▼ 管理人の独り言&検索
▼ Advertisement
▼ リンク
| ||
| ||
≪2021.01 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 2021.03≫ | ||
▼ プロフィールetc
管理人:ぺぺろん ![]() このブログについて (6/21日更新) メールフォーム 相互リンクの希望はこちらからお願いします。 その他ご意見・ご要望もお待ちしております。 copatch様 みおのすけ様 Culter様 よりTOP画像いただきました! ランダム表示させていただいています。 感謝ですm(__)m TOP画像募集中! 頂いたものは必ず掲載いたします。 pepeneta◎hotmail.co.jp 最新記事のRSS ▼ 最近の記事
▼ アイテム
▼ お世話になっているサイト
|
2008.04.21 Mon
何も才能が無い奴っているよなw
1 名前: 国境なき記者団代表(プーアル茶)[] 投稿日:2008/04/19(土) 20:19:56.01 ID:xQyptdDu0 ?PLT(12075) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_mokar01.gif ソニー元副社長「才能を探そう」--鶴ケ島・藤小 /埼玉 ソニーの元副社長で、日本テニス協会会長の盛田正明さん(80)が17日、鶴ケ島市立藤小学校(槙幸夫校長)で5、6年生約200人に向け「生きる力を育てる」と題して講演した。 盛田さんは「才能という名前の宝を学校でしっかり探そう」と語りかけた。 盛田さんはソニー創業者の一人である故・昭夫氏の実弟で、ソニー・アメリカの社長も務めた。 今回は児童の職業観の育成に取り組んでいる同小PTA(長尾仁美会長)の招きで来校した。 http://mainichi.jp/area/saitama/news/20080418ddlk11040265000c.html 5 名前: 女子マネ(たこやき)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 20:20:43.54 ID:aFVvVCk/0 俺の事さ 6 名前: 働き蜂(湖北省)[] 投稿日:2008/04/19(土) 20:20:52.10 ID:Q2wbrCNq0 >>1じゃん 12 名前: デグー(しうまい)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 20:22:06.37 ID:4ng+t4u20 俺も絵の才能がないからアニメーターになるの諦めようと思ってる 118 名前: プロ初先発(黒酢)[] 投稿日:2008/04/19(土) 21:03:05.08 ID:gCcW4JOy0 >>12 40代になってから上手い部類の人間になった奴もいるぞ、諦めるな 18 名前: イ某容疑者(かつお)[] 投稿日:2008/04/19(土) 20:23:05.59 ID:O/3ksi8s0 才能が無いって才能があるよ 19 名前: 機動隊員C(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 20:23:13.37 ID:hOBPYu7B0 才能うんぬん言ってるのは10代だけにしとけ 23 名前: 殉職隊員(こんにゃく)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 20:23:39.86 ID:8PJFQaLA0 俺呼んだ? 26 名前: 正室(なっとう)[] 投稿日:2008/04/19(土) 20:25:42.27 ID:c9rvY5R20 またオレの悪口か 32 名前: 御匙医師(大酒)[] 投稿日:2008/04/19(土) 20:28:03.93 ID:yVirBpvA0 無能だから他人の無能に気づく、そういう事 33 名前: シー・シェパード(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/19(土) 20:28:52.27 ID:OmtltRoG0 なにも才能が無いって、ひとつの才能だろw 35 名前: シーア派(湖北省)[] 投稿日:2008/04/19(土) 20:29:41.40 ID:QR+JWVJ20 自分が器用貧乏な人間だと悟って努力をやめた 38 名前: 機動隊員B(しまむら)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 20:30:32.50 ID:ZstxrKA70 才能なんて努力しないと手に入らんよ 41 名前: 就職活動中(すだち)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 20:30:47.79 ID:J7oTz4lt0 俺はネトゲの才能がる 50 名前: 将軍(湖北省)[] 投稿日:2008/04/19(土) 20:33:34.45 ID:Kj7KoiNS0 時代が俺に付いてこないんだ 恒星間航行するような時代なら役に立つ才能があるんだが 今の時代では役に立たないんだよ 51 名前: 痴漢冤罪被害者(たこやき)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 20:33:46.20 ID:5lAPfXE80 才能よりやる気じゃないのか 62 名前: 撮影係(甘粛省)[] 投稿日:2008/04/19(土) 20:37:30.00 ID:IPuVVvtDO >>51 やる気は才能だろ 56 名前: 聖火を守る側(甘粛省)[] 投稿日:2008/04/19(土) 20:35:13.06 ID:5rIsTPTUO 才能を発揮する機会と相手が無い 63 名前: 恋に悩めるビジネスマン(プーアル茶)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 20:38:09.23 ID:G5Nb9KIn0 のびたでさえ射撃とあやとりの才能はあるんだよ… 65 名前: 公安組織構成員(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 20:39:29.49 ID:I4RG9Xhq0 才能よりもやる気よりも具体性の問題ですから 4 名前: 聖火防衛少女隊(あゆ)[] 投稿日:2008/04/19(土) 20:20:28.70 ID:QyLSt0Mp0 「何もしない人ほど批評家になる」 自分がバカにされないことに意識を集中する。 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで 「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、 台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、 一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」 と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。 40 名前: 新宿のカリスマ(プーアル茶)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 20:30:45.76 ID:c7FsJNAV0 >>4 おれすぎてワロタ 67 名前: TVコメンテーター(あら)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 20:40:35.24 ID:wZyBPBUi0 >>4で結論が出ている 360 名前: 免職職員(たこやき)[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 03:00:19.53 ID:BjoKueS/0 >>4 まさにν速民そのものじゃないかw 80 名前: IWC委員(味噌カツ)[] 投稿日:2008/04/19(土) 20:47:26.54 ID:ZUilF4+40 才能なんてのはくたばる頃にならんと分からん 94 名前: エボラウイルス(ぎょうざ)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 20:52:39.24 ID:E9PABvB30 食う才能と寝る才能はある 102 名前: 対向車(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/19(土) 20:55:31.96 ID:ndS/2zBE0 >>94 寝たいときにすぐ寝られるのは才能だと思う 101 名前: 公務員(湖北省)[] 投稿日:2008/04/19(土) 20:55:31.40 ID:qjSAbTm60 オレの空気の読めなさは才能 105 名前: キリスト教系教団員(おたべ)[] 投稿日:2008/04/19(土) 20:57:04.05 ID:omur2vVI0 才能を探すというよりも、熱くなれることを探そうぜ。 熱くなれるものがないと人間が腐っちまう。 106 名前: 左利き(まりもっこり)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 20:57:28.83 ID:uxdnKX5d0 妄想力には自信があったんだけどな 107 名前: 自由主義陣営の闘士(甘粛省)[] 投稿日:2008/04/19(土) 20:59:06.75 ID:Kq1un57VO 三年以上続けられればなんでも才能だと思う。 108 名前: 民族の恥(しまむら)[] 投稿日:2008/04/19(土) 20:59:08.28 ID:g0aY05/c0 自分が得意と思ってるものでも、自分以上の人は腐るほどいるよね 才能がないことを認めてそこそこの道を狙うのも才能 116 名前: 旧帝大卒(プーアル茶)[] 投稿日:2008/04/19(土) 21:02:40.44 ID:TIx0fck60 電源の入ったモニターのハムノイズがくっきりと聞こえる こんな才能いらんわマジで 117 名前: ニューリッチガール(石油)[] 投稿日:2008/04/19(土) 21:02:59.01 ID:4W+KdIvcO 全般的に才能がない奴ほどマイナーな趣味に傾倒するよな 123 名前: 飼育係(石油)[] 投稿日:2008/04/19(土) 21:04:34.27 ID:15o0KP3zO 俺の字はけっこう可愛い それだけ 124 名前: 建設作業員(笑)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 21:04:47.12 ID:akKQMQqR0 俺はオナニーの天才。 数え切れないほどのオナニー手法をマスターしている。 149 名前: ネット右翼(もみじ饅頭)[] 投稿日:2008/04/19(土) 21:15:57.77 ID:JTYwRpjL0 >>124 58 名前:名無しさん@人生五十年 投稿日: 2003/09/05(金) 14:23 漏れも昔競技種目にオナニーがあったら自分は確実にメダルを取れると 信じていた。しかしながら、先輩にその話をした時に真剣な顔で、 「おまえさあ、じゃあお前のオナニーの何がすごいわけ?回数?飛距離? 時間?技術?はっきりいってさ、競技人口から考えてお前がどんなに オナニー好きでもお前の話聞いてる限りでは、多分市内ベスト8ですら 無理だと思うよ、マジで」と言われ、ちょっと泣きそうになった事がある。 でも、その先輩の言葉は正しいと思う。やっぱ超一流はそうそういないって こった。例えそれがオナニーでも。 152 名前: IT企業戦士(大酒)[] 投稿日:2008/04/19(土) 21:17:59.52 ID:NEU+z3ns0 >>149 これは真理だよな たとえば野球だと、140キロの直球を投げられても、世界には155キロを投げる人間が 何人もいることがテレビを通じてわかっているから勘違いすることはない でもこれがオナニーとかの比較が難しい競技の場合、自分が天才だと勘違いしてしまいがち 127 名前: スネーク(うどん)[] 投稿日:2008/04/19(土) 21:05:53.49 ID:oTlu6e/10 僕は、エロゲの天才で! 132 名前: 警察当(プーアル茶)[] 投稿日:2008/04/19(土) 21:06:47.61 ID:ZmJ7CXxK0 高値で買って底値で売る才能は異常にあるんだが 134 名前: 中国の特殊部隊(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/19(土) 21:08:11.72 ID:onRYFcd+0 そんなやついるかなあ。 138 名前: 反米強硬派(大酒)[] 投稿日:2008/04/19(土) 21:09:29.80 ID:3Lcn/Nrv0 俺は才能があるように思えないが努力でカバーしてきた。俺ってカッコイイな。 141 名前: TVコメンテーター(石油)[] 投稿日:2008/04/19(土) 21:12:03.11 ID:PkG5zqeEO 他人に気付かれない才能なら 151 名前: Free Tibet!(湖北省)[] 投稿日:2008/04/19(土) 21:17:05.63 ID:rvm92NVs0 偉そうに他人を批評する奴程無能の法則 170 名前: 官房長官(あら)[] 投稿日:2008/04/19(土) 21:34:19.03 ID:whmDZILW0 スレ立ての才能すらない無職が一言 ↓ 171 名前: 国際ジャーリスト(黒酢)[] 投稿日:2008/04/19(土) 21:34:51.68 ID:2IPUaDfz0 才能ってのは自分で作るもんだ そんな事も分からないからおまえらはクズなんだよ 178 名前: ゲーマー(石油)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 21:40:00.70 ID:jWLgudvVO 人生はカードゲームだ 配られたカードで勝負するしかないのさ 181 名前: 旅行者(石油)[] 投稿日:2008/04/19(土) 21:41:02.79 ID:t3INzbMNO 働けるのが一番の才能だわ あと若さ 186 名前: 国土交通省幹部(湖北省)[] 投稿日:2008/04/19(土) 21:44:39.18 ID:WW++6ZCl0 最近体壊した俺が思う。 努力できるって、それって立派な才能だよな。 189 名前: 変態紳士(湖北省)[] 投稿日:2008/04/19(土) 21:45:34.41 ID:lbgfyx8G0 ':, ', _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., / ':, ', >' ´ `ヽ. / し バ ':, / ヽ. ,' な カ ':, ,:' / / ,'´ ヽ. ':,/Ti i. い に . \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ__ /::::| | | で \ / ,' ,'! /! ! ; /! i 「:::|'´::::::::| | .!. く ∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! |__」<:::::」」 |. れ `"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | ! |^ヽ、」」 |. る i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠ ! ? ─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ. / 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー--- ,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | | ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! | そ 知 i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | | の っ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,' く て ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ' ら る | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ. い .わ .| / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ. ! ! よ ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ', 195 名前: 消火防衛隊(石油)[] 投稿日:2008/04/19(土) 21:49:23.79 ID:+6HWA6+rO 今日のテンテンくんスレはここですか 202 名前: 建設作業員(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 21:54:24.84 ID:bfzBO1350 俺は、どんなことでもそこそこ出来ちゃうんだけど、 どれか一つ突出したものがないので 素人に感心されるレベルで終わる 204 名前: 国会対策委員長(きりたんぽ)[] 投稿日:2008/04/19(土) 21:55:57.95 ID:otOclB0D0 何も才能ないヤツがこういうところで毎日毎日有名人の悪口を書いて ただでさえさえない人生を目も当てられない状況にしているんだよ 213 名前: 車掌(味噌カツ)[] 投稿日:2008/04/19(土) 22:06:26.52 ID:kQmomSsF0 dell祭りで内容も見ずにとりあえずポチる才能。 227 名前: 国連人権高等弁務官(甘粛省)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 22:26:08.69 ID:YsrXMlbgO 才能無いとか言ってる奴の9割は努力してない 247 名前: 民族の恥(甘粛省)[] 投稿日:2008/04/19(土) 22:49:12.01 ID:hfYM2Q58O 弁当を先に温めようとしないコンビニ店員 258 名前: 奥女中(らっかせい)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 22:59:42.11 ID:L9dT/GrJ0 つか、社会つーのは体力だから、運動してた奴はどうやってても強い 262 名前: 海女(味噌カツ)[] 投稿日:2008/04/19(土) 23:14:42.52 ID:o53Csury0 なんでもそこそこに出来るけど、一番にはなれない俺 272 名前: 多細胞生物(すだち)[] 投稿日:2008/04/19(土) 23:46:18.73 ID:fM6Fqbnq0 呼ばれた気がしたので来ました 286 名前: 甲賀くのいち(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 00:30:43.46 ID:EmNN0Bew0 怠けを続けるのも才能 289 名前: 恋に悩めるビジネスマン(たこやき)[] 投稿日:2008/04/20(日) 00:37:40.39 ID:tz7ooBpY0 タイピング速度が分速540打以上っていうのは特技になりますか 趣味ですか 290 名前: 姉御肌(味噌カツ)[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 00:38:35.34 ID:c/UGpHVh0 >>289 少なくとも分速400程度の私よりは 確実に特技 315 名前: 紅ジャケ(ほうとう)[] 投稿日:2008/04/20(日) 01:16:58.39 ID:Pd3yOwX20 人に好かれないという天賦の才能 338 名前: チベットカモシカのインイン(しまむら)[] 投稿日:2008/04/20(日) 01:59:06.44 ID:Qmr57ixa0 ”努力”は結果論。 ”才能”は言い訳。 どちらも誰かに褒めてもらいたい奴が口にする言葉。 343 名前: 初代王者(たこやき)[] 投稿日:2008/04/20(日) 02:06:37.17 ID:+D7vJx340 自分の能力を見極めたり努力を続けたりできるのも才能だな 俺にはそんな才能すらなかったわ 339 名前: セクシーアイドル(おいしい水)[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 01:59:07.70 ID:rmcmNcRW0 ま、ボクの、ことな、んです、、、けど、ね, (|||i'・ω・`) 花さか天使テンテンくん 全17巻 小栗かずまた/作 スポンサーサイト
|その他 Comment(36) TrackBack(0) Top↑ ≪コンビニ弁当のまずさと少なさは異常 | Home | 大阪センチュリー交響楽団、補助金4億全額カットでオールリストラの危機≫ Comment
No.7549
Posted by
こーっちんこーっちんこっちんこっちんこー
・・・・・・・・はぁ、死にたい
2008.04.21 Mon 12:46 URL [ Edit ]
No.7550
Posted by 花咲天使テンテン君・・・テラなつかしす
2008.04.21 Mon 13:00 URL [ Edit ]
No.7551
Posted by こんな俺にもあきらめるっていう才能があるんだから
みんなはきっと俺よりすばらしい才(ry
2008.04.21 Mon 13:01 URL [ Edit ]
No.7552
Posted by 才能を開花させる服がない
2008.04.21 Mon 13:09 URL [ Edit ]
No.7553
Posted by もう全裸でおk
2008.04.21 Mon 13:45 URL [ Edit ]
No.7554
Posted by どんなジャンルでも才能ないとトップ取れないと思うけど
努力の範囲で食っていける程度にはなれるぞ
2008.04.21 Mon 14:11 URL [ Edit ]
No.7557
Posted by VIPPERな名無しさん>>オナニーの才能
俺10円玉で妄想して抜けるんだけど市内大会くらい上位に入れないかな。
2008.04.21 Mon 14:50 URL [ Edit ]
No.7562
Posted by VIPPERな名無しさんなにか芸があれば食うに困らないんだけどな
そう簡単にはないよな
2008.04.21 Mon 15:18 URL [ Edit ]
No.7564
Posted by VIPPERな名無しさん才能は人の一生の中で生かせるかどうか分からないけど、
努力は人の一生の中で確実に生かせる。
2008.04.21 Mon 15:45 URL [ Edit ]
No.7570
Posted by 蒸発した名無し全くなんの才能も無い癖に自信だけは満々の奴って居るよな。
2008.04.21 Mon 16:48 URL [ Edit ]
No.7571
Posted by VIPPERな名無しさんでも実際に、【生まれもって変えられないもの】ってのはあるだろ。
容姿だったり、周囲の環境だったり、声だったり、脳の作りだったり。 少なくとも、学問でも職業でも運動でも人には『適性』ってのがある。 だから『適材適所』って言葉もあれば『向き不向き』って言葉もある。 つまりは、それが【才能】って呼ばれてるものだと思う。 その人がそれに向いてるかいないか。
2008.04.21 Mon 16:57 URL [ Edit ]
No.7573
Posted by >>105がかっこよすぎる
2008.04.21 Mon 17:28 URL [ Edit ]
No.7574
Posted by 花さか天使テンテンくんは何気に好きだったりする。
2008.04.21 Mon 17:41 URL [ Edit ]
No.7575
Posted by なんか「熱い三流なら上等」って赤木の言葉を思い出した
2008.04.21 Mon 18:06 URL [ Edit ]
No.7578
Posted by 「為せば成る為しても成らない人もいる」って、友人が冗談で言ってたけど……言い得て妙だと思ったわ
ソースは俺
2008.04.21 Mon 19:33 URL [ Edit ]
No.7579
Posted by VIPPERな名無しさんってか、日ごろ「努力しろよー、結果はあとからついてくるんだ」
とか言ってる教師が居るんだが、それはもうあなたの結果論でしか ないんでしょう?って言ってやりたくなる。 努力に結果がつくかは事後でしか判らないのに、それだけを 見て、「努力が足りない」とか、「もっと頑張れ」とか言うヤツは まじムカつく。 ってか努力=結果だろ? 多分だけど・・・。
2008.04.21 Mon 20:04 URL [ Edit ]
No.7580
Posted by 自分の才能を探すのが面白いんじゃないか
2008.04.21 Mon 20:30 URL [ Edit ]
No.7584
Posted by VIPPERな名無しさん盛田んち爆破してやりてえ……(´;ω;`)
才能探す前に老け顔のクズに頭からションベンかけられて便器舐めさせられる奴もいるんだよボケがああああああああ
2008.04.21 Mon 21:33 URL [ Edit ]
No.7585
Posted by VIPPERな名無しさんやってるだけで違うというものもある
やらない奴とは確実に違う つまり、男は度胸何でも(ry
2008.04.21 Mon 21:54 URL [ Edit ]
No.7586
Posted by VIPPERな名無しさん俺の事だな
何かをする気力を出す能力すらないからな 才能が無いという事が俺の唯一の才能
2008.04.21 Mon 22:31 URL [ Edit ]
No.7589
Posted by 蒸発した名無し7584
よう肉便器
2008.04.21 Mon 23:44 URL [ Edit ]
No.7597
Posted by VIPPERな名無しさん俺のことだろやる気になると病気やけがして途中で終わる
2008.04.22 Tue 05:45 URL [ Edit ]
No.7647
Posted by 名無しさん全て「才能が無い」の一言で片づけて逃げることが出来たら楽なんだけどね
結局、つきつめると才能って運と努力のことだろ ついてない人の慰めと怠け者の言い訳
2008.04.22 Tue 23:28 URL [ Edit ]
No.7707
Posted by 何もしない人は批評家になるんじゃない
居酒屋で有名人に駄目出ししてるおっさんおばさんの方が近い
2008.04.23 Wed 20:39 URL [ Edit ]
No.7758
Posted by 蒸発した名無し才能があると思ってたけど
ネットの存在で自分には才能がまったくないと気づいてしまった・・・ 正直、これからどうすればいいのかわからない ただ、がんばるだけじゃ、辛いんだよなあ・・・
2008.04.24 Thu 09:44 URL [ Edit ]
No.8048
Posted by 才能ってのは開発する事に全てが掛かっていると誰かが言っていた。開花させない才能はあっても無いのと一緒ってこったぁな。
2008.04.29 Tue 01:14 URL [ Edit ]
No.15947
Posted by 才能の無い奴は普通の人の
2倍3倍努力しなければならない。 矛盾なしにやる。
2008.08.26 Tue 11:08 URL [ Edit ]
No.15948
Posted by 社会が進歩した今でも
クラッシックやら海外の 有名な作家の本は 結構レベルが高い。
2008.08.26 Tue 11:22 URL [ Edit ]
No.15949
Posted by 海外の有名な作家の本→
200前とかの海外の有名な作家の本
2008.08.26 Tue 11:23 URL [ Edit ]
No.15950
Posted by 200前→200年前
2008.08.26 Tue 11:24 URL [ Edit ]
No.15951
Posted by 知り合いの人がいて
その人あまり才能が無いけど いつも遊んでいるように見えるし 影で頑張ってるようにも見えない。
2008.08.26 Tue 11:32 URL [ Edit ]
No.15952
Posted by おれ小さいころ(幼稚園の頃や小学校の頃)は
ほかの人より才能が無くて しっかりしっろって言われていたけど 今じゃあ、全然才能なんて関係なかったな って思えるよ。生まれたころの能力の差が 本と些細だったからすぐ埋まった。
2008.08.26 Tue 11:46 URL [ Edit ]
No.15953
Posted by やっぱり、そのときの気分を
引きづらないで、前向きにやってった ほうが自分のためになるのは確か。
2008.08.26 Tue 11:52 URL [ Edit ]
No.16138
Posted by たとえ才能を持っていても、いじめのせいで
開花させられない人っているよな。 所詮なにか才能があっても、人間関係の才能をもった 御方には勝てない。
2008.10.02 Thu 19:51 URL [ Edit ]
No.16477
承認待ちコメント Posted by このコメントは管理者の承認待ちです
2010.10.24 Sun 00:06 [ Edit ]
No.16479
承認待ちコメント Posted by このコメントは管理者の承認待ちです
2010.11.02 Tue 17:55 [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://pepeneta.blog78.fc2.com/tb.php/589-b6fd3e98 | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ぺぺねた。 All Rights Reserved. |