▼ 管理人の独り言&検索
▼ Advertisement
▼ リンク
| ||
| ||
≪2021.01 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 2021.03≫ | ||
▼ プロフィールetc
管理人:ぺぺろん ![]() このブログについて (6/21日更新) メールフォーム 相互リンクの希望はこちらからお願いします。 その他ご意見・ご要望もお待ちしております。 copatch様 みおのすけ様 Culter様 よりTOP画像いただきました! ランダム表示させていただいています。 感謝ですm(__)m TOP画像募集中! 頂いたものは必ず掲載いたします。 pepeneta◎hotmail.co.jp 最新記事のRSS ▼ 最近の記事
▼ アイテム
▼ お世話になっているサイト
|
2007.03.08 Thu
『着うた』について。 男性「恥ずかしい。イラっとする。」 女性「オサレ!盛り上がるしカッコイイ」
1 名前: クマ(動物園)[] 投稿日:2007/03/08(木) 08:50:16 ?PLT(12351) ポイント特典
・最近、着うた人口が増えているらしい。さて、この着うた、若い子なら躊躇なく着うたに設定できるが、社会人は・・・おふざけモードに捉えられる可能性があるので、なかなか利用できないのが現実。確かに社内の打ち合わせで、マナーモードにし忘れて着うたが流れたら・・・確実に場が凍り、気まずさはぬぐえない。 ところで、着うた(R)をみんなどう思っているんだろう? ライブドアリサーチで「あなたは着うた(R) をどう思いますか?」というアンケートを実施してみました。 1位は案の上「おしゃれ」という回答で全体の約13%だった。そして僅差で2位にあがったのは1位とは真逆の「イラっとする」。しかも、3位は約11%で「恥ずかしい」となんだが、着うたに関しての印象はあまりよくないようだけど・・・? http://news.livedoor.com/article/detail/3056171/ 「大体聞くのは、通勤電車の中とかの移動時間。流れた瞬間、イラっとしますね。マナーにしろよと」(23歳男性/商社勤務)、「彼女からの着信だけ着うたにしてたら、仕事中にかかってきて、死ぬほど恥ずかしかった」(24歳男性/新聞社勤務)と、男性の意見はめっぽう手厳しいものばかりだった。 一方、男性のバッシングをものともせず、女子には根強い人気を誇っている。 「普通のベル音じゃ、自分のか誰のかわからない!」(21歳女子/大学生)、「流行りの歌にしとけば、鳴ったらいつでも盛り上がれる」(14歳女子/中学生)など。 「着うたに関する男性の意見は“着メロまではなんとか許せる。が、着うたはイラっとするし、恥ずかしくて自分の携帯では設定できない”というのが大まかな見解です。パケット通信料がぐんと安くなっている今、着うたフルをダウンロードすれば、携帯がもっと便利になるんですがねぇ・・・」(携帯評論家/石澤夏彦さん) 男子と女子でまったく捉え方が違う着うた。恥ずかしいと思っているのは男子だけだった。となれば、さっそく使いこなしてみてはいかが?(一部略) http://news.livedoor.com/article/detail/3056171/ 3 名前: 留学生(釜山)[] 投稿日:2007/03/08(木) 08:50:43 ならないからよく分からない 4 名前: 新宿在住(二丁目)[] 投稿日:2007/03/08(木) 08:52:09 >携帯評論家/石澤夏彦さん こんなやつ居るんだな 13 名前: 留学生(釜山)[] 投稿日:2007/03/08(木) 08:54:31 >着うたフルをダウンロードすれば、携帯がもっと便利になるんですがねぇ・・・ いや、その理論はおかしい 22 名前: モデル(手)[] 投稿日:2007/03/08(木) 08:56:17 ずっとバイブモードに設定しっぱなしなんだが 27 名前: ぁゃιぃ医者(岩手県)[] 投稿日:2007/03/08(木) 08:58:08 ?2BP(2410) つか男の意見は社会人で女は学生じゃん それは男女の意見の相違じゃなくて社会人と学生の意見の相違じゃないのか 41 名前: ブロガー(α)[] 投稿日:2007/03/08(木) 09:01:02 俺の着うた壊れてるみたいで 全然鳴った事ない 47 名前: バンドメンバー募集中(当方Vo)[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 09:02:09 >>41 俺なんて電話が受信出来ないんだぜ? 皆に迷惑かけてるなーって実感してるわ 340 名前: 住職(秋田県)[] 投稿日:2007/03/08(木) 12:47:58 >>41 俺んちもなんか電波はいんないみたい 70 名前: おたく(声優)[] 投稿日:2007/03/08(木) 09:10:56 昔の携帯にはバイブ機能がなかったから、その流れで着メロも残ってるんじゃないかな? 着うたフルなんかは着信に使うのがメインじゃなく、聞いて楽しむのがメイン。 サブ機能として着メロにも設定できますっていう流れ 85 名前: 中小企業診断士(板橋区)[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 09:16:34 無理あるスレだな 普通に男も着うた多いじゃん 92 名前: 通訳(ポルトガル語)[] 投稿日:2007/03/08(木) 09:23:26 すぐ電話にでて結局イントロクイズww 104 名前: 巡査長(山梨)[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 09:29:46 着歌フルの存在意義がわからん 113 名前: ゆかりん(17歳)[] 投稿日:2007/03/08(木) 09:33:08 成人して着うたにしてるやつは、なんと言うか、自覚が足りない。 124 名前: ダンサー(入間市)[] 投稿日:2007/03/08(木) 09:44:37 最近着信音鳴らす奴減ったよね なんとなくだけど 157 名前: ぁゃιぃ医者(岩手県)[] 投稿日:2007/03/08(木) 10:00:19 今では原点に返って着信音1のビープ音にしてる 12年前はみんなそうだったんだ 174 名前: ソムリエ(川崎市)[] 投稿日:2007/03/08(木) 10:19:14 ?2BP(3433) 逆にピリリリリ、っていうデフォルト着信音がクール 177 名前: カメラマン(東海村)[] 投稿日:2007/03/08(木) 10:23:14 >>174 それには同意せざるを得ない 213 名前: 乳母(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 11:01:58 着メロは設定してる。 アニメの中で使われている携帯の着メロだけど、 よっぽど知っている人じゃないとわからないだろうなあ。 一般人が聞いても数年前のシンプルな着メロって思うだけだろう。 224 名前: 電話番(蕎麦屋)[] 投稿日:2007/03/08(木) 11:13:40 社会人ならバイブかデフォの着信音だろ。 236 名前: 自宅警備員(一級)[] 投稿日:2007/03/08(木) 11:30:28 30歳男性だけど着うたしてるよ 238 名前: 女性音楽教諭(53)[] 投稿日:2007/03/08(木) 11:31:50 >>236 おまえ恥ずかしすぎ 265 名前: 日本語習得中(まだ3級)[] 投稿日:2007/03/08(木) 11:51:04 着うたの空気を変える力は絶大 279 名前: 女性音楽教諭(53)[] 投稿日:2007/03/08(木) 11:58:01 確かに恥ずかしいと否定してるのに使いこなせっていうのはおかしい 287 名前: 名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/03/08(木) 12:06:33 着メロで十分だろ常識的に考えて 296 名前: 留学生(瀋陽)[] 投稿日:2007/03/08(木) 12:16:34 着うただと町で聞こえにくいじゃん というか職人のメロほど良い物はない 301 名前: AA職人(難民)[] 投稿日:2007/03/08(木) 12:22:41 着メロの安っぽさのほうが恥ずかしい 345 名前: 浪人生(東大志望)[] 投稿日:2007/03/08(木) 12:50:17 個性の無い人ほど着うたを好みそう 368 名前: ピアニスト(漂着)[] 投稿日:2007/03/08(木) 13:19:00 携帯買って10年くらいずっとマナーモード 恥ずかしいだろ…常識的に考えて 370 名前: 焼飯(香港)[] 投稿日:2007/03/08(木) 13:20:31 着うた設定してるけど、外ではいつもマナーモード 家に帰っても大抵そのままで、着信あると「ガー!」って音で気付く。 386 名前: 商人(アラブ)[] 投稿日:2007/03/08(木) 13:34:50 電車の中で化粧するのが一般化してる時代だもん 436 名前: 受付(菓子会社)[] 投稿日:2007/03/08(木) 14:25:25 どーせ鳴らないし ![]() 完全無料!!着うたゲーム・待ち画ストリート スポンサーサイト
|アイテム Comment(17) TrackBack(0) Top↑ ≪男女格差が最も少ない国はニュージーランド、最下位は日本 | Home | 韓国テレビ番組「悪いことするときは、自分は日本人だと言うんだよなw」≫ Comment
No.1567
Posted by
着うたよりも、着メロの方が作る側の創意工夫が伝わってきて好きだな。
2007.03.08 Thu 21:28 URL [ Edit ]
No.1568
Posted by 名無しさん音が鳴ると早く出なきゃいけない気がして急かされるからバイブにしてる
2007.03.08 Thu 21:41 URL [ Edit ]
No.1569
Posted by またライブドアか。
結論ありきの記事ばかりな印象があるわ。
2007.03.08 Thu 22:05 URL [ Edit ]
No.1570
Posted by 名無しさん着うたが鳴っても恥ずかしくない状況って物凄い限られてるよな。
俺はマナーモードにしっ放しだ。
2007.03.08 Thu 22:06 URL [ Edit ]
No.1571
Posted by おっさんの着信音がエリーゼのためにとかプリインストールされてるクラシックだったら逆にカワイク見える。
2007.03.08 Thu 22:23 URL [ Edit ]
No.1572
Posted by 名無しさんマナーの問題じゃね?
着うたが鳴っちゃダメなシーンでは着メロが鳴ってもダメだろ。きちんとした場面でマナーモードにすればなんでも良いだろ。個人の自由。
2007.03.08 Thu 22:23 URL [ Edit ]
No.1573
Posted by 常にマナーモード
2007.03.08 Thu 22:40 URL [ Edit ]
No.1574
Posted by 万年マナーモードだから自分の着信音分からんw
2007.03.08 Thu 23:26 URL [ Edit ]
No.1577
Posted by 名無しさんごめん俺レッツゴー陰陽師の着うただわ・・・
2007.03.09 Fri 00:24 URL [ Edit ]
No.1579
Posted by 名無しさん>>386
まだ一般化の域には達してないww 自分はリア厨なのに持っていないという今時珍しい餓鬼だが、 持ったらずっとバイブにしそうだ・・・・・・着うたは聴いて楽しむだけだろうな。
2007.03.09 Fri 01:19 URL [ Edit ]
No.1580
Posted by >>301
だがそれがいい。
2007.03.09 Fri 01:26 URL [ Edit ]
No.1609
Posted by 名無しですが何か評論家www
2007.03.09 Fri 14:52 URL [ Edit ]
No.1734
Posted by 名無しさん音が割れてるのが、余計にやかましい感じがする
2007.03.11 Sun 22:49 URL [ Edit ]
No.1778
Posted by 自分は23にして初代携帯購入ですが何か?
めんどくさいから、常時マナーモードだなぁ。
2007.03.13 Tue 13:09 URL [ Edit ]
No.1793
Posted by あ>恥ずかしいと思っているのは男子だけだった。
この”だけ”って言う意味がわからん。少数派だといいたいのか?w
2007.03.13 Tue 20:06 URL [ Edit ]
No.1837
Posted by そういや「バイブレータの音」の着信音ってないな
2007.03.14 Wed 20:23 URL [ Edit ]
No.2007
Posted by 自分メールの着信音はマリオの1upにしてるわ・・・恥ずかしくてすいません
2007.03.20 Tue 10:36 URL [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://pepeneta.blog78.fc2.com/tb.php/346-e36dc4c4 | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ぺぺねた。 All Rights Reserved. |