▼ 管理人の独り言&検索
▼ Advertisement
▼ リンク
| ||
| ||
≪2021.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.04≫ | ||
▼ プロフィールetc
管理人:ぺぺろん ![]() このブログについて (6/21日更新) メールフォーム 相互リンクの希望はこちらからお願いします。 その他ご意見・ご要望もお待ちしております。 copatch様 みおのすけ様 Culter様 よりTOP画像いただきました! ランダム表示させていただいています。 感謝ですm(__)m TOP画像募集中! 頂いたものは必ず掲載いたします。 pepeneta◎hotmail.co.jp 最新記事のRSS ▼ 最近の記事
▼ アイテム
▼ お世話になっているサイト
|
2007.03.03 Sat
一流メディアの英BBC 「YouTubeは宣伝になるからウチの動画うpしていいよ」
1 名前: タレント(子役)[] 投稿日:2007/03/03(土) 11:44:13 ?PLT(10152) ポイント特典
ユーチューブ:英BBC放送、ニュースなど提供へ 英BBC放送は2日、米動画投稿サイト最大手ユーチューブに、ニュースや娯楽番組を提供することで合意したと発表した。 BBCは、月間7000万人と推定されるユーチューブの利用者に番組を売り込み、自社ウェブサイトの視聴を促す狙いだ。またBBCの番組を掲載するユーチューブのページに広告を掲載したり、広告付き番組を配信することで収入増を図る。 毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kaigai/news/20070303k0000e020022000c.html ニュースは1日当たり30本程度、娯楽分野では英国で人気のある自動車関連の番組などを提供するという。 ユーチューブの動画をめぐっては著作権侵害に当たるとして、大手メディア企業の間で削除を求める動きがある。BBCが著作権を持つ動画も既に掲載されている。 しかしBBCは「BBCのブランドを傷つけるような編集をしたものを除き、(サイト上の動画は)概してわれわれの事業展開に役立つ」として、削除要求などの措置は取らない方針だ。 (ロンドン共同) 3 名前: 犯人(ヤス)[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 11:44:58 これは英断だな 12 名前: 野球選手(プロ)[] 投稿日:2007/03/03(土) 11:46:39 ?2BP(6881) どっかの局とは大違いですね 17 名前: 麻薬検査官(大田区)[] 投稿日:2007/03/03(土) 11:47:52 懐デカイなぁ 22 名前: シェフ(目黒区)[] 投稿日:2007/03/03(土) 11:48:40 >>17みたいに考える人も多いからイメージアップにもなる 20 名前: 運動員(草の根)[] 投稿日:2007/03/03(土) 11:48:38 日本以外の国ってJASRAC的なものないのか? 36 名前: 客室乗務員(トルコ)[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 11:50:12 >20 著作権団体はあるけど、対抗する消費者団体も強いのよ 日本は著作権団体だけが強杉 いきなり爆発したらいいのに 38 名前: 住所不定無職(35才)[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 11:50:37 これが世界の選択か・・・ 46 名前: 客室乗務員(トルコ)[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 11:51:31 NHKも昔はBBCのお下劣コメディとか深夜に流す荒業をやってたんだけどな 今やチョンドラマばっかりになっちまった 57 名前: ブロガー(炎上中)[] 投稿日:2007/03/03(土) 11:56:34 BBC「受信料上げます」 NHK「BBCが受信料上げるそうです」 BBC「Youtube?ああ、いいよ」 NHK「・・・」 64 名前: 遣唐使(二回目)[] 投稿日:2007/03/03(土) 12:00:40 一方NHKは番組DVDを10万円で売った 74 名前: 旅人(館山市)[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 12:03:53 プラネットアースDVD NHK版 BOX1(エピソード1から4収録) 15960円 BOX2(エピソード5から7収録) 11970円 BOX3(エピソード8から11収録) 2007年4月発売予定 バラ売りは各3990円 ttp://www.nhk-ep.com/view/11485.html ttp://www.nhk-ep.com/view/11618.html BBC版 DVD5枚組 全エピソード収録 24.99(約5700円) ttp://www.bbcshop.com/invt/bbcdvd1883&bklist=icat,4,,nature,94 77 名前: 但馬牛(兵庫)[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 12:05:02 >>74 これは酷い 87 名前: 噺家(三遊亭)[] 投稿日:2007/03/03(土) 12:08:33 >>74 天下り関連会社役員に払う給料が九割wwwwwww 82 名前: 大学中退(高卒)[] 投稿日:2007/03/03(土) 12:07:10 DVDに関しては、なんか納得いかんのだよなあ 国民の税金で番組つくってるのに その国民からまた金をとるとは、どういうことだよ・・・原材料費と加工代くらいはわかるけど ああ、あえて税金といってるから、皮肉ってわかるよな 100 名前: スカイダイバー(メキシコ)[] 投稿日:2007/03/03(土) 12:15:52 悔しいけど、欧米はこういった柔軟性が高い てか、日本が堅すぎるのか 108 名前: 客室乗務員(トルコ)[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 12:23:24 そのうち英国ジョークで出るんじゃね 一方日本は無実の人を訴えて金を巻き上げた 121 名前: 消防士(淡路島)[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 12:34:30 一方、カスラックは鼻歌さえ徴収の対象とした 127 名前: 水道局勤務(茨城県)[] 投稿日:2007/03/03(土) 12:38:35 日本の場合、ネットを介して効率的に広告が成立すると、 既存の広告会社が困るからな。利権が邪魔してる。 141 名前: タリバン(幹部)[] 投稿日:2007/03/03(土) 12:48:14 BBCとNHK比較しちゃ駄目だよ^^ 156 名前: きしめん職人(名古屋)[] 投稿日:2007/03/03(土) 12:58:23 日本は著作権者が許してもカスラックが許さないだろうな 161 名前: ニート(東京都)[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 13:11:07 NHKは都合のいいときだけ「BBCでは~」とか言うからなあ 180 名前: 作家(松本市)[] 投稿日:2007/03/03(土) 14:03:34 イイヨイイヨー 185 名前: イラストレーター(プロ)[] 投稿日:2007/03/03(土) 14:09:54 他所は他所って言うじゃない。 195 名前: 殲10(つよい)[] 投稿日:2007/03/03(土) 14:20:28 一方、日本のテレビ局は数万本の削除を要請した ![]() BBC ライフ・イン・ザ・アンダーグロウス/昆虫の世界 DVD-BOX(DVD) ◆20%OFF! スポンサーサイト
|海外 Comment(4) TrackBack(1) Top↑ ≪杉村太蔵「最低賃金法で時給1000円は絶対にありえない。民主は格差是正と叫ぶだけ」 | Home | 飯島愛、体調不良で芸能界引退へ向け調整中≫ Comment
No.1242
Posted by 名無しですが何か
BBCは受信料を払ってる人を潜在的スポンサー?だかに位置づけて、コンテンツも特別な負担を求めずに公開してるらしい。
NHKとは違うんだな。
2007.03.03 Sat 16:19 URL [ Edit ]
No.1246
Posted by 名無しさん戦前戦後と日本人の情報の弱さは異常
2007.03.03 Sat 18:09 URL [ Edit ]
No.1247
にくうどん Posted by トップギア始まったな。
2007.03.03 Sat 18:15 URL [ Edit ]
No.1453
Posted by 名無しさん>1242
不覚にも勉強になった…。日本にはない考え方だな。
2007.03.06 Tue 21:45 URL [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://pepeneta.blog78.fc2.com/tb.php/328-01722b83 | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ぺぺねた。 All Rights Reserved. |