▼ 管理人の独り言&検索
▼ Advertisement
▼ リンク
| ||
| ||
≪2021.03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2021.05≫ | ||
▼ プロフィールetc
管理人:ぺぺろん ![]() このブログについて (6/21日更新) メールフォーム 相互リンクの希望はこちらからお願いします。 その他ご意見・ご要望もお待ちしております。 copatch様 みおのすけ様 Culter様 よりTOP画像いただきました! ランダム表示させていただいています。 感謝ですm(__)m TOP画像募集中! 頂いたものは必ず掲載いたします。 pepeneta◎hotmail.co.jp 最新記事のRSS ▼ 最近の記事
▼ アイテム
▼ お世話になっているサイト
|
2008.02.28 Thu
雪かき募集 参加費千円。宿泊実費
1 : イタコ(千葉県)[]:2008/02/27(水) 21:23:01.65 ID:rOS/xcLx0 ?PLT(12008) ポイント特典
雪かきさん いらっしゃ~い 高山市高根町(旧高根村)のペンションオーナーが、地域の高齢者宅で雪かきを体験してもらう「雪またじ体験塾」を初めて企画し参加者を募っている。同町は高齢化率は合併後の高山市で一番のうえ雪深さも有数だ。 高齢者のための雪かき支援とつなげる体験イベントに、地元の社会福祉協議会職員も「継続的な雪かきへのきっかけになれば」と期待を寄せる。(中沢一議) http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000000802270003 企画したのは、高根町池ケ洞の標高1100メートル地点にある「塩沢(しょう・ぞう)山荘」の松原正人さん(50)。3月1?2日にかけ地元に宿泊し、雪またじ(雪かきを意味する飛騨地方の言葉)の座学と実技指導を受け実体験する。 参考にしたのは、新潟県で実施されている大がかりな雪かきボランティアだ。「雪かき道の指南書」を作成し、道具と使い方のレベルで「昇級制度」まで設けボランティアを育成する力の入れよう。現実の雪害防止にも役立っているという。 高根町には現在約540人が暮らしている。65歳以上は45%。集落によっては積雪も1?2メートル。ここ数日の降雪でさらに増え、雪かきに困っている家は少なくない。 一昨年3月までは地元に高根中学があり、十数人の中学生が学校行事として2日間、手分けして高齢者宅の雪かきを手伝ってきた。だが、統廃合で朝日中学に統合され、雪かきはなくなった。 そんな中で地元有志がこの冬、有償ボランティアの「雪おろし隊」を結成。1時間1500円で希望者を募ったところ、すでに4、5軒から申し込みがあった。 松原さんは「体力自慢の街の人に来てもらい、雪またじを通して雪国の暮らしを知り、お年寄りと気持ちも通わせてもらえれば」と話している。 雪かきの体験先は社会福祉協議会高根支部で調整する。同支部の中林力さんは「山あいの家の裏には石垣があり、家と石垣の間の雪はなかなか消えない。雪またじをしてもらえたらそのぶん、春が来るのも早くなる。まずは実情を知ってもらいたい」と話している。 参加費千円。宿泊実費(7300円前後)は別。申し込み・問い合わせは塩沢山荘(0577・59・2620)へ。 http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000000802270003 2 : 三銃士(関西地方)[]:2008/02/27(水) 21:23:22.42 ID:j2qa5IVZ0 HA? 6 : 外来種(アラバマ州)[]:2008/02/27(水) 21:24:04.45 ID:D6w07W3V0 誰がやるんだよwwwwwwwwwwwww 7 : 生き物係り(長野県)[]:2008/02/27(水) 21:24:28.00 ID:Rfs94YBg0 >宿泊実費(7300円前後)は別。 >宿泊実費(7300円前後)は別。 >宿泊実費(7300円前後)は別。 9 : 女工(栃木県)[]:2008/02/27(水) 21:24:52.21 ID:zqp8kgBm0 え? 雪かきしたうえに1000円とられて宿泊費も? 17 : 男性巡査(静岡県)[sage]:2008/02/27(水) 21:25:34.12 ID:wQe8OcBW0 誰が金払って働きにいくんだ? 20 : くつした(大分県)[]:2008/02/27(水) 21:26:00.03 ID:54i9+1jQ0 せめてうまいもん食わせてくれるとかさぁ・・・ 食事も自腹なのかこれ 21 : バンドメンバー募集中(東京都)[]:2008/02/27(水) 21:26:06.28 ID:76UFzjMq0 参加費の意味がわからない 28 : 男性巡査(静岡県)[sage]:2008/02/27(水) 21:26:41.25 ID:wQe8OcBW0 金が払えないのは分かるが なんで金とるの? 31 : スレスト(長野県)[sage]:2008/02/27(水) 21:27:06.13 ID:qkuPRD9pP ?PLT(12010) >山あいの家の裏には石垣があり、家と石垣の間の雪はなかなか消えない。 >雪またじをしてもらえたらそのぶん、春が来るのも早くなる。まずは実情を知ってもらいたい どう見ても労働力として募集してんじゃねーかw 何で働いて1,000円払わなきゃいけないんだよ 33 : ペテン師(香川県)[]:2008/02/27(水) 21:27:12.99 ID:fB7MKTBg0 せめてメシくらい振舞えよ 40 : fushianasan(東京都)[]:2008/02/27(水) 21:28:10.65 ID:/UcpQ9np0 金よこせとは言わないから宿泊くらい面倒みろよ。 44 : 絢香(東京都)[sage]:2008/02/27(水) 21:28:47.76 ID:HuZiwjXa0 ボランティアじゃねえのかよワロタ 48 : 産科医(埼玉県)[]:2008/02/27(水) 21:29:36.95 ID:mkkBGxLB0 つーか金払って雇うものだろ 北国の人間は脳味噌まで凍ってンの? 53 : 釣氏(奈良県)[]:2008/02/27(水) 21:30:32.34 ID:IYRsIflt0 飯だけでも食わせてくれたらいいんだけどな・・・ 来年の冬暇だし行ってやらない事も無い 58 : 入院中(アラバマ州)[]:2008/02/27(水) 21:30:57.05 ID:WQ/6cnDX0 せめて宿泊費、食費は無料とかならまだわからんでもないが・・・ 65 : 機関投資家(dion軍)[]:2008/02/27(水) 21:31:36.36 ID:aooePQX60 これ考えたやつは 「参加費も徴収できて宿泊客も増えて雪かきの手間もはぶけるw俺って天才www」 とか思ってたんだろうな。誰が行くかボケ 70 : プロ固定(千葉県)[sage]:2008/02/27(水) 21:32:33.37 ID:EMD6ud7h0 田舎者の思考回路はよくわからん 75 : 通訳(ネブラスカ州)[]:2008/02/27(水) 21:32:58.71 ID:W7Xp5vpKO おまいらどうせ無料でもやらないくせにw 76 : ぬこ(アラバマ州)[]:2008/02/27(水) 21:33:04.25 ID:Y/d6L40d0 ちょっと何言ってるかわからない 82 : 女流棋士(catv?)[]:2008/02/27(水) 21:34:07.67 ID:98qfrp7i0 いやホントなめてる 得をするのはオフシーズン民宿 87 : 野球選手(コネチカット州)[]:2008/02/27(水) 21:34:28.47 ID:PE2LtNtVO 雪かきの大変さは異常 88 : タイムトラベラー(神奈川県)[]:2008/02/27(水) 21:34:43.42 ID:oaEqhCpb0 参加費千円。宿泊実費(7300円前後)は別。 おいおい 94 : 派遣の品格(アラバマ州)[]:2008/02/27(水) 21:35:35.47 ID:l4Gpk+1i0 参加費とって自分の山荘に宿泊させて1500円で有償ボランティアとして働かせたら 山荘オーナーの一人勝ちじゃないか どんだけ搾取したいんだよ 96 : AA職人(東京都)[]:2008/02/27(水) 21:35:41.82 ID:WuxXGdbs0 マジで言ってるのか 頭痛くなってきた。。 100 : fushianasan(岩手県)[]:2008/02/27(水) 21:36:15.65 ID:mOgt/emV0 >そんな中で地元有志がこの冬、有償ボランティアの「雪おろし隊」を結成。 >1時間1500円で希望者を募ったところ、すでに4、5軒から申し込みがあった。 >参加費千円。宿泊実費(7300円前後)は別 地元では金とって雪かきしてるのに 他から募集するときは参加費と宿泊費もらうとか 凄い考えだなwww 103 : ほうとう屋(アラバマ州)[sage]:2008/02/27(水) 21:36:24.01 ID:/dJ503pw0 これ詐欺だろ????????? 107 : 塗装工(アラバマ州)[]:2008/02/27(水) 21:36:49.04 ID:X10NE5Jr0 あまりにもセコすぎてワロタ 交通費と宿泊だけは出してやれよ 108 : 殲10(山梨県)[]:2008/02/27(水) 21:36:54.25 ID:RVNty2dv0 こういうのがあるから 日本じゃボランティアが 根付かないんだろうなぁ 116 : 浪人生(コネチカット州)[]:2008/02/27(水) 21:38:12.88 ID:j5oKtgMVO 宿泊タダならまだわかるが実費w 125 : すくつ(関西地方)[]:2008/02/27(水) 21:38:56.64 ID:je3/gKmY0 アホすぎるwww 体験塾という名の商売じゃねーかw 129 : 美容師見習い(コネチカット州)[]:2008/02/27(水) 21:39:24.66 ID:CHAI1wqsO 金払えば雪かきさせてやるって酷いな 141 : おやじ(長屋)[sage]:2008/02/27(水) 21:41:47.13 ID:DvmKyeqT0 この発想は無かった 147 : ペテン師(千葉県)[]:2008/02/27(水) 21:43:40.73 ID:L5opqdql0 なんで金払って労働なんだよw 148 : 浪人生(関西地方)[sage]:2008/02/27(水) 21:43:53.65 ID:s2yvosOQ0 地元の女の子紹介しろよ 152 : 工作員(静岡県)[sage]:2008/02/27(水) 21:44:06.39 ID:WjnryneV0 金払うのかよ 153 : 調理師見習い(岩手県)[sage]:2008/02/27(水) 21:44:21.54 ID:XIMg4VVZ0 交通費もだしてくれないの? 160 : 産科医(大阪府)[sage]:2008/02/27(水) 21:44:57.93 ID:iLolZKKW0 どこの東北かと思ったら岐阜かよ。 しかも、体験塾だから有料ってw 雪かきなんて重労働を金まで払ってやりに来るってどんだけ世の中なめているんだ。 ペンションもどんなおもてなしをしてくれるやら。 ttp://www11.plala.or.jp/siosawa/ 169 : 宅配バイト(関西地方)[sage]:2008/02/27(水) 21:46:31.98 ID:2bDS/yST0 >>160 あ、あれ? >1泊2食 7300円1泊2食 7300円って・・・ 174 : 前社長(関東地方)[sage]:2008/02/27(水) 21:47:23.04 ID:REC1z9qc0 >>169 ワロタ 参加費取っておいて、泊まりはうちでしてねってww 181 : スレスト(長野県)[sage]:2008/02/27(水) 21:48:12.99 ID:qkuPRD9pP ?PLT(12010) 「はーい、次は鈴木君、そっちの駐車場の雪かきねー。 小林君、暇そうだから物置の整理でもやってくれる? 田中君、ちょっと君作業遅いよ。そんなことじゃ社会出ても役に立たないよ。 ほら、さっさと動く動く!シャキシャキ作業する!」 =労働終了= 「じゃ、今日の分8,300円徴収ね。お釣りないようにしてね。」 218 : 女性音楽教諭(コネチカット州)[]:2008/02/27(水) 21:52:03.76 ID:QeD6ElLoO >>181 本当に言いそうだから、まじうぜえーw 235 : 受付(樺太)[]:2008/02/27(水) 21:53:31.85 ID:4xCmsshNO >>181 こんな感じなんだろうなw 195 : お宮(広島県)[sage]:2008/02/27(水) 21:49:50.06 ID:OVYMyvK70 参加費千円ってのが余計だな 197 : 浪人生(関西地方)[sage]:2008/02/27(水) 21:50:21.89 ID:s2yvosOQ0 7300円w 通常価格ワロタ 209 : 竹やり珍走団(アラバマ州)[]:2008/02/27(水) 21:51:29.05 ID:qOf06tzi0 情報弱者が騙されて行っちゃうんだろうな 213 : 学生(コネチカット州)[]:2008/02/27(水) 21:51:41.88 ID:CHAI1wqsO 宿泊せずに参加費だけ払って帰ったら嫌な顔されるの? 214 : バイト(東京都)[]:2008/02/27(水) 21:51:43.62 ID:Oa8oGKM80 通うっていうと参加拒否されるだろうなwww 241 : ネットカフェ難民(東京都)[]:2008/02/27(水) 21:53:59.47 ID:xRfGgMiQ0 奴隷じゃねーかw 245 : 名無しさん@(樺太)[]:2008/02/27(水) 21:54:25.04 ID:47hRrdWWO ほんとに「実費」なら7300円もかからんだろ 276 : 底辺OL(京都府)[]:2008/02/27(水) 21:57:29.59 ID:uArGS0JV0 >1時間1500円で希望者を募ったところ、すでに4、5軒から申し込みがあった。 ふむふむ、金を取るのか。 では、雪かき隊のギャラはいくらだろうか > 参加費千円。宿泊実費(7300円前後)は別。 \(^o^)/ 282 : 食品会社勤務(樺太)[]:2008/02/27(水) 21:57:50.52 ID:ZezoBoYxO 誰が行くかよwww とは思うが、なんだかんだで物好きが参加して 最終的にはまぁそこそこの人数が集まると予想 292 : 消防士(アラバマ州)[]:2008/02/27(水) 21:58:34.51 ID:mH6Hn75q0 スコップレンタル料はいくら? 367 : fushianasan(東京都)[]:2008/02/27(水) 22:06:31.42 ID:/UcpQ9np0 http://www.furusato-takayama.jp/higaeri/ 体験塾内容 1日目 雪かき指南書により座学による、基礎を学んでから、スコップ等の実技。その後雪と遊ぼう。 2日目 雪またじ実践 高齢者宅除雪体験。 雪国との交流・生活に関心のある方・雪またじやってみたい方、ご参加ください。 日時 2008年3月1日(土) 13時から2日(日)12時 場所 高山市高根町 持ち物 スコップ・雪かきにふさわしい服装・手袋・帽子・長靴 ・タオル ・着替え 参加費 1000円(保険代等) 宿泊費・食事は実費負担 申込・問合せ先 ふるさと体験飛騨高山 高根地区 電話 塩沢山荘 0577-59-2620 433 : 女工(栃木県)[]:2008/02/27(水) 22:11:48.54 ID:zqp8kgBm0 >>367 その上スコップ持参なのかw 441 : 宅配バイト(関西地方)[sage]:2008/02/27(水) 22:12:30.94 ID:2bDS/yST0 >>367 スコップ持参わらった 377 : 容疑者(アラバマ州)[]:2008/02/27(水) 22:07:56.29 ID:FGwSUaLU0 買ってでもする苦労w 387 : fushianasan(神奈川県)[]:2008/02/27(水) 22:08:56.93 ID:37Io+VOY0 堂々としすぎてワロタ 447 : 張出横綱(山形県)[]:2008/02/27(水) 22:13:02.39 ID:xyG4Yj/10 スコップ持参てwそりゃねーよw 457 : ペテン師(千葉県)[]:2008/02/27(水) 22:14:00.58 ID:L5opqdql0 面白すぎだなこれ 集団でスコップ持って電車乗ったらつかまるわ 479 : 建設作業員(樺太)[]:2008/02/27(水) 22:15:42.82 ID:jKxoFEPkO ・参加費1000円 ・宿泊費7300円 ・スコップ持参 この糞条件でボランティアする人は偉いな 497 : 留学生(三重県)[]:2008/02/27(水) 22:17:19.34 ID:f+fsxZNm0 >>479 日給8300円は安いよ 雪かきといえどかなりの重労働 10000円なら考える 512 : 女工(栃木県)[sage]:2008/02/27(水) 22:18:30.37 ID:zqp8kgBm0 >>497 こういう人のためのプランなのかもしれない 515 : すくつ(関西地方)[]:2008/02/27(水) 22:18:58.22 ID:je3/gKmY0 >>497 だまされないようになw 537 : 今日から社会人(愛知県)[]:2008/02/27(水) 22:21:07.53 ID:2fYv6CIj0 >>497 こういう勘違いする人を狙ってる詐欺だろ。 マ イ ナ ス 8,300円な。 安いもクソもあるかよw ![]() スポンサーサイト
|痛いニュース Comment(5) TrackBack(0) Top↑ ≪Fランク大学の授業風景 | Home | 大人になんかなりたくなかった≫ Comment
No.6375
Posted by VIPPERな名無しさん
こりゃひでえwww
なんで金を払ってまで重労働しなきゃならんのだ よくこんなアホなことを公表できるな
2008.02.28 Thu 12:47 URL [ Edit ]
No.6377
Posted by 去年も同じことがあったじゃねーかwww
2008.02.28 Thu 13:39 URL [ Edit ]
No.6380
いいじゃんかw Posted by お膳立てしてもらって雪かき楽しんで、
終ったらお礼も言われて8300円だろ? 雪の積もらない地方の人から見れば、 それなりに魅力があるぜ?
2008.03.04 Tue 17:28 URL [ Edit ]
No.6439
Posted by 8300円おまえが払うんだぞ?
2008.03.16 Sun 18:50 URL [ Edit ]
No.12165
Posted by まず人が集まらない
2008.06.19 Thu 18:48 URL [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://pepeneta.blog78.fc2.com/tb.php/533-d562de88 | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ぺぺねた。 All Rights Reserved. |