▼ 管理人の独り言&検索
▼ Advertisement
▼ リンク
| ||
| ||
≪2020.12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.02≫ | ||
▼ プロフィールetc
管理人:ぺぺろん ![]() このブログについて (6/21日更新) メールフォーム 相互リンクの希望はこちらからお願いします。 その他ご意見・ご要望もお待ちしております。 copatch様 みおのすけ様 Culter様 よりTOP画像いただきました! ランダム表示させていただいています。 感謝ですm(__)m TOP画像募集中! 頂いたものは必ず掲載いたします。 pepeneta◎hotmail.co.jp 最新記事のRSS ▼ 最近の記事
▼ アイテム
▼ お世話になっているサイト
|
2008.03.22 Sat
マヨネーズの良さが全くわからない・・・
2 名前: ディトレーダー(福岡県)[] 投稿日:2008/03/21(金) 23:42:37.13 ID:SzOX+Xk/0
マヨちゅっちゅ 5 名前: 乳母(福島県)[] 投稿日:2008/03/21(金) 23:44:38.98 ID:jEmUlqb40 納豆には絶対入れる 25 名前: アナウンサー(茨城県)[] 投稿日:2008/03/21(金) 23:50:11.85 ID:ZJY0Eq9d0 >>5 友人がそれをやっていて、食べてみたら旨かったな 自分でやってみたら吐いた 6 名前: パート(アラバマ州)[] 投稿日:2008/03/21(金) 23:45:13.36 ID:ZZPLzCsb0 味がよくわからなくなるのでマズイ料理にもってこい 7 名前: ダンサー(福島県)[] 投稿日:2008/03/21(金) 23:45:19.49 ID:f5tHWkaY0 ブロッコリー+マヨは至高 10 名前: 元祖広告荒らし(神奈川県)[] 投稿日:2008/03/21(金) 23:45:44.31 ID:IEm4IIoQ0 吉野家で特盛卵に持参したマヨかけて食ってる奴がいた 端から見てて吐きそうになった 11 名前: タコ(catv?)[] 投稿日:2008/03/21(金) 23:45:54.96 ID:AwmiwLDq0 マヨネーズは、世界各国のあらゆる食材にも通用する神調味料。 なにより、日本の醤油との愛称は抜群で、マヨネーズ醤油は無敵の調味料と言える。 13 名前: 請負労働者(福岡県)[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 23:46:04.85 ID:obJmQeHO0 銀魂で使われるまで「マヨラー」って言葉を聞いたことなかったんだけどいつからある言葉なの? 21 名前: 乳母(コネチカット州)[] 投稿日:2008/03/21(金) 23:48:36.27 ID:8G0m1xEwO >>13 香取がTVでマヨネーズを容器ごと吸引してた頃 15 名前: まなかな(長崎県)[] 投稿日:2008/03/21(金) 23:46:31.71 ID:Y5T/VaHo0 飲む奴とか居るらしいな。500ml飲み干せばどれくらいの カロリー摂取になるんだう。 16 名前: 探検家(神奈川県)[] 投稿日:2008/03/21(金) 23:46:52.66 ID:P6qU6MpM0 思えば美味しんぼは刺身にマヨネーズが受けてから勘違いしだしたように思える 22 名前: 天使見習い(コネチカット州)[] 投稿日:2008/03/21(金) 23:48:51.21 ID:5oYy6bWjO からしマヨネーズ最強! 23 名前: AV監督(コネチカット州)[] 投稿日:2008/03/21(金) 23:48:55.25 ID:5hNsWHLVO 朝は軽く白ご飯にマヨネーズ。 あと、お茶よりもアクエリアスかポカリがお勧めです。 26 名前: コレクター(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 23:50:58.20 ID:E1fVMmTSO 味覚障害者御用達調味料 28 名前: すっとこどっこい(東京都)[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 23:51:51.26 ID:IKM8LYMr0 するめイカに醤油マヨは絶品 29 名前: 守銭奴(山口県)[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 23:52:43.79 ID:9eyel1Gv0 トースターに入れるものには大抵合う 30 名前: 火星人-(東京都)[] 投稿日:2008/03/21(金) 23:53:39.04 ID:BaBvyZm90 パンにマヨ塗って焼いて食えって 31 名前: 探検家(神奈川県)[] 投稿日:2008/03/21(金) 23:53:57.55 ID:P6qU6MpM0 セブンのから揚げ弁当のマヨネーズいらねえだろ・・ 34 名前: 図書係り(空)[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 23:54:59.42 ID:lmUxrcOX0 業務用マヨネーズのまずさは異常、味薄い油臭い妙にクリーミー 35 名前: 旅人(千葉県)[] 投稿日:2008/03/21(金) 23:55:41.53 ID:zbJtysLD0 あえて言おう。 酢と玉子でごまかしてはいるが、 あ れ は 油 だ 。 ギトギトにして食べたがる奴の気が知れん 37 名前: プロガー(福岡県)[] 投稿日:2008/03/21(金) 23:56:22.20 ID:0yOGCTBZ0 基本的にはマヨネーズは嫌いだけど、 お好み焼き・たこ焼き・冷やし中華・ブロッコリーには必要だと思う 38 名前: まなかな(長崎県)[] 投稿日:2008/03/21(金) 23:57:04.28 ID:Y5T/VaHo0 お好み焼き以外には使わない。 43 名前: 自民党工作員(長屋)[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 23:58:04.38 ID:d3EjbjqB0 だってアレ卵+油だぜ。カロリー激高じゃん(´・ω・`) 44 名前: モデル(dion軍)[] 投稿日:2008/03/21(金) 23:58:14.76 ID:tUHdg0je0 貧者の調味料 46 名前: イラストレーター(神奈川県)[] 投稿日:2008/03/21(金) 23:58:28.28 ID:J7ZlBJso0 マヨネーズの全てが嫌い 味、臭い、見た目、さわり心地、言葉の響き こいつのがかかっているせいで食べたくても食べれなかった経験が数知れず 61 名前: ツチノコ(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 00:04:07.93 ID:uX772zy30 マックのハンバーガー、チーズバーガーとハンバーガーしか食えなかった所に 突如現れた彗星それがマックポーク 65 名前: 都会っ子(茨城県)[] 投稿日:2008/03/22(土) 00:06:49.93 ID:HtBLRU4U0 ウースターソース+マヨネーズと台湾マヨネーズはお断りします。 67 名前: 番組の途中ですが名無しです(関西地方)[] 投稿日:2008/03/22(土) 00:07:24.05 ID:ESZcvQI80 ごはんにマヨかける奴はやれる 68 名前: 私立探偵(catv?)[] 投稿日:2008/03/22(土) 00:07:27.02 ID:DsYQ8Vs80 マヨネーズはあくまで調味料だが、調味料にしては薄い味であるので、 それ単体で飲む馬鹿が出てくるのが、マヨネーズ派にとっては痛い所である。 マヨネーズは、どんな食材にも合う神調味料なのだが、それゆえに 味のアクセントも薄い。マヨネーズ+何かの濃い調味料が必要とされ、 組み合わせが上手くいけば、それはとてつもなく美味い料理になる。 70 名前: パティシエ(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 00:08:19.75 ID:KdMahlmxO セロリとかほうれん草とかブロッコリーとかカリフラワーとか 特定の野菜食べるときにあると嬉しいドレッシングがマヨネーズなんだが 嫌いな人って結構多いんだな 73 名前: プロ棋士(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 00:09:53.49 ID:+BCnA2Mu0 からし入りマヨネーズが上手すぎワロロwwww 76 名前: よんた(樺太)[] 投稿日:2008/03/22(土) 00:11:37.77 ID:Bdqv8v/2O タルタル>>>>>>>>>>>マヨ(笑) 77 名前: 私立探偵(catv?)[] 投稿日:2008/03/22(土) 00:11:39.41 ID:DsYQ8Vs80 豆腐とマヨネーズには旅をさせちゃいけない。 86 名前: 野球選手(兵庫県)[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 00:14:50.23 ID:ZhWmtSbx0 木工用ボンドがどうしたって? 87 名前: 踊り隊(東京都)[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 00:15:02.84 ID:B/OnZAFB0 サラダに乗っかっている輪切りのゆで卵に、 サラダのマヨネーズを絡めて食べるのが密かな楽しみ 88 名前: 新聞社勤務(アラバマ州)[] 投稿日:2008/03/22(土) 00:15:18.45 ID:y1AMhJ8T0 これほど万能な調味料はない 91 名前: ソムリエ(アラバマ州)[] 投稿日:2008/03/22(土) 00:16:43.21 ID:yh4eHa1G0 調味料ではないと思うが必要悪 96 名前: 赤ひげ(アラバマ州)[] 投稿日:2008/03/22(土) 00:21:24.49 ID:IlkOrDGy0 ?2BP(1111) 生姜焼き定食を注文した時、キャベツに添えられたマヨネーズが、 肉汁に溶けて白くなってた時の絶望感は異常。 100 名前: 西洋人形(埼玉県)[] 投稿日:2008/03/22(土) 00:24:50.87 ID:hShiOzy30 ?PLT(12000) マヨネーズたんとちゅっちゅしたいよぉ~ 101 名前: 張出横綱(樺太)[] 投稿日:2008/03/22(土) 00:25:06.01 ID:psrW5pYcO マヨネーズだけの旨味がある 105 名前: 数学者(福岡県)[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 00:26:06.86 ID:u70mAsU30 酢が嫌いなんだよ ソースやケチャップの含有量ならまだ許容範囲だが、 この黄色い汚物はありえない 108 名前: 留学生(鹿児島県)[] 投稿日:2008/03/22(土) 00:27:35.35 ID:qiyIWvc00 油っこいマヨに抵抗が無くなってから数年でドカンと太るぞ 112 名前: 幹事長(樺太)[] 投稿日:2008/03/22(土) 00:32:25.79 ID:dUHIMjHIO マヨネーズは味もそうだけど臭いが最悪すぎ 食ってる奴の周りにも被害が及ぶ 114 名前: 旅人(dion軍)[] 投稿日:2008/03/22(土) 00:33:15.92 ID:JsTAWwLT0 でもポテトサラダは例外だな。 主役が認められるのはこれだけだ 115 名前: 探検家(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 00:33:33.53 ID:WhYs46ft0 クロワッサンをオーブントースターで少しやいて マヨネーズ付けて食べるとウマー 116 名前: プロ棋士(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 00:34:32.59 ID:+BCnA2Mu0 コロッケにソースとマヨネーズで、死にそうになるくらいウマー。 118 名前: わさび栽培(静岡県)[] 投稿日:2008/03/22(土) 00:34:48.12 ID:9hycAo4i0 野菜は嫌いじゃないがマヨネーズは嫌いだ 酢が嫌いだからたぶんその影響だろうが 121 名前: 三銃士(樺太)[] 投稿日:2008/03/22(土) 00:36:56.91 ID:vVhhgEHTO 蒸かしたジャガイモにマヨネーズかけてたべてたら2ヶ月で10キロふえた 124 名前: エヴァーズマン(catv?)[] 投稿日:2008/03/22(土) 00:39:09.84 ID:Vuq4M2Zv0 ししゃも、焼きソバ、玉子焼き、ゆで卵、目玉焼き、たこ焼き、トマト ポテトサラダにさらにマヨネーズ、からあげの体積の50%くらいのマヨネーズ 126 名前: プロ棋士(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 00:40:57.28 ID:+BCnA2Mu0 ピザにマヨネーズで死ぬほど(゚Д゚)ウマー。 129 名前: 通訳(埼玉県)[] 投稿日:2008/03/22(土) 00:45:32.03 ID:Ytr/2WQJ0 マヨの樽に野菜漬け込んだら美味しい漬物できないかね? 135 名前: ほうとう屋(長屋)[] 投稿日:2008/03/22(土) 00:56:11.08 ID:GtUjFXO70 何にでもマヨネーズかける奴って味覚障害だろ。 もしくは、まともな食材を口にしたことのない可哀想な人。 136 名前: さくにゃん(大分県)[] 投稿日:2008/03/22(土) 00:57:46.27 ID:7q7S5Lys0 旨いんだから仕方無いだろ 138 名前: 養豚業(アラバマ州)[] 投稿日:2008/03/22(土) 00:59:28.43 ID:Z32GTBHC0 >>136 それならマヨネーズだけ吸ってればいいじゃん わざわざ料理にかけて全ての料理を同じ味にしてしまう意味がわからん 141 名前: さくにゃん(大分県)[] 投稿日:2008/03/22(土) 01:00:23.37 ID:7q7S5Lys0 >>138 馬鹿な事言ってないで米にマヨネーズかけて食え 145 名前: タレント(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 01:03:55.51 ID:GBdulDks0 ハムチーズトーストにマヨネーズウマー 目玉焼き乗せたらサイコー 174 名前: 将軍(コネチカット州)[] 投稿日:2008/03/22(土) 05:05:20.45 ID:CbDaezCvO 金がない時は重宝する 365日食べても太らない手づくりのマヨネーズレシピ スポンサーサイト
|生活 Comment(16) TrackBack(0) Top↑ ≪【削除依頼】 日本銀行 | Home | 秋田県の女の子は本当に「んだ!」とか言うの?≫ Comment
No.6502
Posted by
マヨネーズの何が美味いのか今の僕には理解できない
2008.03.22 Sat 19:57 URL [ Edit ]
No.6503
Posted by 嫌いじゃないけど全部同じ味になる
2008.03.22 Sat 20:00 URL [ Edit ]
No.6504
Posted by 確かにそうなんだよな
全部マヨネーズ味になるんだよな
2008.03.22 Sat 20:09 URL [ Edit ]
No.6505
Posted by VIPPERな名無しさんここまで海老マヨなし。
ボイルした海老とマヨネーズの組み合わせは最強。
2008.03.22 Sat 21:09 URL [ Edit ]
No.6506
Posted by なんでこの記事がオワタのニュー速版にのってんだ?
2008.03.22 Sat 21:13 URL [ Edit ]
No.6507
Posted by 創造力有る名無しさんマヨ嫌いの同志がこんなにも!
実際コンビニ弁当とか惣菜パンとか、なんでマヨだらけなんよ? かけてないと罰金でもとられんのか。
2008.03.22 Sat 21:44 URL [ Edit ]
No.6508
Posted by 白米にマヨかけて食う奴は味覚異常。
てかなんにでもマヨつける奴と一緒にメシくいたくねぇ。
2008.03.22 Sat 22:08 URL [ Edit ]
No.6509
Posted by 米6506
ニュー速のスレだから
2008.03.22 Sat 22:16 URL [ Edit ]
No.6510
Posted by マヨネーズはサラダとサンドイッチ(卵入り)以外には使わない
お好み焼きなんてもってのほか
2008.03.22 Sat 22:17 URL [ Edit ]
No.6511
Posted by マヨ嫌いな俺は少数派だと思ってたけど、嫌いな人も多いんだと安心した。
2008.03.22 Sat 22:32 URL [ Edit ]
No.6512
Posted by 知の歴史マヨネーズは味覚中毒を引き起こす、から多用はすべきでない。
2008.03.22 Sat 22:47 URL [ Edit ]
No.6513
Posted by 大抵の食品は、かければとりあえず旨くなるんだよな。
もともと味付けされてない、生や茹でただけの野菜とか、 逆に味の濃いカレーライスや乾物にはすごくよく合う。 ただ、薄く味がつけられたもの(煮物とか)にかけるのは、マズくはならないと思うけど、ちょっとイヤ。 甘いものと汁物には合わない気がする。 お菓子や果物にマヨネーズは考えられない。 味噌汁とかラーメンにかけるのもいやだ。 ご飯は噛むことで甘くなる食品なので、白飯マヨネーズは自分としてはナシ。
2008.03.23 Sun 01:03 URL [ Edit ]
No.6526
Posted by 蒸発した名無し※6507
同士よ! コンビニのマヨ率は異常だよな
2008.03.23 Sun 14:08 URL [ Edit ]
No.6546
Posted by ミソとマヨネーズを混ぜた味噌マヨは意外といけるよ。
生野菜に糸がけして食べたりしてる。
2008.03.25 Tue 13:38 URL [ Edit ]
No.6789
Posted by N「糸がけ」ならいい。野菜をもっと美味しく
食べるための工夫だから。マヨラーとやらは、 マヨネーズの「塊」を食べるためにセロリや きゅうりをスプーン代わりにしている感じ だから嫌なのだ。 ツナマヨサンドとか卵+マヨネーズは、 美味しいけどそればっかりだと飽きる。
2008.04.05 Sat 13:44 URL [ Edit ]
No.6986
Posted by ケチャップとマヨネーズ混ぜたの美味しいよ。
2008.04.10 Thu 08:37 URL [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://pepeneta.blog78.fc2.com/tb.php/540-287b8809 | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ぺぺねた。 All Rights Reserved. |