▼ 管理人の独り言&検索
▼ Advertisement
▼ リンク
| ||
| ||
≪2021.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.04≫ | ||
▼ プロフィールetc
管理人:ぺぺろん ![]() このブログについて (6/21日更新) メールフォーム 相互リンクの希望はこちらからお願いします。 その他ご意見・ご要望もお待ちしております。 copatch様 みおのすけ様 Culter様 よりTOP画像いただきました! ランダム表示させていただいています。 感謝ですm(__)m TOP画像募集中! 頂いたものは必ず掲載いたします。 pepeneta◎hotmail.co.jp 最新記事のRSS ▼ 最近の記事
▼ アイテム
▼ お世話になっているサイト
|
「ネタ 」 の記事一覧
| HOME | 今までで一番笑ったスレタイ
1 名前: 自宅兵士(大阪府)[] 投稿日:2008/09/07(日) 23:44:44.77 ID:SibszsPk0 ?PLT(12000)
せっかくなので立てました
→2ちゃんねるの声を聞く(記事の続き)
スポンサーサイト
|ネタ Comment(67) TrackBack(0) Top↑ 2008.08.11 Mon【囲碁】コンピューターに韓国人プロ棋士が敗れる(9子のハンデ付き) 「まるで機械のようだった」
1 名前: 貝納通(石川県)[] 投稿日:2008/08/11(月) 02:17:28.41 ID:NF2wlc+X0 ?PLT(12200) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gya-.gif 米国で8月7日、9子のハンデ付きの試合ではあるものの、プロ囲碁棋士8段がコンピュータに敗れた。 今回コンピュータと対戦したのは韓国のKim Myungwan8段で、コンピュータ側のハードウェアは800コア、4.7GhzのCPUを搭載し、15TeraFlopsの演算能力を持つスパコン。 ソフトウェアはモンテ・カルロ法を活用したMoGoとのこと。すでに9x9の盤ではプロ5段がコンピュータに敗れているが、通常の大きさである19x19盤でプロが敗れたのは今回が初めてのようだ。Kim氏によればコンピュータ側の実力は「2?3段程度」だが、ときには「5段レベルの動きをした」とのこと。「9子のハンデでは勝ち目は無いと思う。8子でも厳しい。 一旦リードを取ったあとは、こちらが攻撃的に動いて、自分が数目失う局面でもコンピュータは安全策に徹した。 勝ちを最大化しようとはせず、勝つ可能性が一番高い動きを取り続けた。まるで機械のようだった」と述べている。 http://slashdot.jp/article.pl?sid=08/08/09/2221200 |ネタ Comment(47) TrackBack(0) Top↑ 2008.07.22 Tue学校が戦場になる妄想したよな
3 名前: 華盛頓郵報(富山県)[] 投稿日:2008/07/20(日) 21:04:08.42 ID:qLzNkTSZ0
した事ない 5 名前: 今日美国報(北海道)[] 投稿日:2008/07/20(日) 21:04:36.66 ID:DY6xSK1r0 しないやつはいるのか? 9 名前: 蕭邦(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 21:04:49.46 ID:5hkL5t6x0 戦場になればいいのにと思ったことならあります |ネタ Comment(57) TrackBack(0) Top↑ 2008.03.16 Sunお前ら就職どこに決まった?
703 バカは氏んでも名乗らない 投稿日:04/08/24 11:56 ID:???
お前ら就職どこに決まった? 704 ゾウ 投稿日:04/08/23 13:47 ID:ceSocDIy 俺動物園。 まじでラッキー。これから遊んで暮らせる。 705 イヌ 投稿日:04/08/23 13:48 ID:ogio0832q 良かったな。俺は介護犬になる。 ヒトのためになるって悪くないぜ。 706 ニワトリ 投稿日:04/08/23 13:48 ID:riKiegGw2 俺も食肉工場勤務が決まってるけど、 実際どんな仕事するのかよくワカンネ。 でも俺たち就職決まって良かったよな、お互い頑張ろうぜ。 萌えろ営業マン |ネタ Comment(6) TrackBack(0) Top↑ | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ぺぺねた。 All Rights Reserved. |