▼ 管理人の独り言&検索
▼ Advertisement
▼ リンク
| ||
| ||
≪2021.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.04≫ | ||
▼ プロフィールetc
管理人:ぺぺろん ![]() このブログについて (6/21日更新) メールフォーム 相互リンクの希望はこちらからお願いします。 その他ご意見・ご要望もお待ちしております。 copatch様 みおのすけ様 Culter様 よりTOP画像いただきました! ランダム表示させていただいています。 感謝ですm(__)m TOP画像募集中! 頂いたものは必ず掲載いたします。 pepeneta◎hotmail.co.jp 最新記事のRSS ▼ 最近の記事
▼ アイテム
▼ お世話になっているサイト
|
2007.12.17 Mon
街に誰もいない・・・セカンドライフの「過疎化」が進む
1 : すずめ(関西地方)[]:2007/12/14(金) 23:03:00.37 ID:c6mCk601P ?PLT(12508) ポイント特典
「セカンドライフ(Second Life)」では、今仮想空間内にユーザーが見当たらない「過疎状態」が目立ってきている。これから「仮想空間サービス」はどうなってしまうのか? 日本人ユーザーの人気スポット「NAGAYA」もさびれる はてなは2007年12月13日、「はてなワールド」β版を100人の会員限定で公開した。3次元仮想空間で自分のアバター(ネット上の分身)をつかって他人とコミュニケーションできるというものだ。J-CASTニュース記者が「セカンドライフ」のなかで有名企業の「仮想店舗」「仮想社屋」を訪れたところ、建物は現存しているものの他のアバターが全くいないという現象が相次いでいる。 http://news.livedoor.com/article/detail/3430493/ かつては日本人ユーザーの人気スポットとされた「NAGAYA」。かつては、京都に模した日本的な街並みのなかに、様々な格好をしたアバターが盛んにチャットで会話を楽しむ姿があったが、だれもいない。さらに、07年4月に出店したソフトバンクモバイル、07年7月に出店した三越などにも他のアバターはおらず、12月3日に開設したばかりの神奈川新聞社の「SIM(島)」にも残念ながら記者以外だれ一人いなかった・・・ 今、「セカンドライフ」が直面しているのは、多くの建造物が並ぶ街で人がほとんどいない「過疎」状態だ。 ネットメディアのITmediaは「Second Life"不"人気、7つの理由」と題した記事を07年3月に掲載した。「要求PCスペックが高い」「何をしていいか分からない」「何をするにもお金がいる」「人気の場所はエロかギャンブル」などの理由を挙げて、 「Second Lifeはまだ黎明期。過剰な期待を寄せてこぞって報道したり、企業広告で埋め尽くす前に、世界を面白くしてくれるクリエイターを育て、コミュニティーを健全に成長させることが先決」 などと述べていた。これにブロガーが、セカンドライフでは自分で会話をしないと楽しめない、沢山のアバターが集まって成功した例もあるという反論をブログに掲載し、ブログのコメント欄に批判的な意見が相次いで書き込まれる事態も発生した。 「私は、セカンドライフは成功したと思っています。以前からすれば、3~4万人の大人が仮想社会で交流するというのは大変な話ですから。」 http://news.livedoor.com/article/detail/3430493/ 3 : 神主(アラバマ州)[sage]:2007/12/14(金) 23:03:37.64 ID:Sm1a9rX80 ・・・・・・・・・・なんだっけそれ 7 : 渡来人(樺太)[]:2007/12/14(金) 23:04:12.37 ID:OrYjZNe1O 電通くやしいのうwwww 9 : 2ch中毒(長屋)[]:2007/12/14(金) 23:04:34.86 ID:1fjXKDWK0 バケモノを街に放ってサバイバルさせたほうが受けるんじゃないか 何日逃げ切れば賞金出すとか 10 : 消防士(兵庫県)[sage]:2007/12/14(金) 23:04:36.02 ID:1Hr1KBhp0 どうでもいい 11 : おやじ(アラバマ州)[sage]:2007/12/14(金) 23:04:43.75 ID:KdYhFbP00 企業主導で成功するわけがない 12 : 留学生(東京都)[]:2007/12/14(金) 23:04:51.48 ID:YJFJ8xAX0 だれもいない(笑) 14 : まなかな(福岡県)[]:2007/12/14(金) 23:05:20.96 ID:Fu8X7yS30 日本で成功するには、萌え絵にしないとダメ 逆に定期的に萌えを提供できるなら人は居着く 58 : 料理評論家(大阪府)[]:2007/12/14(金) 23:11:55.90 ID:UO508ke40 >>14 でもネカマばっかりなんだよな 15 : カラオケ店勤務(中部地方)[]:2007/12/14(金) 23:05:27.60 ID:mxZXLKKC0 ニュー即では不人気だけど俺の周りで二人やってる奴がいる。 オブジェクト作る楽しさが分からん奴には向かんだとさ 20 : 銭湯経営(dion軍)[]:2007/12/14(金) 23:06:04.40 ID:8QyVWTJk0 就活しててNTTの説明会がセカンドライフ内だったことに驚いた 21 : 不老長寿(dion軍)[]:2007/12/14(金) 23:06:06.71 ID:QfNf8Pth0 だって面白くないもの電通にネットに詳しい社員いないだろあれ 24 : コレクター(宮城県)[]:2007/12/14(金) 23:06:30.77 ID:SmQgBcug0 仮想化世界で過疎化とな 26 : 講師(神奈川県)[sage]:2007/12/14(金) 23:06:50.44 ID:thcooQsb0 廃墟マニアに人気 28 : タレント(埼玉県)[sage]:2007/12/14(金) 23:07:11.67 ID:hl5J9/0V0 だって普通にネトゲでいいじゃん・・・ 30 : 組立工(京都府)[sage]:2007/12/14(金) 23:07:20.54 ID:A2SErY5K0 来世に期待するしかないか 32 : 福男(広島県)[]:2007/12/14(金) 23:07:25.69 ID:c2kou/PH0 最初っから過疎じゃないか 33 : お宮(千葉県)[sage]:2007/12/14(金) 23:07:33.72 ID:97xcaDrU0 絵変えてサードライフきぼんぬ 37 : 和菓子職人(石川県)[sage]:2007/12/14(金) 23:08:02.67 ID:B1+ODDhl0 お金がいるのはアカンわ 39 : カメコ(樺太)[]:2007/12/14(金) 23:08:27.85 ID:/uCEJyjZO 普通のネトゲと違って、セカンドライフってリアルが充実してるヤツの方が楽しめそう 44 : 山伏(愛知県)[]:2007/12/14(金) 23:08:46.51 ID:EVGzQN/j0 電通「セカンドライフ・・・?」 45 : VIPからきますた(石川県)[sage]:2007/12/14(金) 23:08:49.91 ID:sNpaiBfP0 > Second Lifeはまだ黎明期 それはギャグで行ってるのか 48 : 舞妓(愛知県)[]:2007/12/14(金) 23:09:30.65 ID:/w32Eygg0 ゲーム性もねーし、かくれんぼで隠れきったら10万円くれるとかもねーしな 50 : ゆかりん(徳島県)[sage]:2007/12/14(金) 23:10:20.60 ID:5WtLVvmf0 ?2BP(1200) 消味期限切れてるだけだろ・・ 54 : カメコ(樺太)[]:2007/12/14(金) 23:11:05.30 ID:/uCEJyjZO 会話と言えば内輪話ばかり そりゃ人も居なくなる 61 : あらし(新潟県)[]:2007/12/14(金) 23:12:33.82 ID:Oc5ojVCQ0 無料アイテムで身を固めたら、freebieって呼ばれた どうもセカンドライフじゃ現実のお金をたくさん使った奴が偉いらしい 悪い所だけ、既存のネトゲと同じでガッカリした 65 : 海賊(三重県)[sage]:2007/12/14(金) 23:13:26.38 ID:z+6GaTlf0 重いところに誰が行くかw 某巨大掲示板でボーッとしてた方がいいしな 67 : あおらー(dion軍)[sage]:2007/12/14(金) 23:14:16.51 ID:WBO5FiGj0 でんつーm9(^Д^) 70 : 踊り隊(東京都)[sage]:2007/12/14(金) 23:14:46.07 ID:XR2mTi9R0 過疎化っつーか 最初からいなかっただろ 73 : 代走(樺太)[]:2007/12/14(金) 23:16:05.98 ID:W3LiJ5hvO 以下の要素をトッピングすれば人気倍増 ・街の中心部に突如現れる古代遺跡の謎 ・邪悪なエイリアンとの戦闘 ・女アバターは露出度高めでボインか萌え系の2種類蚤 ・3段階まで変身可能 ・生き別れの父が魔王 ・超能力で飛行 ・他プレイヤーと協力して怪獣撃破 ・上上下下左右左右BAでフルオプション ・ボス戦で7回逃げるとかいしんでまくり ・波動剣3本集めれば剣圧で妖怪殺しまくり 75 : のびた(栃木県)[]:2007/12/14(金) 23:16:56.63 ID:snOKfpHh0 アニオタ向けにラキスタ神社でも作れよ 79 : 青詐欺(福岡県)[]:2007/12/14(金) 23:17:28.08 ID:9PzwQT9K0 リアルライフの人間関係だけでもクタクタなのに・・・・マゾかよ。 まぁ2chも疲れるけどね。 88 : 野球選手(dion軍)[]:2007/12/14(金) 23:21:23.53 ID:24ms4lr60 たらこが2ch Lifeを始めたらはやるかな 95 : 和菓子職人(福岡県)[]:2007/12/14(金) 23:22:47.58 ID:zTvwQ3vn0 >Second Lifeはまだ黎明期 いつから本気出すんだよ・・・ 103 : 宅配バイト(dion軍)[]:2007/12/14(金) 23:25:39.48 ID:f1Uun5Yn0 やっぱりテキストベースが一番いいんだよ。 二次元ならアバターとかもなんとでもなるけれどね。 106 : 会社員(静岡県)[]:2007/12/14(金) 23:25:53.82 ID:lVPUssnC0 結局何がしたかったんだ 112 : 銭湯経営(東日本)[]:2007/12/14(金) 23:27:01.56 ID:bOysQ65l0 最後まで3Dチャットと何が違うのか分からなかったな 118 : 留学生(埼玉県)[]:2007/12/14(金) 23:29:03.18 ID:sHYg25yX0 セカンドライフ以前にも 仮想商店街だのなんだの色々構想がでては沈んでいったよな やっぱり現実に適う仮想世界はないってわけだ ファンタジーやヒーロー要素のあるネトゲはともかく 124 : 踊り子(東京都)[]:2007/12/14(金) 23:31:09.03 ID:UbwDbhDT0 無料オンラインRPGいっぱいあるし、 それに、なんでPCの中でも平凡な生活をしなければならんのかと。 128 : 青詐欺(福岡県)[]:2007/12/14(金) 23:32:52.35 ID:9PzwQT9K0 ゴーストタウンでやっと出会った人は関係者で、変な壷を頻りに売ろうとしてくる。 2日ぶりに出会った人は、会話の途中から何故か謎の洋服を売りつけようとしてくる。 イメージではこんな感じ 131 : 団体役員(東京都)[]:2007/12/14(金) 23:33:03.69 ID:RX5p4ah/0 セレロンにオンボで動くようにしないとダメだろ 132 : 空気コテ(山形県)[]:2007/12/14(金) 23:33:26.09 ID:bVFBOOBi0 セカンドライフで面白かったのはこれだけだな。 http://youtube.com/watch?v=flkgNn50k14 144 : イラストレーター(大阪府)[sage]:2007/12/14(金) 23:38:40.61 ID:/h0LJ28K0 >>132 なんだこれはw 554 : 彼女居ない暦(茨城県)[sage]:2007/12/15(土) 09:29:44.20 ID:owlBtfAs0 >>132 つまりこういうパントマイム的なノリだと。 …たまに暗黒舞踏見に行く俺でもキモいと思った。 リアルな肉体じゃなくてポリゴンだろうから余計にな…。 135 : 果汁(コネチカット州)[]:2007/12/14(金) 23:35:35.32 ID:HypGtD8kO すでに金つぎ込んじゃった人はどうすんの? 138 : 高校教師(埼玉県)[age]:2007/12/14(金) 23:36:28.92 ID:Fv+Dhr4g0 「誰も居ない」を売りにして、アイアムレジェンドと タイアップすればいいじゃん 153 : 養蜂業(樺太)[]:2007/12/14(金) 23:40:40.50 ID:GGroF70H0 >>138 おまい発想が良すぎだろw 163 : 北町奉行(大阪府)[]:2007/12/14(金) 23:44:02.61 ID:d7ixQInw0 >>138 俺が電通の人事ならお前は採用なんだぜ 148 : 造船業(埼玉県)[]:2007/12/14(金) 23:39:33.39 ID:0R0SAYqZ0 3~4万人の大人が仮想社会で交流するというのは 2ちゃんでいいじゃん 164 : ぬこ(大阪府)[sage]:2007/12/14(金) 23:44:06.68 ID:URbFjs1k0 もっとだ!もっと寂れろ!そうしたら参加してやる。 誰も居ないだだっ広い空間に一人でポツンと佇んでやるよ。 そして一人で絶対絶命都市ごっこする 168 : アナウンサー(アラバマ州)[sage]:2007/12/14(金) 23:45:02.59 ID:VFNo8Keb0 宣伝雑誌とかも見なくなったな 180 : 日本語習得中(関西地方)[]:2007/12/14(金) 23:48:49.78 ID:6wA+yKf60 進むも何も最初から過疎ってるだろ 184 : 女流棋士(福岡県)[sage]:2007/12/14(金) 23:50:01.42 ID:Xsu8kIDr0 俺なら企画の時点で却下する。 189 : クリエイター(関東地方)[sage]:2007/12/14(金) 23:50:54.34 ID:hp6KbHgu0 NPCだらけにしてはやってるように見せかけたらどうよ 198 : 外資系会社勤務(北海道)[]:2007/12/14(金) 23:54:43.96 ID:0QZlwDEJ0 そういえばワールドビジネスサテライトでさも常識みたいにしきりに宣伝してたなぁ 221 : サンダーソン(関西地方)[]:2007/12/15(土) 00:01:03.83 ID:m+oGR38LP 冷静に考えて つまらなそうじゃん(´・ω・`) 246 : クリエイター(樺太)[]:2007/12/15(土) 00:15:55.16 ID:pVubvJTJO それよりもファーストライフをどうにかしないと… 247 : 銀行勤務(アラバマ州)[sage]:2007/12/15(土) 00:16:08.20 ID:7n7Emve70 普通のMMORPGだって もう流行らないのに 252 : おくさま(愛知県)[]:2007/12/15(土) 00:17:56.00 ID:hU+NjO8F0 デフォルトの見た目が絶望的に悪い時点でどうしようもない 自分でいじるったって最初はそんなのわからんし 続けるかどうかわからんものにリアルマネー使って他人からアバター買うなんてそれこそアホらしい 258 : 支援してください(兵庫県)[]:2007/12/15(土) 00:21:47.54 ID:6bUcwxr20 誰も居ないなら今のうち 262 : 配管工(福岡県)[]:2007/12/15(土) 00:26:01.09 ID:N4ebV2NB0 物々交換の世界なら少し興味がある。 269 : 消防士(ネブラスカ州)[sage]:2007/12/15(土) 00:36:18.43 ID:MPwFyFURO アバターがキモいからだよ ECO(エミルクロニクルオンライン)みたいなキャラクターにしろ、アニメーションタッチで可愛いから 277 : 女工(神奈川県)[]:2007/12/15(土) 00:43:21.45 ID:owuBD8QS0 ざまあww くやしいのうw 282 : 麻薬検査官(熊本県)[sage]:2007/12/15(土) 00:50:07.40 ID:UvnHwJuy0 過疎ってるのに成功してると言われてもな・・・ 284 : 女子高生(樺太)[]:2007/12/15(土) 00:52:08.45 ID:QAxjrxuuO 仮想空間が過疎空間になっちゃった 288 : 下着ドロ(東京都)[]:2007/12/15(土) 00:55:21.60 ID:A52UrDx/0 楽しみ方はあなた次第って意味わからん 楽しさを提供できないならやる意味がない。 295 : Webデザイナー(東京都)[]:2007/12/15(土) 01:02:49.85 ID:MYi58YOb0 ユーザーに目的がないってのがなんともねぇ 実は流行らないほうが儲かるって実験なんじゃと思ってしまうよね 304 : タリバン(西日本)[sage]:2007/12/15(土) 01:08:07.94 ID:9dOrsWVw0 食う寝る遊ぶセックスするができないなら、RPGみたいに目的を与えてやらにゃいかんでしょ。 自由すぎて何すりゃいいかわかんないよ。 323 : フート(東京都)[]:2007/12/15(土) 01:21:46.72 ID:9mVTWgQK0 俺もセカンドライフは糞だと思うしやりたいとは思わないけど ろくに知りもしないのにしたり顔で語るMMO厨はうざい 340 : ロケットガール(神奈川県)[sage]:2007/12/15(土) 01:33:53.96 ID:kZFfE1jh0 本屋にセカンドライフ関連本が大量に並べてあるのを見て 世間ではセカンドライフなるものが流行していると初めて知り、 その後、何人かの知り合いに尋ねたけどセカンドライフ知る人は一人もいなかった。。 342 : ぬこ(dion軍)[]:2007/12/15(土) 01:34:51.90 ID:YY6KgmXH0 金払ってまでやるようなもんじゃねーよな 350 : クリエイター(静岡県)[sage]:2007/12/15(土) 01:48:09.67 ID:jXA8mbRL0 会話に入りづらいから、ファーストライフと同じようにウロウロしてるだけ 354 : ネット廃人(東京都)[]:2007/12/15(土) 01:55:46.09 ID:OroO/Pz00 結局、ただのやわらか戦車だったってことか。 ユーザが興味を持ってないのに、メディアが無理に盛り上げようとしても 限界があるよな。 374 : 花見客(福岡県)[sage]:2007/12/15(土) 02:26:22.28 ID:hBLHACxU0 こうしてみると何だかんだ文句言われつつも5年半も客を絶やさず営業し続けてるFF11の運営スタッフって神だな。 383 : 停学中(アラバマ州)[]:2007/12/15(土) 02:33:06.61 ID:AAewQECS0 何するか決まってない空間っていうのは明らかに日本人に向いてないよね。 別国でヒットしたのはそういう国民性があったからこそであって、 日本人は自分の発想で稼いだり遊ぶっていう理念は薄いんじゃないかと思う。 390 : 書記(樺太)[]:2007/12/15(土) 02:37:05.02 ID:uLZO7+nuO >>383 だな それなりに目的が与えられないとやりがい感じない ![]() ここからはじまる!あなたの快適セカンドライフ♪エミル・クロニクル・オンライン アニバ!BOX スポンサーサイト
|ネット Comment(13) TrackBack(0) Top↑ ≪大人になんかなりたくなかった | Home | 【韓国】地下鉄の車掌が走行中ウンコしたくなり、ドアの外に放糞中振り落とされて死亡≫ Comment
No.6303
Posted by VIPPERな名無しさん
スレ中にもあったけど、既存RPGみたいにNPC街の人いれたらどうだ?
「アリアハンへようこそ」
2007.12.17 Mon 15:41 URL [ Edit ]
No.6304
Posted by 過疎だからって、好き勝手に出来んのかね?
所謂、土地高騰の前に買っておくみたいな感じで。 誰も居ないうちに、色んな所に唾をつけておく。 出来ないんなら・・・要らんわ。
2007.12.17 Mon 21:18 URL [ Edit ]
No.6305
Posted by 街を破壊できねぇかな?
2007.12.17 Mon 22:04 URL [ Edit ]
No.6307
Posted by いいね!
他人が作ったものに対して干渉できるようにすれば 全体的にカオスになって。 そこでいかに綺麗さを保てるかとか
2007.12.19 Wed 03:47 URL [ Edit ]
No.6308
Posted by そっか。
シムシティみてーに出来れば人は来るんじゃね? 一気に災害起こして、街崩壊させるように。
2007.12.19 Wed 21:51 URL [ Edit ]
No.6310
Posted by やってみたけど、キャラが気持ち悪い&皆フワフワしてて怖い
なのですぐやめた。興味本位でやってもつまらないね
2007.12.20 Thu 19:18 URL [ Edit ]
No.6311
Posted by VIPPERな名無しさんこういうのって、大々的に報道されて金絡んでくるとつまらなくなるよね・・・
2007.12.20 Thu 22:13 URL [ Edit ]
No.6313
Posted by そもそも日本のMMO自体が過疎化してる現実
…国産ゲーム全体が終った感があるけどな
2007.12.22 Sat 18:02 URL [ Edit ]
No.6316
Posted by なんだかんだでチャットメインだからな
タイピングできない大多数の人は、事実上の対象外だし そもそも一般ウケする類の代物じゃなかったわけだわ
2007.12.23 Sun 21:03 URL [ Edit ]
No.6317
Posted by グラセフみたいに車乗り回して他のユーザーひき殺せるようにすればバカみたいに増えるだろ
あと飛行機とヘリも必要だ
2007.12.24 Mon 11:02 URL [ Edit ]
No.6319
Posted by MMO自体マイナージャンルだからどうやっても人増えないよ
2007.12.24 Mon 17:43 URL [ Edit ]
No.6323
Posted by |-゚ノリ過疎化も何も、最初から仮想ユーザーしか存在しなかったのではなかろうか
2008.01.08 Tue 11:33 URL [ Edit ]
No.6331
Posted by ももも何度かやったけどつまんなかった
キャラがなによりキモいし 何一つ惹きつけられる要素がなかった
2008.01.25 Fri 16:51 URL [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://pepeneta.blog78.fc2.com/tb.php/530-9d915c47 | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ぺぺねた。 All Rights Reserved. |