▼ 管理人の独り言&検索
▼ Advertisement
▼ リンク
| ||
| ||
≪2021.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021.04≫ | ||
▼ プロフィールetc
管理人:ぺぺろん ![]() このブログについて (6/21日更新) メールフォーム 相互リンクの希望はこちらからお願いします。 その他ご意見・ご要望もお待ちしております。 copatch様 みおのすけ様 Culter様 よりTOP画像いただきました! ランダム表示させていただいています。 感謝ですm(__)m TOP画像募集中! 頂いたものは必ず掲載いたします。 pepeneta◎hotmail.co.jp 最新記事のRSS ▼ 最近の記事
▼ アイテム
▼ お世話になっているサイト
|
2007.04.11 Wed
読売・女記者、タクシーに乗車拒否されて怒りのあまり告発記事!!!
1 名前: 神主(アラバマ州)[] 投稿日:2007/04/11(水) 08:06:37 ID:KzejCRp30 ?PLT(10500) ポイント特典
許せぬ タクシーの客選別 3月30日夜、友人らと食事に出かけ、気がついたら31日午前3時を回っていた。 終電など、とっくにない。場所は新宿・歌舞伎町。さらに、週末、月末、年度末、と「末」が三つも重なった最悪の深夜である。いやな予感はした。 もちろん、歌舞伎町のど真ん中でタクシー争奪戦に参戦するほど、「初心者」ではない友人(女性)と私は、歩いて新宿の外れに向かった。中心部さえ外せば、道路は空き、空車のタクシーが増えてくるはずだ。実際、某地点まで来ると、赤い空車サインが何台も見えてきた。 http://www.yomiuri.co.jp/donna/do_070410.htm ところが、である。手を挙げても、車道に身を乗り出して叫んでも、空車タクシーがとまらないのである。運転手は、こちらを見ようともせず、新宿に向け走り去っていく。 暗くてこちらが見えないのか、とも考えたが、私の服装は、金色のコートにショッキングピンクのストール。どう考えても、闇に紛れるはずはない。また、酔っぱらいは起こすのが大変なので嫌がられるともいうが、同夜、私はほとんど酔っていなかった。念のため。 結局、数十分後、怒り狂った私たちは、赤信号で動けない車に狩人よろしく飛びかかり、ようやく帰宅の途についた。 車中、運転手に、乗車拒否について質したところ、「女性だからじゃないですか。近距離が多いんで嫌がるんですよ」と常識のように言うではないか。 確かに我が家は、新宿から比較的近い。しかし、歩いては帰れないのだ。 そもそも、タクシーは客を乗せて走るのが仕事であろう。結果的に長距離の客がつけば「ラッキー」だろうが、だからといって、タクシー側が客を選別し、近距離の可能性のある客を切り捨てるのは、サービス業として許されないはずだ。 同じ悔しさを味わったことのある女性は少なくないと思うが、いかがだろうか。 http://www.yomiuri.co.jp/donna/do_070410.htm 職業差別!!!! 5 名前: 大統領(アラバマ州)[] 投稿日:2007/04/11(水) 08:08:44 ID:3nS5tyc40 >金色のコートにショッキング >ピンクのストール。 8 名前: ふぐ調理師(大阪府)[] 投稿日:2007/04/11(水) 08:09:10 ID:Owyiol5P0 ?2BP(3590) 日記帳かよ っつうか、こんなことを性差に結び付けるとはどんだけだよ 13 名前: 林業(神奈川県)[] 投稿日:2007/04/11(水) 08:09:57 ID:tUr2rDYM0 歌舞伎町で金色のコートにショッキングピンクのストール 俺がタクシーの運ちゃんなら避けるな。 怖いです>< 16 名前: 造反組(東京都)[] 投稿日:2007/04/11(水) 08:10:42 ID:DR2G8P8e0 コイツ新聞記事をなんだと思ってるんだろう 22 名前: パート(アラバマ州)[] 投稿日:2007/04/11(水) 08:11:59 ID:UQoD79Vb0 こんなものに噛み付く前に、女性専用サービスに噛み付けよ。 食べ放題で、女の方がやすい店はこの理論だろ。 26 名前: パート(dion軍)[] 投稿日:2007/04/11(水) 08:12:48 ID:b5SB3woy0 >金色のコートにショッキングピンクのストール どう考えても怖すぎだろ鏡見ろ鏡 30 名前: 将軍(福島県)[sage] 投稿日:2007/04/11(水) 08:13:32 ID:e2TJSjM40 あぁ女の勘違い記事か チラシの裏にかけ 35 名前: わけ(コネチカット州)[] 投稿日:2007/04/11(水) 08:15:24 ID:l4CNUfhNO ほかで散々優遇されてるくせに 乗車拒否くらいでぬーぬーぴーんだよ 39 名前: 通訳(東京都)[] 投稿日:2007/04/11(水) 08:15:45 ID:3zOnNkn+0 こんなチラ裏で金がもらえるんなら、自宅警備員から転職してもよいぞ 48 名前: 作家(東京都)[] 投稿日:2007/04/11(水) 08:18:35 ID:NSZ2UjTW0 チラシの裏にでも書いてろよw 54 名前: 愛のVIP戦士(栃木県)[] 投稿日:2007/04/11(水) 08:19:55 ID:E6hcEv+/0 午前3時にこの格好じゃwwww 67 名前: すずめ(東京都)[] 投稿日:2007/04/11(水) 08:22:02 ID:vtV5EKvc0 こんな服の人間を乗せたくないのは当たり前 69 名前: 料理評論家(アラバマ州)[] 投稿日:2007/04/11(水) 08:23:06 ID:rngEMEFv0 読売もたいしたことねーな 72 名前: ふぐ調理師(大阪府)[] 投稿日:2007/04/11(水) 08:24:42 ID:Owyiol5P0 っつうか、web日記なんだけどな まぁ、読売のサイト内からの意見発信だから 無関係では無いけどね 82 名前: ガリソン(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/04/11(水) 08:26:25 ID:0ShsskFi0 >>72 紙面にも載ってたらしいぞ。記事というよりコラム扱いらしいが。 いくらコラムといっても、記者が書いてんだから、単なる雑文扱いで許されはしないと思うけどね。 まともな取材もせずに思うがままを書いて許されるのは作家とかコラムニストくらいだ。 新聞記者の看板背負ってる以上、コラムであろうと馬鹿なことを書いていいわけない。 84 名前: バイト(空)[] 投稿日:2007/04/11(水) 08:27:09 ID:wDFyux9E0 客を選ぶ権利はあるだろ 87 名前: 和菓子職人(栃木県)[] 投稿日:2007/04/11(水) 08:28:04 ID:BQs+efDw0 ( ;∀;)イイサベツダナー 90 名前: 農業(樺太) [] 投稿日:2007/04/11(水) 08:29:29 ID:LuRqZLp8O ターミナルや繁華街周辺だとタクシー乗り場以外では 乗せないんじゃなかったっけ。 違ってたらすまん。 91 名前: 石油王(コネチカット州)[] 投稿日:2007/04/11(水) 08:30:06 ID:LjtumjsBO 乗車拒否っていうのは、一度止まったのに乗せてもらえなかったことを言うのでは? これは乗車拒否とはいわんだろw 94 名前: 代走(愛知県)[] 投稿日:2007/04/11(水) 08:30:29 ID:BeWle0n70 きれいな女なら最短距離でメーターがピクリとも動かなくてもおっさん 何も言わないんだぜ 109 名前: 理学部(樺太)[] 投稿日:2007/04/11(水) 08:34:32 ID:vnQYeNBQO 私怨で記事書くなよ 113 名前: クリーニング店経営(神奈川県)[] 投稿日:2007/04/11(水) 08:35:57 ID:Z7kj6YtI0 金色と書いているけど黄土色に近いコートとかなのかねえ。 さすがに真っ金々はないだろw 122 名前: 不老長寿(コネチカット州)[] 投稿日:2007/04/11(水) 08:38:53 ID:6kpHUVhmO これって本当に新聞記者が書いた記事なの? なんか…酷いね 124 名前: 張出横綱(徳島県)[] 投稿日:2007/04/11(水) 08:41:03 ID:mC6zxc1c0 ブログ替わりに記事書くなよw 133 名前: 美容部員(大阪府)[] 投稿日:2007/04/11(水) 08:43:43 ID:XPBF7ndP0 新聞記者は公器を使ってストレス発散出来るからいいよねー。 オレはせいぜいここでカキコするぐらいだけど。 147 名前: Webデザイナー(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/04/11(水) 08:50:40 ID:P7/dCURV0 新聞はいつから私情を挟んでよくなったんだよ 149 名前: 殲10(東京都)[sage] 投稿日:2007/04/11(水) 08:50:46 ID:kpx9kgHU0 同僚から百式と陰口叩かれてるに違いない 160 名前: パティシエ(埼玉県)[] 投稿日:2007/04/11(水) 08:56:23 ID:+RXCJjUG0 >>149 ワロタ 164 名前: 釣氏(樺太)[] 投稿日:2007/04/11(水) 08:59:33 ID:JaM15pQfO それくらいマナーの悪い客が多いって事 文句はマナー悪い客に言え お前等のせいで一般人まで拒否られるってな 168 名前: ガリソン(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/04/11(水) 09:02:16 ID:0ShsskFi0 >>164 ・タクシー乗り場で待たずに新宿の外れで待つ。 ・車道に身を乗り出して叫んでタクシーを止めようとする。 どう考えてもこの人自身が典型的なマナーの悪い客です。 174 名前: ぬこ(東京都)[] 投稿日:2007/04/11(水) 09:08:03 ID:r7VkGWuO0 生活掛かってんだから、別にいいんじゃねw 182 名前: エヴァーズマン(東京都)[] 投稿日:2007/04/11(水) 09:17:13 ID:akeG0Twx0 タクシー乗り場の手前でタクシーとめようとしていた女の人に 団塊ぐらいのおっちゃんがものすごい勢いで列に並べと怒鳴っていたのを思い出した 204 名前: 派遣の品格(樺太)[] 投稿日:2007/04/11(水) 09:29:39 ID:uiJaF13JO ネットの落書きと何が変わらないのか 214 名前: 樹海(catv?)[] 投稿日:2007/04/11(水) 09:35:19 ID:m0KFCMoj0 【レス抽出】 対象スレ: 読売・女記者タクシーに乗車拒否されて怒りのあまり告発記事!!! キーワード: 金色のコートにショッキングピンクのストール 抽出レス数:26 だよな? 皆も、これが原因だと思うよなw 221 名前: トンネルマン(新潟県)[] 投稿日:2007/04/11(水) 09:39:32 ID:VdZ5qMTN0 読売さん、この女記者は別の仕事させた方が良いと思うよ。お茶汲みとか 228 名前: バンドマン(樺太)[] 投稿日:2007/04/11(水) 09:48:44 ID:NjCKFrFqO 三時まで食べ歩くのもどうなんだって話よ 233 名前: 絢香(千葉県)[] 投稿日:2007/04/11(水) 09:53:53 ID:zqmf7acW0 金色コートが叫んでるところは見たかったわ 242 名前: 住所不定無職(宮崎県)[sage] 投稿日:2007/04/11(水) 10:07:19 ID:pnAdM2S10 「初心者」ではない友人(女性)と私(笑) 247 名前: ゆうこりん(京都府)[] 投稿日:2007/04/11(水) 10:09:21 ID:eBjArsXl0 >だからといって、タクシー側が客を選別し、近距離の可能性のある客を >切り捨てるのは、サービス業として許されないはずだ。 許される。しかしまあよくこんなあほな奴の記事載せるよな~。 253 名前: 住所不定無職(宮崎県)[] 投稿日:2007/04/11(水) 10:12:16 ID:pnAdM2S10 愚痴書いて金貰えるの? いい仕事だね 262 名前: 農業(樺太) [sage] 投稿日:2007/04/11(水) 10:19:44 ID:BlatTvolO タクシー運転手にも選客の権利があってもよかろう 263 名前: うどん屋(長野県)[] 投稿日:2007/04/11(水) 10:19:46 ID:0dj9mDg30 ちゃんと並べよ てか、ブログでやれ 276 名前: 書記(樺太)[] 投稿日:2007/04/11(水) 10:28:36 ID:iDw+1DeJO 駅前とかの乗り場にちゃんと並べば差別なく対応してくれる そこは駆け引きなしで乗せたい運ちゃんが集まるからいいだろ ネットの影響による捏造やら誹謗中傷より ネットの影響による記者のブロガー化の方が酷い 277 名前: シェフ(コネチカット州)[] 投稿日:2007/04/11(水) 10:28:45 ID:T6OhnwN6O 二次元はこんなわがままは言わない 283 名前: 留学生(樺太)[] 投稿日:2007/04/11(水) 10:31:52 ID:Cr5mJ8yaO 馬鹿な女性記者だな 完全に私怨じゃねえか 292 名前: 空軍(樺太)[] 投稿日:2007/04/11(水) 10:38:53 ID:XvJHTJY10 今夜もタクシー争奪戦 http://www.yomiuri.co.jp/donna/do_061222.htm タクシー運転手さんに思うこと http://www.yomiuri.co.jp/donna/do_060707.htm 年がら年中タクシーの事かいてるじゃねーか 304 名前: お世話係(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2007/04/11(水) 10:46:10 ID:kJaKFW0yO >>292 ワロタ なんかムカツクことがあるたびに 記事にして発散してそうだな。 で、仲間内だけで祝杯をあげると。 死ねばいいのに(笑) 306 名前: 住所不定無職(宮崎県)[] 投稿日:2007/04/11(水) 10:46:47 ID:pnAdM2S10 >>292 >もうタクシーへの恨み辛みを書いたら、たぶん、この30倍は書けます。 歩いて帰れや 308 名前: 公務員(東京都)[] 投稿日:2007/04/11(水) 10:49:31 ID:WFSpB2Lo0 >>292 これはひどい 307 名前: 解放軍(西日本)[sage] 投稿日:2007/04/11(水) 10:48:53 ID:KmElNgxP0 男は入店禁止のパスタ屋さんを批判してからにしましょうね~ 310 名前: 芸人(アラバマ州)[] 投稿日:2007/04/11(水) 10:51:01 ID:hs22fmjt0 ?2BP(380) タクの運ちゃんの思考 客を求めて歌舞伎町流す ↓ 金色のコートでショッキングピンクのストールはいたケバい女が呼んでる ↓ どう見てもお水、時間は午前3時。相当飲んでる。間違いない。 ↓ 間違いなく吐かれる。後が困る ↓ そうだ!無視しよう! 337 名前: 2ch中毒(福井県)[sage] 投稿日:2007/04/11(水) 11:17:48 ID:7sQPt6I90 私情で記事を書いてフェミ問題にすり替え だから「女は馬鹿なんだ」と言われるんだよ 332 名前: 会社員(catv?)[] 投稿日:2007/04/11(水) 11:08:50 ID:j0Wzg7yY0 っていうか、客商売なら、正規の場所に並んでる人を優先するのが 当然だろ。郊外で割り込みしようとする客より・・・ ![]() ![]() スポンサーサイト
|痛いニュース Comment(12) TrackBack(1) Top↑ ≪弁当を食べながら歩く女性。これって普通なんですか? | Home | YUIちゃんって結構かわいいよね【こーいーしちゃったんだ♪】 ≫ Comment
No.3181
Posted by 名無しさん
なんていうか自分が見えてない批判って痛いよね
気をつけないとだ
2007.04.11 Wed 12:30 URL [ Edit ]
No.3183
Posted by 読売だけは・・・読売だけはまともだって信じてたのに・・・
2007.04.11 Wed 13:58 URL [ Edit ]
No.3185
Posted by む、特撮好きなのか。
それだけでちょっと批判の勢いが緩む俺を許してくれ
2007.04.11 Wed 14:56 URL [ Edit ]
No.3186
Posted by ていうか>>292の記事消されてるね
読売も適当だなぁ・・・
2007.04.11 Wed 15:05 URL [ Edit ]
No.3187
Posted by >>3186
消えていないみたい URLの最後のlを削ってみて
2007.04.11 Wed 16:26 URL [ Edit ]
No.3189
Posted by だから女は馬鹿なんだ
2007.04.11 Wed 18:44 URL [ Edit ]
No.3190
Posted by 七誌↑性別でひとくくりにすんなよwwwwww
馬鹿な女もいるし馬鹿な男もいるよww
2007.04.11 Wed 23:15 URL [ Edit ]
No.3194
Posted by 金色のコートwwwww
2007.04.12 Thu 00:56 URL [ Edit ]
No.3199
Posted by 女は変にヒス起こしやすいってことは医学的に立証されてた希ガス
まあこの場合はどうしょうもないフェミばばあなんでしょうけど
2007.04.12 Thu 02:52 URL [ Edit ]
No.3310
Posted by 名無しさん男は変に女の行動にいちゃもんつけたがるってことがこれらのコメントからみて立証された希ガス。
2007.04.15 Sun 02:28 URL [ Edit ]
No.3347
Posted by 金のコートじゃなくても女性だと
近距離が多いからという理由で避けられます。 深夜帯に仕事から帰る時困る。 タクシーの運ちゃんも薄給だろうにね…なんでそんなコトすんのかね。
2007.04.15 Sun 22:43 URL [ Edit ]
No.12200
Posted by 拒否られて当たり前
つか記事にすんなボケ
2008.06.20 Fri 15:53 URL [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://pepeneta.blog78.fc2.com/tb.php/432-a144aa48 → ここは酷い耐震強化ですね
痛いニュース(ノ∀`):筑紫哲也「震災で自衛隊に出動要請する考えは、建物の耐震性を疎かにするようになる危険思想」http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/955480.html>普段のそうではない、建物を燃えないようにする、>壊れないようにするという方の対策には力点が入
障害報告@webry 2007.04.12 Thu 01:02 | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ぺぺねた。 All Rights Reserved. |