 122 名前: 愛人女性(大酒)[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 19:06:59.04 ID:2I/OoGJ+0 ?PLT(12100) むしろ何故ゴールデンアイは日本人でもできたのか 162 名前: TVコメンテーター(石油)[] 投稿日:2008/03/31(月) 19:10:20.03 ID:NuI1HxU1O >>122 4人対戦が出来たから子どもに人気だったんじゃない?後、スマブラとマリカーとの相乗効果とか? 127 名前: 痴漢行為者(まりもっこり)[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 19:07:32.63 ID:fzVPyrPe0 酔うってやつ 画面ぐりぐりやりすぎなんじゃね? 146 名前: プロ初先発(ぶり)[] 投稿日:2008/03/31(月) 19:09:00.45 ID:oATQhRne0 FPSは興味ないけどサバゲーはやりたい 149 名前: 渋谷のナンパ師(たこやき)[] 投稿日:2008/03/31(月) 19:09:27.76 ID:DWS1jJiq0 日本人にはTPSの方が向いてそうだ 153 名前: 財務省幹部(おたべ)[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 19:09:38.70 ID:AYOvKute0 国民性みたいなもんだろなぁ。 154 名前: 国会対策委員長(しうまい)[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 19:09:51.92 ID:rQU168aH0 信者がきもいせい、これに尽きる 164 名前: 元丸紅社員(わんこそば)[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 19:10:34.61 ID:5kM6sYMF0 MMOみたいにグダグタプレイができないから無理なんじゃね? 172 名前: 恋に悩めるビジネスマン(大酒)[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 19:11:11.45 ID:RqGObpcD0 何度も言うけど農耕民族とか萌えとか銃は関係ねーよ バイオハザードやサイレントヒルはゲームやる人にとってはいたってポピュラーだろ 181 名前: 非政府組織(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 19:11:38.40 ID:EWe9g8NT0 地味だからだろうな 育成要素はあまりないし 191 名前: 医療関係者(らっかせい)[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 19:12:21.32 ID:3g1olNZe0 つまらないから…じゃないのか? 【WIN】エネミーテリトリー:クエイクウォーズ スポンサーサイト
|ゲーム Comment(35) TrackBack(0) Top↑ ≪死んだらどうなるんだよ・・・誰か教えてくれ・・・ | Home | 27歳女子1000人のうち「イッたことがある」は357人!≫ Comment
No.6597
Posted by 名無しさん
TPSのほうが好きです。
でもCOD4はおもしろかった。
2008.03.31 Mon 21:23 URL [ Edit ]
No.6598
Posted by VIPPERな名無しさんニポンジンに向かないんだろうな性質的に。
確かにやり合うなら罵詈雑言の日本人よりも歓声と雄叫び上げまくる外人とがいいわ。
2008.03.31 Mon 21:26 URL [ Edit ]
No.6599
Posted by 時間かければサルでも強くなれるRPGとかの方が簡単で楽しいからだろう
FPSは日本ではブームにはなってないけど一部にきっちり根付いてきてるし、それで充分 3D酔いに関しては最近のはしにくくなってはいるな。俺も昔のゲームでは酔った
2008.03.31 Mon 21:46 URL [ Edit ]
No.6600
Posted by アイテム課金のFPSってw
ゲームに関しても外人は大雑把な感じがする だがそれがいい
2008.03.31 Mon 21:56 URL [ Edit ]
No.6602
Posted by BF2 ~ CoD4辺りで大分シェア広がったと思うけどなー。
それ以前はFPSって何?みたいな感じだったけど、今はちょっとゲームかじってる人なら何の事かくらいは通じるようになってきてる。 ジャンルの特性上日本じゃ流行りにくいのは確かだね。 だがそれがいい
2008.03.31 Mon 22:25 URL [ Edit ]
No.6603
Posted by 聞いた話だけど
日本人はFPSをやったとしても スナイパーや飛行機乗りが圧倒的に多いとか まぁそういう人種なんだろうね
2008.03.31 Mon 22:31 URL [ Edit ]
No.6604
Posted by >>6603
そうか?俺よくやるけど、乗り物MAPは人気ないぞ。 普通の歩兵が一番人気あるけど・・
2008.03.31 Mon 22:44 URL [ Edit ]
No.6605
Posted by ななっし≫4で結論出てるだろ
2008.03.31 Mon 22:45 URL [ Edit ]
No.6606
Posted by wおもしろいけど独りでやってもツマンナイし。
オンラインでゲームやる奴自体が少ないんすよ。PCだとただのクリックゲーだし。 あと、キングスフィールド面白さはガチ。 はやくPS3で出ないかなぁ・・・箱でも出たら箱ごと買っちまうだろうなぁ。
2008.03.31 Mon 22:53 URL [ Edit ]
No.6607
Posted by FPSはどうしても洋ゲーテイスト全開になるからなぁ
ていうかFPSは全体的に硬派だからじゃね? 硬派ゲーは日本じゃ売れんよ
2008.03.31 Mon 23:05 URL [ Edit ]
No.6608
Posted by 「もはや強者しかいないネットゲームとか、常連しかいない公園のドッグランとか、暗黙のルールがあるアイドルのコンサートとか!」
「絶望した!!一見様お断り社会に絶望した!!!」
2008.03.31 Mon 23:07 URL [ Edit ]
No.6609
Posted by そこでFEZですよ
2008.03.31 Mon 23:09 URL [ Edit ]
No.6614
Posted by VIPPERな名無しさん車では10分で酔うのにFPSでは24時間でも酔わない
2008.04.01 Tue 01:00 URL [ Edit ]
No.6616
Posted by 名無し日本人的にはキャラが見えてて、そのキャラがまた美形じゃないとつまらんのだろう
どのFPSやってもゴツイおっさんばっかだしな、俺は逆にそういうののほうが好きだけど FPS好きなんだけど、信者のキモさはそれでも分かる。まぁ信者に関してはFPSに限ったことじゃないけど、FPS系には銃オタがついてくるから余計キモい
2008.04.01 Tue 01:21 URL [ Edit ]
No.6618
Posted by TF2面白いよ。
酔うって人多いけど俺はすぐに慣れたし、設定落とせばそこそこのグラボで出来るから是非やってみてほしい。
2008.04.01 Tue 02:02 URL [ Edit ]
No.6624
Posted by 鉄砲で倒してもツマラナイ。それに尽きるわ
2008.04.01 Tue 11:03 URL [ Edit ]
No.6626
Posted by ETならただで楽しめる。
流行らないのは使うキーやボタンが多過ぎるせいのもあるような気もするがどうなんだろ。 後は日本のゲームのようにキャラの設定が細かくなく感情移入がしにくいというのも・・・自分の場合は変なキャラよりそっちの方がいいけどね。
2008.04.01 Tue 11:19 URL [ Edit ]
No.6627
Posted by BF2DEMOでバカプレイ
今でもたまにやりたくなる
2008.04.01 Tue 12:36 URL [ Edit ]
No.6636
Posted by >>6606
知ったか乙
2008.04.01 Tue 13:47 URL [ Edit ]
No.6640
Posted by つまらないから(笑)
2008.04.01 Tue 15:20 URL [ Edit ]
No.6651
Posted by VIPPERな名無しさんFPSは作業感が強く、酔ったり疲れたりする度合いが高い。
同じ主観的なシューティングでも日本で人気の有るエースコンバットシリーズやアーマードコアシリーズは、酔いづらいし作業感も薄い。 一応個人的な感覚だけど。
2008.04.01 Tue 21:02 URL [ Edit ]
No.6659
Posted by 人を撃つなんて論外。
人外と認識できるヤツしか攻撃できん。 だから最近のバイオは出来ない。 個人的には何処から撃たれるか判らない緊張感に耐えられなかった。
2008.04.02 Wed 03:00 URL [ Edit ]
No.6673
Posted by リアル系FPSの緊張感は異常
非リアル系FPSはだるい
2008.04.03 Thu 01:28 URL [ Edit ]
No.6676
Posted by FPS=オンラインゲームなのか?
まずそこが間違ってると思うが・・・
2008.04.03 Thu 02:45 URL [ Edit ]
No.6680
Posted by 狩猟民族と農耕民族の違いってことなのかね
2008.04.03 Thu 03:56 URL [ Edit ]
No.6682
Posted by FPSは60です。
2008.04.03 Thu 04:31 URL [ Edit ]
No.6687
Posted by 参等兵萌え要素入れるんなら徹底してそういった世界観を
作りゃいいのに。上記のアレは半端だな。 FPS系も面白いと思うんだけどなぁ。 やっぱ、自機が見えない、操作が複雑というのがアレか。
2008.04.03 Thu 13:24 URL [ Edit ]
No.6706
Posted by VIPPERな名無しさんけっきょく、"難しいゲーム"だからじゃねぇかなぁ。
日本人に向いていないってのもあるだろうけど。 だらだら、同じ人とレベル上げのMMO最高です^^ ってのも多いし。 FPSは時間=強さじゃないからね。
2008.04.03 Thu 23:34 URL [ Edit ]
No.6745
Posted by カミカゼは許そう。
まだ日本人らしさがあるからな。 芋スナイパーは本当に死ね 邪魔だ
2008.04.04 Fri 23:28 URL [ Edit ]
No.6810
Posted by エネミーテリトリーの楽しさは異常
2008.04.05 Sat 20:30 URL [ Edit ]
No.6863
Posted by >>6616
みたいなこういうエセFPSプレイヤーが 初心者にグチグチ文句言うからみんな止めていくんだろうな。
2008.04.06 Sun 16:44 URL [ Edit ]
No.6955
Posted by 日本でストイックにゲームやる人はシューターや格ゲーマーになってるんじゃないか?
2008.04.09 Wed 02:34 URL [ Edit ]
No.12248
Posted by ゲームfps一応やるけど、それといって面白い
もんじゃないな。なんとなくやるって感じで。 (趣味の自作pcの延長線でな) 一人称視点だから迫力があるっていうけど、 実際敵との奥行きが広かったり(システム重視して)して、 敵が迫ってくる感覚はゼロに等しい。 まだtpsとかキャラが見えてるほうが臨場感あると思う。
2008.06.21 Sat 02:52 URL [ Edit ]
No.16119
Posted by 銃に嫌悪感があるっていうが
MGSめっちゃ売れてるじゃん FPSというインターフェース自体がつまらない事をなぜ認めない
2008.09.23 Tue 20:21 URL [ Edit ]
No.16427
承認待ちコメント Posted by このコメントは管理者の承認待ちです
2010.01.03 Sun 17:07 [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://pepeneta.blog78.fc2.com/tb.php/546-bec0700f | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ぺぺねた。 All Rights Reserved. |