▼ 管理人の独り言&検索
▼ Advertisement
▼ リンク
| ||
| ||
≪2020.12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.02≫ | ||
▼ プロフィールetc
管理人:ぺぺろん ![]() このブログについて (6/21日更新) メールフォーム 相互リンクの希望はこちらからお願いします。 その他ご意見・ご要望もお待ちしております。 copatch様 みおのすけ様 Culter様 よりTOP画像いただきました! ランダム表示させていただいています。 感謝ですm(__)m TOP画像募集中! 頂いたものは必ず掲載いたします。 pepeneta◎hotmail.co.jp 最新記事のRSS ▼ 最近の記事
▼ アイテム
▼ お世話になっているサイト
|
2008.04.16 Wed
コーラを3年間毎日飲んだら(^q^)ノ
1 名前: ゲーマー(もみじ饅頭)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:14:54.03 ID:ScxSNjUt0 ?PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/unko2.gif 3年間毎日欠かさず可口可楽(コカ・コーラ)を飲み続けた16歳の少年がコーラによるカフェイン中毒で精神錯乱状態になり、現在広州武警医院心理科青少年中毒治療センターで療養中だと信息時報が報じている。 ttp://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=8869&r=gz この少年の名は阿凱、潮州に住み幼い頃から勉強がよくできて小神童と評判だった。 3年くらい前から息子が比較的コーラが好きだということに母親は気づいた。その頃は毎日2,3本飲んでいた。 一年後には毎日5本前後になった。多い日は一日に7,8本飲んでいた。 三年たって阿凱の身体と心に変化が現れた。動悸、頭痛、焦り、不眠、物忘れなどの症状が日増しに顕著になり、成績も急激に落ち、最後には学業を放棄してしまった。 錯乱した行動がひどくなり、大声で意味不明の言葉をわめいたり、外に出て衣服をぬいで叫んだりした。 家族は阿凱がどうしてそうなったか分からなかったが、医者にコーラによるカフェイン中毒と診断され驚いた。 母親はコーラ好きの愛息のためにいつもコーラを箱買いしては箱ごと阿凱に与えていたが、まさかカフェイン中毒になるとはどこにも書いていなかったと苦痛の表情で訴えた。 (略) ttp://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=8869&r=gz 3 名前: こんごう乗組員(湖北省)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:15:17.96 ID:zfmQX+oY0 こらーいかんな 6 名前: 国民新党員(大酒)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:15:30.58 ID:26Is4daD0 歯ボロボロになってそうだ 10 名前: ゲーマー(もみじ饅頭)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:16:02.88 ID:ScxSNjUt0 ?PLT(12000) (略)の部分 阿凱の主治医・何日輝によると、カフェインは一種の精神活性薬物で一缶のコーラ(355ミリリットル)には35.5ミリグラム含まれているという。 毎日5,6缶飲むとすると成長期の子供には過量で、なおかつ空腹時には飲むスピードも速いので血液中のカフェイン濃度が相当高くなるという。 長期に渡りこの状態が続き阿凱は重度のカフェイン中毒になってしまった。 現在、治療の経過が良好で阿凱は徐々に健康を回復しつつある。 何日輝は、一般的な飲み方ならコーラも全く問題がない。ただ長期間大量摂取するとカフェイン中毒になる恐れもある。 コーラだけでなく紅牛(中国の栄養ドリンク)、コーヒーなども青少年が長期に渡り大量摂取することは発育上大きな影響があると警告している。 114 名前: パンダのジンジン(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 22:24:05.57 ID:cp+tv38p0 >>10 紅牛ってレッドブルとちゃうん?(´・ω・`) 513 名前: ネット右翼(みかん)[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 23:48:19.44 ID:eBvhELkS0 >10 >紅牛(中国の栄養ドリンク) こっちの方がすごそうだが・・・・・・・。 12 名前: 殉職隊員(湖北省)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:16:08.77 ID:rEopwfVh0 俺の場合ダイエットだから大丈夫 16 名前: マジシャン(石油)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:16:17.21 ID:1HOlm17tO (^p^)ノシュシュシュワー 17 名前: しまむら~(たこやき)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:16:24.99 ID:YYedkq7w0 コーラサワー 18 名前: 紅ジャケ(かつお)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:16:25.10 ID:Ugx0SQRN0 ( ;∀;)イイハナシダナー 23 名前: 機動隊員C(黒酢)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:16:53.92 ID:zBVSCjvO0 その前に糖尿になるだろ 25 名前: 青ジャケ(大酒)[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 22:17:03.53 ID:jVZMsruN0 まぁ出川とかもコーラ大好きだし 32 名前: 水道の検針員(湖北省)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:17:21.35 ID:NF6K1LnT0 これ、もしかしてコーヒーでもありえる? 34 名前: 水道の検針員(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 22:17:29.52 ID:UEhCB3bl0 お茶と水しか飲まない人間からしたら 常に冷蔵庫にジュースや炭酸飲料が入っているのは正気の沙汰とは思えない 69 名前: ミスUSA(甘粛省)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:19:37.29 ID:geraV9zHO >>34 これわかる 246 名前: 聖火のホァンホァン(らっかせい)[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 22:44:40.62 ID:uVOgILFC0 >>34 >ジュースや炭酸飲料 冷蔵庫にそんなもんが入ってるのは、誕生会か遠足前夜だけだろ。。 JK 321 名前: 長野市職員B(しまむら)[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 23:02:12.41 ID:ozHPrWRo0 >>34 俺もだ 小さい頃から冷蔵庫には麦茶と牛乳しかない 友達の家で普通にオレンジジュースとかあるの信じられなかった 38 名前: 機動隊員D(おれんじ)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:17:41.62 ID:f6mWF7/J0 これは甘え 45 名前: 青い軍団(プーアル茶)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:18:01.30 ID:ngkHCaE/0 よく飽きねーなw 親もアホすぎだが 54 名前: 女子中学生(おたべ)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:18:31.89 ID:cS4vlCYk0 > 一年後には毎日5本前後になった。多い日は一日に7,8本飲んでいた。 こんなに飲んでたら、どんなものだって体壊すだろw 60 名前: 派遣会社員(遼寧省)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:18:49.64 ID:Xi+4nIBeO ほぼ毎日15年ほどコーラ飲んでるが 63 名前: こんごう艦長(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 22:19:09.56 ID:d6ZCq6Pl0 本当にコーラ? 71 名前: IT企業戦士(湖北省)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:20:07.53 ID:9DoGOgDg0 コカインなんて入ってたのかw 77 名前: 人権団体(ちゃんぽん)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:20:33.96 ID:Z/EqTnk00 ほんとは薬物やってて、親がアホな言い訳して庇ってんだろ 76 名前: 撮影係(みかん)[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 22:20:27.99 ID:/09y09xR0 中国がやると何か胡散臭くなるんだよなぁw 85 名前: 留学生(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 22:20:56.97 ID:yWUrWnzB0 カフェインは依存性がない安全な覚せい剤だって 街で言ってたのに嘘か 91 名前: 青服防衛隊員(まりもっこり)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:21:33.01 ID:c0W1rffo0 なんであんな甘ったるい物を毎日飲めるのか 不思議でしょうがないんだが 96 名前: ミツバチ(らっかせい)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:21:52.82 ID:gMn8ihPG0 カフェイン含有量 レッドブル 80mg コーヒー1杯 40~180mg お茶1杯 50~80mg コーラ系1缶 30~50mg 栄養ドリンク系1瓶 30~80mg 101 名前: 無防備マン(ちゃんぽん)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:22:35.78 ID:sXyJXmYN0 毎日缶コーヒー10本ぐらい飲んでるけどやばいか?怖くなってきた 109 名前: 機動隊員C(黒酢)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:23:16.66 ID:zBVSCjvO0 >>101 確実に糖尿 105 名前: 公明党員(湖北省)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:22:57.01 ID:SPxgLoBk0 原液を違う何かで薄めてたんだろw 115 名前: リンゴ売りの魔女(石油)[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 22:24:22.70 ID:PRiOX0ykO ニコチンの方が怖い 122 名前: 過激分子(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 22:24:51.78 ID:1mLrTcVi0 今からコーラを一気に飲み干し ゲップをしないでこのスレを読切ります! 123 名前: 偽聖火ランナー(淮河)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:25:15.59 ID:TClpWkVh0 ゲプゥ 132 名前: 中央分離帯(味噌カツ)[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 22:26:31.78 ID:MBHvsPJp0 >>122-123 すぐに出とるやないか! 126 名前: 宮女(わたあめ)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:25:33.60 ID:84vhEBQ00 イチローはユンケルを10年間毎日飲んでるから、危険球もへっちゃら 137 名前: 善光寺事務局(おれんじ)[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 22:27:12.28 ID:ik4KmesB0 緑茶も結構カフェインはいてるよな 143 名前: 派遣会社員(遼寧省)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:28:58.07 ID:NU6yJHLBO コーヒーの方が量も多いしヤバイ 157 名前: 非オタクの女(りんご)[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 22:31:13.25 ID:jvfCl1Al0 お茶にも入ってるのか… 173 名前: オタク女(あら)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:33:28.87 ID:AFFY61dO0 麦茶が最強ということだな 174 名前: JT工作員丸(しまむら)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:33:33.04 ID:r74jgzRT0 毎日コーラ2Lペットを二本飲み続けた青年が 24歳で糖尿病で死んだというのを聞いた時 炭酸飲料を飲むのを止めようと思った 175 名前: IWC委員(たこやき)[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 22:33:53.14 ID:UtIJwLq90 >>174 24歳まで生きてる事が驚きだよ 191 名前: 裁判員(石油)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:35:46.63 ID:eG22MQoKO 限度というものを知らないんだな 193 名前: 小学生(しまむら)[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 22:36:08.73 ID:hMKMKU9F0 たまに飲むのがうまいんだよ 201 名前: セキュリティーランナー(まりもっこり)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:37:02.53 ID:O6FoBD/b0 ココア毎日飲んでるけどどうなるの?死ぬの? 229 名前: 女子高生(プーアル茶)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:41:28.14 ID:jq6vKzyf0 >>201 甘い奴はいかん 241 名前: 機動隊員F(あら)[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 22:43:31.74 ID:4eoIEK9/0 >>201 砂糖入りの奴なら、糖尿に気をつけろ。 210 名前: 中国のエロい人(湖北省)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:38:27.69 ID:updk+7zz0 普通に可哀想だな 220 名前: ネット右翼(はんぺん)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:39:25.44 ID:lSNXu5PQ0 体重が気になる 230 名前: ひ弱な仏教徒(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:41:40.27 ID:k5srzszF0 Nexは大丈夫だよね!! 238 名前: 少年合唱団(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 22:43:07.29 ID:W/LOWV7K0 毎日お茶飲んでる奴はどうなんだよ 245 名前: 善光寺事務局(おれんじ)[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 22:44:17.61 ID:ik4KmesB0 カフェインも適量なら体にいいんだろ? 252 名前: 免職職員(長江)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:46:33.22 ID:umGZm8W70 >>245 身体に良いってわけじゃないよ。 問題はないってだけ。 260 名前: 中国人聖火ガードマン(湖北省)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:47:46.61 ID:2hQOSIzy0 カフェインって血管収縮させるんだろ、 あんまりよくはないよな 264 名前: 長野市職員A(まりもっこり)[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 22:48:41.07 ID:n2xj7xao0 毎日コーラが飲めるって、どんなブルジョアだよ・・・ 282 名前: 金髪ロシア人メイド(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:52:36.02 ID:6/yhc6FD0 >>264 中国は知らんがアメリカは水より安いらしい 低所得者はコーラばっか飲むから肥満が多いとかいうのもどっかの記事で見た 275 名前: 法輪功メンバー(石油)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:51:13.20 ID:sJui/oNxO カルピスウォーターはシュガースティックに換算すると18本分 286 名前: 信号柱(しまむら)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:53:57.64 ID:5hy4IjWc0 毎日五本とかアホか 297 名前: マヤ人(ちゃんぽん)[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 22:56:44.76 ID:GZdF7/mg0 俺は紅茶毎日1㍑くらい飲んでる あーオワッタわ・・ 300 名前: 機動隊員F(平湖)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:57:28.66 ID:dVqR54tg0 継続は力なり 305 名前: ゴミ議員(プーアル茶)[] 投稿日:2008/04/15(火) 22:58:22.83 ID:SZp+ZeCz0 (^q^)ォ、ォゥッ!? 323 名前: 女教師(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/15(火) 23:02:18.09 ID:e6XlP3vz0 ダイエットコークは糖尿病にならない。 337 名前: 機動隊員C(まりもっこり)[] 投稿日:2008/04/15(火) 23:07:06.51 ID:2/tCMbM+0 一日おきに飲んでるが、何とも無いな。 353 名前: 少年合唱団(うめぼし)[] 投稿日:2008/04/15(火) 23:10:13.85 ID:XCvbygCh0 たまに物凄く飲みたくなる時がある そういう時以外は飲んでも不味い 378 名前: 大食い女王(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/15(火) 23:16:37.91 ID:2ovsYP/t0 コカコーラゼロがうますぎて困る あれ飲むと普通のコーラは甘すぎて飲めない 407 名前: 幼稚園児(味噌カツ)[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 23:21:59.45 ID:Vq/GNngI0 教訓。何事もほどほどにしとけよ コカコーラ コカ・コーラ ゼロ500mlPET×24本入 スポンサーサイト
|海外 Comment(29) TrackBack(0) Top↑ ≪【サイサリス】 腐女子が「ガンプラ」にハマる理由 【ヴァーチェ】 | Home | 「攻殻機動隊」、ハリウッドで実写映画化。スピルバーグが映画化権を獲得≫ Comment
No.7293
Posted by VIPPERな名無しさん
どうせガセだろ。タイミングよすぎ。
2008.04.16 Wed 00:58 URL [ Edit ]
No.7295
Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。俺の友達もコーラ中毒だな。
自室の机の横にはいつもコーラ。 何時あいつんちいっても部屋にはコーラが。。
2008.04.16 Wed 02:00 URL [ Edit ]
No.7296
Posted by >>122-123の流れがもうwwwwwwww
2008.04.16 Wed 02:25 URL [ Edit ]
No.7298
Posted by 俺ほぼ毎日1・5L飲んでる…。
2008.04.16 Wed 03:08 URL [ Edit ]
No.7299
Posted by 阿凱…アッガイ…?
誰もそれを気にしないのな
2008.04.16 Wed 04:01 URL [ Edit ]
No.7300
Posted by 名無し@こっぺぱんあれ? 俺の先輩毎日一瓶飲むけど元気で官僚やってるぞ?
この間もたまの休みで帰省した時会ったが自販機でやっぱりコーラ買ってたし
2008.04.16 Wed 04:06 URL [ Edit ]
No.7302
Posted by 子供で箱買いレベルだから危険値までいったんだろうね。
2008.04.16 Wed 05:01 URL [ Edit ]
No.7304
Posted by 名無しさんガセだろ
国が国だし、どうせ別の理由が妥当だな
2008.04.16 Wed 08:37 URL [ Edit ]
No.7307
Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。箱買いして飲ませ放題にしていたようなバカなカーチャンに育てられたことによる精神的な影響もあるのではないかと踏んだ。
でも中国の家庭はマジで炭酸飲料をがぶ飲みする。 以前、上海の一般家庭に滞在させてもらったことがあるんだが、水代わりにスプライトを常備しててがぶがぶ飲んでいた。8月の、一年で一番暑い時期だよ。しかも冷やす習慣がないようで、居間のすみっことかに常温でそのまま置いてある。それを「どんどん飲め」って振る舞ってくれる。のど渇いてるから飲むんだけどさ、飲めば飲むほど余計にのどが渇くという…。
2008.04.16 Wed 08:54 URL [ Edit ]
No.7308
Posted by VIPPERな名無しさんコーラ大好き人間だが、頑張ってもこんなには飲めねーよ。
ただコーヒーなら確実に毎日1.5㍑は飲んでる。
2008.04.16 Wed 11:31 URL [ Edit ]
No.7312
Posted by 肉汁溢れる名無し情報操作だろうな
糖尿病? 健康のためなら、好きなコーラはほどほどに、 お茶系統や、水の方がいいよ コーラの会社には悪いけど コーラの会社が、水やお茶の販権買い取って、 コーラと並列で売れば、問題ないのに
2008.04.16 Wed 13:06 URL [ Edit ]
No.7313
Posted by 肉汁溢れる名無しと、オイラが何か言っても、
世界は平和 だから、いい 甘いものは、ほどほどに 自分の健康のためだよ
2008.04.16 Wed 13:08 URL [ Edit ]
No.7318
Posted by 僧侶ポスターに対して、さっそくコカコーラのネガキャンしていたチャイナ。
こんな記事真に受けるなよ…
2008.04.16 Wed 13:36 URL [ Edit ]
No.7322
Posted by No.7312
が、色々かわいそうでならない
2008.04.16 Wed 14:49 URL [ Edit ]
No.7328
Posted by 高校時代にコーラの飲みすぎで死んだ人がいる。
やはり、過度の摂取は危険なんだな・・・
2008.04.16 Wed 16:16 URL [ Edit ]
No.7329
Posted by ウォーレン・バフェットも重度のコーラジャンキーで有名だよな。
ウォーレン・バフェット-wikipedia ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88
2008.04.16 Wed 16:27 URL [ Edit ]
No.7332
Posted by コーラのほうが高いから母乳より栄養がある、とかいって
赤ん坊にコーラ飲ませる国だぞ。 その後、骨がボロボロになって立てない子供に育ったとか。 マナーすら守れない民族に食育意識なんて皆無。
2008.04.16 Wed 17:11 URL [ Edit ]
No.7333
Posted by ※7329
バフェット上げるやつがいるとは素敵w 確かに彼なんかを取り上げてしまうと人によりけりって感じがするわな たぶん今回もモノライン救済で株が急に落ち込まなかったため 死ななくてすんだんだろうな。すげえやつだ
2008.04.16 Wed 17:47 URL [ Edit ]
No.7336
Posted by 一応言っておくけどコーラで歯が溶けるとか都市伝説だからな
骨なんて論外だからな 溶けるわけ無いから 流石に信じてる馬鹿はいないと思うけど一応な
2008.04.16 Wed 18:41 URL [ Edit ]
No.7353
Posted by VIPPERな名無しさん南米で毎日大量に濃いコーヒー飲んでる人はカフェイン中毒。
けど、大人になるまでそんなの飲ませないよなjk...
2008.04.17 Thu 01:43 URL [ Edit ]
No.7355
Posted by 2ちゃんもほどほどに
2008.04.17 Thu 01:55 URL [ Edit ]
No.7357
Posted by VIPPERな名無しさん俺も中国旅行したときスプライト地獄にはまったわ
ぬるいスプライトは地獄だった… むこうじゃビールよりも水の方が高かったわ
2008.04.17 Thu 02:02 URL [ Edit ]
No.7373
Posted by >>7336
溶けないけど脆くなるんじゃなかったっけ?(他の栄養が摂れない分) まぁ乳児に必要な栄養与えなかったら立てなくなるわな。 栄養とカロリーを間違えている阿呆が居ないことを祈るわ
2008.04.17 Thu 12:32 URL [ Edit ]
No.7377
Posted by アメリカにいるがコーラが水より安いってのはガセ
2008.04.17 Thu 12:47 URL [ Edit ]
No.7419
Posted by 名無しさん>>7336
たしか砂糖の過剰摂取がカルシュウムを損失する?とかだった気がする。 でお菓子とかも食べ過ぎたら歯がもろくなったり背が縮むらしい。 ジュースなんか4ヶ月に一回ぐらいしか飲まないけどな。 緑茶ウメエー
2008.04.17 Thu 22:37 URL [ Edit ]
No.7421
Posted by アメリカ人はダイエットコークを飲んだら太らないと主張する
ピザがいっぱいいるってのは本当ですか?
2008.04.17 Thu 22:47 URL [ Edit ]
No.7919
Posted by 傍観者アメリカ留学してたとき
そんな奴らゴロゴロいた。息はくせぇし、ピザだし 授業中にコーラ飲んでるし・・ww
2008.04.27 Sun 08:09 URL [ Edit ]
No.8026
Posted by スーパーイリュージョンショー!!
2008.04.28 Mon 16:41 URL [ Edit ]
No.8040
Posted by 蒸発した名無しやっぱり麦茶と緑茶だろ
ジュースは少し前にオレンジジュース飲んだっけ
2008.04.28 Mon 20:50 URL [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://pepeneta.blog78.fc2.com/tb.php/579-3c32bbca | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ぺぺねた。 All Rights Reserved. |